検索結果一覧

検索結果:25168件中 8301 -8350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8301 野間宏と武田泰淳, 小久保実, 国文学解釈と鑑賞, 454, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8302 野間宏 暗い絵, 伊豆利彦, 国文学, 16-16, , 1971, コ00940, 近代文学, 小説, ,
8303 野間宏『わが塔はそこに立つ』, 古林尚, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8304 大岡昇平『野火』の研究―成立過程における「疎開日記」の位置―, 池田純溢, 国文学論集(上智大学), 5, , 1971, シ00650, 近代文学, 小説, ,
8305 「俘虜記」―その基本的枠組みについて―, 山野上東彦, 高知大国文, 2, , 1971, コ00160, 近代文学, 小説, ,
8306 「俘虜記」の描写, 中村格, 古典と近代文学, 11, , 1971, コ01340, 近代文学, 小説, ,
8307 堀田善衛ノオト―『記念碑』『審判』における老婆像造形について―, 池田輝雄, 近代文学論, 1, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
8308 『桜島』ノート, 渡辺正彦, 近代文学論, 2, , 1971, キ00736, 近代文学, 小説, ,
8309 埴谷雄高ノート―『洞窟』解読・『死霊』論のためのプレ・アルバイト―, 五十嵐誠毅, 日本文学/日本文学協会, 20-3, , 1971, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
8310 「海と毒薬」の世界, 玉置邦雄, 人文論究, 21-4, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
8311 三島由紀夫の思想と行動, 古川清彦, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8312 大岡昇平と三島由紀夫, 古林尚, 国文学解釈と鑑賞, 454, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8313 三島由紀夫, 村上一郎, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8314 三島事件・マスコミの反響, 藤森重紀, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8315 方聞記―三島由紀夫の死―, 保田与重郎, 新潮, 68-3, , 1971, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
8316 <解釈堤言>三島由紀夫その死について, 遠藤祐, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8317 三島文学と「文芸文化」, 相原和邦, 文学研究, 33, , 1971, フ00320, 近代文学, 小説, ,
8318 文学教材としての『潮騒』, 安宅夏夫, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8319 三島由紀夫 鹿鳴館, 越次倶子, 国文学, 16-16, , 1971, コ00940, 近代文学, 小説, ,
8320 「金閣寺」, 大久保典夫, 古典と近代文学, 11, , 1971, コ01340, 近代文学, 小説, ,
8321 『金閣寺』の作品分析―放火事件と『金閣寺』―, 三枝康高, 日本文学/日本文学協会, 20-3, , 1971, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
8322 (特殊研究)思い出―三島由紀夫氏への手紙―, 秋永悦郎, 国文学, 16-11, , 1971, コ00940, 近代文学, 小説, ,
8323 「英霊の声」ノート―神道に触れて―, 林武志, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8324 三島由紀夫論―短篇「剣」の意味するもの―, 小川和佑, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8325 三島文学をどう教えるか―「旅の絵本」を視点として―, 池田純溢, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8326 三島由紀夫における「憂国」の美意識, 藤田修一, 成城文芸, 60, , 1971, セ00070, 近代文学, 小説, ,
8327 三島由紀夫研究主要文献目録, 光栄尭夫, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 近代文学, 小説, ,
8328 小説家としての安部公房, 松原新一, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8329 安部公房と「第一次戦後派」, 饗庭孝男, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8330 安部公房・その想像力の原質, 佐伯彰一, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8331 安部公房と実存主義, 粟津則雄, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8332 安部公房における前衛性, 森川達也, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8333 安部公房におけるコスモポリタニズム, 利沢行夫, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8334 詩人としての安部公房―『無名詩集』の世界―, 千葉宣一, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8335 安部公房と戦後社会の変質, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8336 主要モチーフからみた安部公房, 小久保実, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8337 安部公房と石川淳―創世紀神話の方法について―, 関井光男, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8338 劇作家としての安部公房, 清水邦夫, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8339 <研究ノート>安部公房・存在論の旅―何故に人間はかく在らねばならぬのか―, 松本公子, 広島女学院大学国語国文学誌, 1, , 1971, ヒ00250, 近代文学, 小説, ,
8340 同時代評の変遷からみた安部公房, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8341 海外における安部公房の評価, 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8342 『終りし道の標べに』, 山田博光, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8343 『壁』, 遠丸立, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8344 『第四間氷期』, 助川徳是, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8345 『棒になった男』, 野村喬, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8346 『砂の女』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8347 『砂の女』について, 吉田熈生, 古典と近代文学, 11, , 1971, コ01340, 近代文学, 小説, ,
8348 『他人の顔』, 佐藤泰正, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8349 『けものたちは故郷をめざす』, 吉田熈生, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,
8350 『燃えつきた地図』, 柘植光彦, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近代文学, 小説, ,