検索結果一覧
検索結果:199137件中
83801
-83850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
83801 | 森鴎外―「真の生」への希求, 山崎国紀, 「生命」で読む20世紀日本文芸, , , 1996, ヒ0:172, 近代文学, 作家別, , |
83802 | 森鴎外の作品における陽明学, 海老田輝巳, 語学と文学, 26, , 1996, コ00440, 近代文学, 作家別, , |
83803 | 「13歳」の物語史 2 「安寿と厨子王」考, 村瀬学, 現代詩手帖, 39-3, , 1996, ケ00303, 近代文学, 作家別, , |
83804 | 鴎外と守治, 浅野三平, 迷羊のゆくえ, , , 1996, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
83805 | 一頁近代作家論 森鴎外 歴史其儘, 吉村昭, 新潮, 臨時増刊, , 1996, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
83806 | 鴎外とドイツの現在, 金子幸代, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83807 | 鴎外歴史文学考(一), 新名規明, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83808 | 「可哀らしい小々波のうねり」について―森鴎外を読む, 高橋英夫, 群像, 51-9, , 1996, ク00130, 近代文学, 作家別, , |
83809 | 森鴎外と記憶術, 古田島洋介, 比較文学研究, 69, , 1996, ヒ00035, 近代文学, 作家別, , |
83810 | 森鴎外・明治四十三年の視座, 篠原義彦, 日本文学研究(高知日本文学研究会), 33, , 1996, ニ00400, 近代文学, 作家別, , |
83811 | <退職記念最終講義> 鴎外と漱石の問題, 蒲生芳郎, 宮城学院女子大学研究論文集, 83, , 1996, ミ00160, 近代文学, 著作家別, , |
83812 | 森鴎外『ファスチェス』と木下杢太郎―社会批判の眼と自己批判の眼と, 遠藤誠治, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83813 | 鴎外巴里初会再論, 武田勝彦, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83814 | 五年ぶりのデーベン, 森富, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83815 | 文人たちの寄席 15 森鴎外, 矢野誠一, 国立劇場演芸場, 191, , 1996, コ01159, 近代文学, 作家別, , |
83816 | 鴎と雁と椋鳥と, 村岡功, 森鴎外記念会通信, 116, , 1996, モ00036, 近代文学, 作家別, , |
83817 | 森静男・林太郎父子上京の道, 中川浩一, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83818 | 鴎外の大学時代のノート, 神谷敏郎, UP, 25-8, , 1996, u00010, 近代文学, 作家別, , |
83819 | 軍医森鴎外再考, 中井義幸, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83820 | 鴎外旧居考, 上杉伸夫, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83821 | 鴎外の演劇改革―「簡樸なる劇場」のルーツをもとめて, 井戸田総一郎, 文学, 7-4, , 1996, フ00290, 近代文学, 著作家別, , |
83822 | 飯盛挺造の名前の読みについての報告, 中井義幸, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83823 | 鴎外ノート(十七)―「しがらみ草紙」の目次(4)「めさまし草」の目次(1), 苦木虎雄, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83824 | 鴎外ノート(十八)―「めさまし草」の目次(2), 苦木虎雄, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83825 | 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代 森鴎外, 清田文武, 文学・語学, 153, , 1996, フ00340, 近代文学, 作家別, , |
83826 | 鴎外研究年表(29)―明治四十年〜四十一年, 苦木虎雄, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83827 | 鴎外研究年表(30)―明治四十一年, 苦木虎雄, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83828 | 鴎外文献集纂, 長谷川泉, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83829 | 鴎外文献集纂, 長谷川泉, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83830 | 鴎外盛儀の数々, 長谷川泉, 日本古書通信, 61-3, , 1996, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
83831 | 世界一の森鴎外記念館―生地津和野町に完成, 長谷川泉, 新国学の諸相, , , 1996, イ0:613, 近代文学, 著作家別, , |
83832 | 鴎外 その出発 43 「剽窃」について―依田学海・川尻宝岑『文覚上人勧進帳』に触れて(二), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-1, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
83833 | 鴎外 その出発 44 『「堀出し物」を読む』を読む―「偏聴と成心」について, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-5, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
83834 | 鴎外 その出発 45 新帰朝者の「技癢」としての発言―「偏聴と成心」について(二), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-6, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
83835 | 鴎外 その出発 46 「人境」と「詩境」の区別―「偏聴と成心」について(三), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-8, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
83836 | 鴎外 その出発 47 『「志がらみ草紙」の本領を論ず』を読む―「偏聴と成心」について(四), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-9, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
83837 | 鴎外 その出発 48 続『「志がらみ草紙」の本領を論ず』を読む―「偏聴と成心」について(五), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 61-10, , 1996, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
83838 | 森鴎外歴史小説への一視点―『意地』から『天保物語』へ, 中井康行, 城南国文, 16, , 1996, シ00667, 近代文学, 作家別, , |
83839 | 「めさまし草」の『たけくらべ』『にごりえ』評をめぐって, 畑有三, 専修国文, 58, , 1996, セ00310, 近代文学, 作家別, , |
83840 | 森鴎外「朝寝」「有楽門」について, 古郡康人, 紀要(静岡英和女学院短大), 28, , 1996, シ00180, 近代文学, 作家別, , |
83841 | 「阿部一族」論―歴史の「自然」と歴史叙述, 山崎一穎, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 作家別, , |
83842 | 鴎外と故郷へのまなざし―「ヰタ・セクスアリス」を中心に, 浅野洋, 近畿大学教養部研究紀要, 27-3, , 1996, キ00609, 近代文学, 著作家別, , |
83843 | ドイツにおける若き森鴎外―鴎外とドイツ・ノベレ―『うたかたの記』の愛を中心に, 松本要, 愛媛大学人文学会創立二十周年記念論集, , , 1996, ノ4:87, 近代文学, 作家別, , |
83844 | 鴎外「うた日記紀行」日記抄, 大石汎, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83845 | 「うた日記」感傷紀行―猴児石から南山まで, 冨崎逸夫, 鴎外, 58, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83846 | «Als−ob(アルス・オプ)»から«Als(アルス)»へ―鴎外「秀麿もの」の軌跡, 大塚美保, 国語と国文学, 73-1, , 1996, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
83847 | 鴎外文学と天皇制―『かのやうに』について, 野村幸一郎, 鴎外, 59, , 1996, オ00005, 近代文学, 作家別, , |
83848 | 森鴎外「仮面」論―<伯林はもつと寒い…併し設備が違ふ>, 林広親, 成蹊大学文学部紀要, 31, , 1996, セ00030, 近代文学, 著作家別, , |
83849 | 森鴎外「雁」試論―語り手«僕»の位相と«物語»の組成, 大石直記, 国語と国文学, 73-2, , 1996, コ00820, 近代文学, 作家別, , |
83850 | 鴎外『雁』のスケッチ―そして僕だけが残った, 奥出健, 創造と思考, 6, , 1996, ソ00048, 近代文学, 作家別, , |