検索結果一覧

検索結果:199137件中 82451 -82500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
82451 辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝 第十四回, 長部日出雄, 文学界, 50-4, , 1996, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
82452 辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝 第十五回, 長部日出雄, 文学界, 50-5, , 1996, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
82453 辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝 第十六回, 長部日出雄, 文学界, 50-6, , 1996, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
82454 辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝 第十七回, 長部日出雄, 文学界, 50-7, , 1996, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
82455 辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝 第十八回, 長部日出雄, 文学界, 50-8, , 1996, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
82456 辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝 第十九回, 長部日出雄, 文学界, 50-9, , 1996, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
82457 辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝 最終回, 長部日出雄, 文学界, 50-10, , 1996, フ00300, 近代文学, 作家別, ,
82458 太宰治の回想記, 中野嘉一, 太宰治研究, 2, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82459 荻窪の頃のことなど, 緑川貢, 太宰治研究, 2, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82460 回想記, 津島美知子, 太宰治研究, 2, , 1996, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
82461 太宰治における夢の崩壊, 村橋春洋, 大谷女子大学紀要, 30-2, , 1996, オ00420, 近代文学, 作家別, ,
82462 太宰治という物語―『作中人物的作家』の方法, 東郷克美, 迷羊のゆくえ, , , 1996, 未所蔵, 近代文学, 作家別, ,
82463 幼き日の太宰治, 木立民五郎, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82464 太宰治の横顔, 久保喬, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82465 戦後五十年、太宰治, 林富士馬, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82466 私の見た太宰治―思いだすままに, 村松定孝, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82467 旧制新潟高校と太宰治―初めての講演, 伊狩章, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82468 太宰さんの思い出, 森田実歳, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82469 戦時下の太宰治と私, 石沢深美, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
82470 風貌, 桂英澄, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82471 太宰治断章, 堤重久, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82472 在りし日の太宰治, 木村久邇典, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82473 往事渺々, 矢代静一, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82474 林檎篭図かなし―太宰治の思い出, 小野才八郎, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82475 往時を想う, 菊田義孝, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82476 藤波の影, 亀島貞夫, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82477 モデルの真贋, 野平健一, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82478 伝記考証 芥川龍之介と青森―太宰は芥川の講演を聞いたか, 伊藤栄一, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82479 太宰治作品と「女性」―初期を中心にして, 浦田義和, 昭和文学研究, 33, , 1996, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
82480 太宰治の地獄, 赤木孝之, 仏教文学の構想, , , 1996, イ6:32, 近代文学, 作家別, ,
82481 一頁近代作家論 太宰治 運命の扉, 柳美里, 新潮, 臨時増刊, , 1996, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
82482 太宰治と中村敦との«交響»―昭和十年代作家の一側面, 鶴谷憲三, 国語と国文学, 73-8, , 1996, コ00820, 近代文学, 作家別, ,
82483 太宰治と近代劇, 原仁司, 文芸と批評, 8-4, , 1996, フ00490, 近代文学, 作家別, ,
82484 資料紹介 「善蔵を思ふ」余聞―志功と太宰のこだわり, 伊藤栄一, 太宰治研究, 2, , 1996, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
82485 <翻・複>資料紹介 「雀」送稿時の葉書二通, 山内祥史, 太宰治研究, 2, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82486 館蔵資料から 作家別(20) 太宰治(一), 鎌田和也, 日本近代文学館, 150, , 1996, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
82487 館蔵資料から 作家別(21) 太宰治(二), 鎌田和也, 日本近代文学館, 151, , 1996, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
82488 館蔵資料から 作家別(22) 太宰治(三), 鎌田和也, 日本近代文学館, 152, , 1996, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
82489 <翻・複>資料紹介 太宰治全集未収書簡―小館善四郎・小館保宛, 小山内時雄, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
82490 <翻・複>資料紹介 中河与一宛書簡一通, 細江光, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82491 <翻・複>資料紹介 大森隆夫、早川徳治、南風書房宛書簡三通, 山内祥史, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82492 <翻・複>資料紹介 偽造太宰治書簡, 細江光, 太宰治研究, 3, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82493 「くぐり戸」の内と外―太宰治的世界の原風景, 東郷克美, 国語教室, 57, , 1996, コ00655, 近代文学, 作家別, ,
82494 補助線の問題―「千代女」「燈篭」「満願」, 石田忠彦, 薩摩路, 40, , 1996, コ00750, 近代文学, 作家別, ,
82495 「あさましきもの」・その“影”と“光”と―太宰治における「エロス」一面, 角田旅人, 太宰治研究, 2, , 1996, タ00103, 近代文学, 作家別, ,
82496 太宰治『ヴィヨンの妻』試論―『妻』をめぐる言説, 榊原理智, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
82497 太宰治「ヴィヨンの妻」論―語る「私」への変容, 吉岡真緒, 活水日文, 33, , 1996, カ00433, 近代文学, 著作家別, ,
82498 太宰治『右大臣実朝』論―方法と構造のハーモニー, 田村明子, 日本文学研究年誌, , 5, 1996, ニ00423, 近代文学, 著作家別, ,
82499 妻・母という<女>―「桜桃」試論, 鶴谷憲三, 国文学研究(梅光女学院), 31, , 1996, ニ00420, 近代文学, 作家別, ,
82500 『桜桃』と『哀しき父』―脅かされる父、あるいは父である文学者, 西原千博, 札幌国語研究, 1, , 1996, サ00159, 近代文学, 作家別, ,