検索結果一覧

検索結果:25168件中 8251 -8300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8251 『愛のなやみ』について―歌人岡本かの子小考―, 榊原博子, 目白学園女子短期大学研究紀要, 7, , 1971, メ00100, 近代文学, 小説, ,
8252 初期堀辰雄文学の低音部―「末摘花」をめぐって―, 大森郁之助, 札幌大学教養部女子短期大学部紀要, 2, , 1971, サ00170, 近代文学, 小説, ,
8253 「曠野」論への序―成立過程の虚実を発端として―, 大森郁之助, 日本近代文学, 14, , 1971, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
8254 『曠野』への道―小説家堀辰雄の精神的発展―, 水島裕雅, 比較文学研究, 19, , 1971, ヒ00035, 近代文学, 小説, ,
8255 堀辰雄の«支那趣味», 内山知也, 日本近代文学, 14, , 1971, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
8256 堀辰雄「かけろふの日記」に見る敬語表現, 桜井光昭, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 20, , 1971, ワ00080, 近代文学, 小説, ,
8257 戦時下の芸術的原基の形成―伊藤整と昭和十年代―, 早川雅之, 文学, 39-3, , 1971, フ00290, 近代文学, 小説, ,
8258 太宰治と伊藤整, 鳥居邦明, 国文学解釈と鑑賞, 454, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8259 石川淳『かよひ小町』について, 松尾瞭, 鶴見女子大学紀要, 9, , 1971, ツ00080, 近代文学, 小説, ,
8260 石川淳「義貞記」のゆがみ, 青柳達雄, 解釈, 17-10, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8261 ことばと精神の彼方―石川淳における運動の美学―, 多田幸正, 青電車, , 1, 1971, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
8262 石川淳参考文献目録, 青柳達雄, 解釈, 17-8, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8263 早稲田リアリズムと丹羽文雄, 村松定孝, 国文学研究, 43, , 1971, コ00960, 近代文学, 小説, ,
8264 寺岡峰夫のこと, 紅野敏郎, 日本文学/日本文学協会, 20-3, , 1971, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
8265 網野菊ノート, 三ツ木照夫, 解釈, 17-8, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8266 北条民雄論序説(上)―三つの枢軸―, 林武志, 解釈, 17-2, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8267 北条民雄論序説(下)―三つの枢軸―, 林武志, 解釈, 17-7, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8268 北条民雄研究文献目録, 五十嵐康夫, 解釈, 17-7, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8269 「無産階級文芸誌」への移行―加藤一夫「原始」の検討―, 紅野敏郎, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 20, , 1971, ワ00080, 近代文学, 小説, ,
8270 火野葦平『麦と兵隊』, 榎本隆司, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8271 「山月記」雑談, 岩田一男, 一橋大学言語文化, 7, , 1971, ケ00260, 近代文学, 小説, ,
8272 「山月記」論―二律背反と逆説の世界―, 浜川勝彦, 国語国文, 40-7, , 1971, コ00680, 近代文学, 小説, ,
8273 中島文学の頂点「李陵」, 太田好一, 解釈, 17-1, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8274 「李陵」の構図, 勝又浩, 日本文学/日本文学協会, 20-3, , 1971, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
8275 中島敦『李陵』の世界, 木村一信, 日本文芸研究, 23-1・2, , 1971, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
8276 「悟浄歎異」をめぐって―中島敦の方法確立期―, 浜川勝彦, 文林, 5, , 1971, フ00600, 近代文学, 小説, ,
8277 坂口安吾の原点, 梅津美知枝, 国語国文論集, 2, , 1971, コ00780, 近代文学, 小説, ,
8278 伊藤整論―被告席の発想―(特集:思想史としての戦後文学史―続―, 駒尺喜美, 思想の科学, 112, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
8279 太宰治とボードレール―その邂逅と受容―, 長谷川吉弘, 解釈, 17-8, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8280 太宰治, 桶谷秀明, 国文学, 16-10, , 1971, コ00940, 近代文学, 小説, ,
8281 太宰治における「罪」の意識, 寺尾誠真, 高知大国文, 2, , 1971, コ00160, 近代文学, 小説, ,
8282 太宰治論―中期を中心として―, 渡部芳紀, 早稲田文学, 3-11, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
8283 『斜陽』における太宰治, 西野由美子, たまゆら, 3, , 1971, タ00150, 近代文学, 小説, ,
8284 『人間失格』私論, 角田旅人, 国文学研究, 45, , 1971, コ00960, 近代文学, 小説, ,
8285 太宰治 人間失格, 鳥居邦朗, 国文学, 16-16, , 1971, コ00940, 近代文学, 小説, ,
8286 太宰治 『右大臣実朝』, 山田晃, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8287 「愛する」ことの挫折―晩期のノート・書翰から―, 杉本春生, 解釈, 17-7, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8288 太宰治と水上心中(2)―その実証的考察―, 長篠康一郎, 解釈, 17-9, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8289 『晩年』の成立―マルクス主義との関連をとおして, 須藤仙之助, 情念, 3, , 1971, シ00680, 近代文学, 小説, ,
8290 純文芸冊子『青い花』, 山内祥史, 文芸シャトー, 2, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
8291 対談・ここが聞きたい文学史・太宰治(2), 鳥居邦朗 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8292 対談・ここが聞きたい文学史・太宰治(3), 鳥居邦朗 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 446, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8293 対談・ここが聞きたい文学史・太宰治(4), 鳥居邦朗 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 447, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8294 対談・ここが聞きたい文学史・太宰治(5), 鳥居邦朗 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8295 対談・ここが聞きたい文学史・太宰治(6), 鳥居邦朗 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 449, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8296 対談・ここが聞きたい文学史・太宰治(7), 鳥居邦朗 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8297 対談・ここが聞きたい文学史・太宰治(8), 鳥居邦朗 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 452, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8298 対談・ここが聞きたい文学史・太宰治(9), 鳥居邦朗 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 454, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8299 石坂洋次郎の新聞小説覚え書, 新貝勝保, 解釈, 17-8, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8300 円地文子論, 前田睦子, 武庫川国文, 3, , 1971, ム00020, 近代文学, 小説, ,