検索結果一覧
検索結果:199137件中
82801
-82850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
82801 | 写生文・映画・時間―長塚節「佐渡が島」まで, 藤井淑禎, 立教大学日本文学, , 75, 1996, リ00030, 近代文学, 著作家別, , |
82802 | 近代小説新考 明治の青春―長塚節『土』(その一), 野山嘉正, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
82803 | 近代小説新考 明治の青春―長塚節『土』(その二), 野山嘉正, 国文学, 41-7, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
82804 | 近代小説新考 明治の青春―長塚節『土』(その三), 野山嘉正, 国文学, 41-8, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
82805 | 近代小説新考 明治の青春―長塚節『土』(その四), 野山嘉正, 国文学, 41-10, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
82806 | 近代小説新考 明治の青春―長塚節『土』(その五), 野山嘉正, 国文学, 41-11, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
82807 | 近代小説新考 明治の青春―長塚節『土』(その六), 野山嘉正, 国文学, 41-12, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
82808 | 近代小説新考 明治の青春―長塚節『土』(その七), 野山嘉正, 国文学, 41-13, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
82809 | 近代小説新考 明治の青春―長塚節『土』(その八), 野山嘉正, 国文学, 41-14, , 1996, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
82810 | 『土』研究史覚え書(三), 大戸三千枝, 帝京大学文学部紀要, 27, , 1996, テ00012, 近代文学, 著作家別, , |
82811 | 中戸川吉二著書目録, 大坂透, 日本古書通信, 61-8, , 1996, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
82812 | 中野孝次―「麦熟るる日に」を中心に, 古江研也, 熊本の文学, 3, , 1996, ヒ0:165:3, 近代文学, 著作家別, , |
82813 | 中野重治の場合, 飯野農夫也, 日本古書通信, 61-1, , 1996, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
82814 | 北山茂夫と中野重治, 田所泉, 梨の花通信, 18, , 1996, ナ00195, 近代文学, 作家別, , |
82815 | 由布武三郎事績考, 横手一彦, 梨の花通信, 19, , 1996, ナ00195, 近代文学, 作家別, , |
82816 | ペンキ職人恥の上塗―中野重治に喧嘩を売った話, 久鬼高治, 日本古書通信, 61-6, , 1996, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
82817 | プロレタリア文学の問題―中野重治における朝鮮・序, 島田昭男, 社会文学, 10, , 1996, シ00416, 近代文学, 作家別, , |
82818 | 文士の手紙(48) 中野重治, 青木正美, 彷書月刊, 12-5, , 1996, ホ00055, 近代文学, 作家別, , |
82819 | <翻>新資料発掘 春をまつ心, , 梨の花通信, 19, , 1996, ナ00195, 近代文学, 作家別, , |
82820 | <翻・複> 福地幸造宛手紙一通, , 梨の花通信, 20, , 1996, ナ00195, 近代文学, 作家別, , |
82821 | <翻・複> 橋浦泰雄との往復書簡各一通, , 梨の花通信, 20, , 1996, ナ00195, 近代文学, 作家別, , |
82822 | <翻・複> 加藤秀雄宛の封書六通葉書三十五葉電報一本、付加藤秀雄の中野重治宛封書一通葉書一葉(その一)(一九三五〜三六年), , 梨の花通信, , 21, 1996, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
82823 | <翻> 中野さんの手紙, 飯野農夫也, 日本古書通信, 61-11, , 1996, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
82824 | 中野重治初期詩篇の位相―室生犀星との関わりから, 竹内栄美子, 淵叢, 5, , 1996, エ00105, 近代文学, 著作家別, , |
82825 | 「蟹シャボテンの花」―室生犀星と中野重治, 笠森勇, 金沢女子短期大学学葉, 38, , 1996, カ00450, 近代文学, 作家別, , |
82826 | 中野重治『空想家とシナリオ』論, 竹内栄美子, 千葉工業大学研究報告(人文編), 33, , 1996, チ00036, 近代文学, 著作家別, , |
82827 | 「梨の花」のなかの地理空間(1)―越の高向(たかむく)―「梨の花」の神話的舞台, 宿沢信弘, 国語国文学/福井大学, 35, , 1996, コ00690, 近代文学, 作家別, , |
82828 | 中野重治『梨の花』考・序, 横手一彦, 文学・社会へ地球へ, , , 1996, ヒ0:167, 近代文学, 作家別, , |
82829 | 中野重治『敗戦前日記』註増補訂正, 竹内栄美子, 梨の花通信, 20, , 1996, ナ00195, 近代文学, 著作家別, , |
82830 | 中野鈴子の詩の底流―フェミニズムへの照射, 田中光子, 福井大学学芸学部紀要, 47, , 1996, フ00060, 近代文学, 作家別, , |
82831 | 表現としての喪失―中原中也小見, 高橋文二, 駒沢国文, 33, , 1996, コ01440, 近代文学, 作家別, , |
82832 | 中原について, 加藤典洋, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |
82833 | <講演> 中原中也とフランス文学―意識から慈愛へ, イヴ=マリ・アリュー 宇佐美斉, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |
82834 | ベルグソンの「笑い」と中也, 樋口覚, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |
82835 | 中也・賢治・山頭火―<生命律>という課題を軸として, 佐藤泰正, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |
82836 | 名辞以前の物・風景を見るということ―中原中也と松尾芭蕉の底流, 成井恵子, 茨女国文, 8, , 1996, イ00132, 近代文学, 作家別, , |
82837 | 中原中也のお釜帽子, 樋口覚, 本, 21-3, , 1996, ホ00320, 近代文学, 作家別, , |
82838 | 中原中也 冥府の色, 秋山駿, 神奈川近代文学館, 53, , 1996, カ00438, 近代文学, 作家別, , |
82839 | 「ブルース・シンガー 中原中也」, 南芳晴, 京都精華学園研究紀要, 34, , 1996, キ00520, 近代文学, 著作家別, , |
82840 | 創元社版全集編集のころ, 中村稔, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |
82841 | 未発表資料 中原中也カルテ(「病床日誌」), 佐々木幹郎, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 著作家別, , |
82842 | 中原中也記念館館蔵資料及び図書目録, , 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |
82843 | 研究動向 中原中也, 二木晴美, 昭和文学研究, 33, , 1996, シ00745, 近代文学, 作家別, , |
82844 | 亡き児の行方―中原中也晩年の詩, 中原豊, 国語と教育, 21, , 1996, コ00809, 近代文学, 作家別, , |
82845 | オノマトペアと<繰り返し>の主題―「サーカス」考, 北川透, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |
82846 | 「千葉寺雑記」の彼方, 佐々木幹郎, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |
82847 | 中原中也の「月夜の浜辺」, 中原豊, 国語と教育, 20, , 1996, コ00809, 近代文学, 作家別, , |
82848 | 中原中也・「春の日の夕暮」素描, 宮崎真素美, 愛知県立女子大学説林, 44, , 1996, ア00090, 近代文学, 作家別, , |
82849 | 「非常な個体の粉末」―中原中也「一つのメルヘン」を読む, 鈴木邦彦, 静岡近代文学, 11, , 1996, シ00183, 近代文学, 作家別, , |
82850 | 中原中也『山羊の歌』初版の周辺―高森文夫訪問を機に, 福田百合子, 中原中也研究, 1, , 1996, ナ00071, 近代文学, 作家別, , |