検索結果一覧

検索結果:199137件中 84101 -84150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
84101 布野栄一著『政治の陥穽と文学の自律』, 沢豊彦, 社会文学, 10, , 1996, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
84102 谷川渥著『見ることの逸楽』, 川田都樹子, 国学院雑誌, 97-7, , 1996, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
84103 大久保利謙著『日本近代史学事始め』雑感, 十川信介, 文学, 7-3, , 1996, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
84104 態度という場所―瀬尾育生著『あたらしい手の種族』, 横木徳久, 現代詩手帖, 39-7, , 1996, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
84105 想起としての批評―市村弘正著『(増補)「名づけ」の精神史』, 斎藤純一, 現代詩手帖, 39-9, , 1996, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
84106 谷沢永一著『日本近代文学研究叢』全五巻, 中丸宣明, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84107 堀江信男著『常世の国茨城―文学に描かれた風土』, 木脇紀美子, 国際啄木学会会報, 8, , 1996, コ00891, 近代文学, 書評・紹介, ,
84108 堀巌著『文体復興』, 花崎育代, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84109 山内乾史著『文芸エリートの研究―その社会的構成と高等教育』, 徳永光展, 国語年誌, 15, , 1996, コ00828, 近代文学, 書評・紹介, ,
84110 森田喜郎著『日本文学における運命の展開』, 平林文雄, 文学研究, 84, , 1996, フ00320, 近代文学, 書評・紹介, ,
84111 The Fantastic in Modern Japanese Literature: The Subversion of Modernity. By Susan J.Napier., Phyllis I.Lyons, Monumenta Nipponica, 51-4, , 1996, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
84112 「政治」と「文学」とへの深い危機感―小田切秀雄著『文学 近見と遠見と 社会主義と文学、その他』, 松原新一, 群像, 51-12, , 1996, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, ,
84113 加茂章著『文学における愛 結婚と性』, 和田能卓, 解釈学, 16, , 1996, カ00033, 近代文学, 書評・紹介, ,
84114 佐々木英昭著『新しい女の到来』―平塚らいてうと漱石, ヨコタ・村上孝之, 比較文学研究, 68, , 1996, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
84115 川嶋保良著『婦人・家庭欄こと始め』, 青柳武, 学苑, 681, , 1996, カ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
84116 金井景子著『真夜中の彼女たち―書く女の近代』, 海老原由香, 国文学解釈と鑑賞, 61-4, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
84117 金井景子著『真夜中の彼女たち』, 山岸郁子, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84118 金井景子著『真夜中の彼女たち』再評, 関礼子, 国文学研究, 119, , 1996, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
84119 金井景子著『真夜中の彼女たち―書く女の近代』, 坪井秀人, 日本文学/日本文学協会, 45-6, , 1996, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
84120 九〇年代フェミニズムはお好き?―『真夜中の彼女たち』・『フェミニズム批評への招待』を読む, 藤森清, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84121 岩淵宏子・北田幸恵・高良留美子編『フェミニズム批評への招待 近代女性文学を読む』, 麻生和子, 国文学解釈と鑑賞, 61-3, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
84122 岩淵宏子・北田幸恵・高良留美子編『フェミニズム批評への招待 近代女性文学を読む』, 山崎真紀子, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84123 岩淵宏子・北田幸恵・高良留美子編『フェミニズム批評への招待 近代女性文学を読む』, 田中邦夫, 社会文学, 10, , 1996, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
84124 藤森清著『語りの近代』, 和田能卓, 解釈学, 17, , 1996, カ00033, 近代文学, 書評・紹介, ,
84125 藤森清著『語りの近代』, 金子明雄, 日本文学/日本文学協会, 45-11, , 1996, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
84126 藤森清著『語りの近代』―語り手の「欲望」を読んで、語り論からフェミニズム批評へ, 飯田祐子, 名古屋大学国語国文学, 79, , 1996, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
84127 田中実著『小説の力 新しい作品論のために』, 安藤宏, 昭和文学研究, 33, , 1996, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
84128 田中実著『小説の力 新しい作品論のために』, 石川巧, 立教大学日本文学, , 76, 1996, リ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
84129 田中実著『小説の力―新しい作品論のために』を読む, 戸松泉, 文学, 7-3, , 1996, フ00290, 近代文学, 書評・紹介, ,
84130 田中実著『小説の力―新しい作品論のために』, 佐藤勝, 日本文学/日本文学協会, 45-9, , 1996, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
84131 田中実著『小説の力―新しい作品論のために』, 大井田義彰, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84132 細谷博著『凡常の発見―漱石・谷崎・太宰』, 宮内淳子, 昭和文学研究, 33, , 1996, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
84133 細谷博著『凡常の発見―漱石・谷崎・太宰』, 城殿智行, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84134 日高昭二著『文学テクストの領分 都市・資本・映像』, 紅野謙介, 国文学解釈と鑑賞, 61-2, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
84135 日高昭二著『文学テクストの領分 都市・資本・映像』, 中川成美, 昭和文学研究, 32, , 1996, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
84136 日高昭二著『文学テクストの領分』, 前田角蔵, 国文学研究, 118, , 1996, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, ,
84137 日高昭二著『文学テクストの領分』, 篠原昌彦, 日本近代文学, 54, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84138 文学の言葉あるいはテクスト―日高昭二『文学テクストの領分』をめぐる断想, 川津誠, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84139 大沢吉博編『テクストの発見』, 稲垣直樹, 比較文学, 38, , 1996, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
84140 小森陽一著『出来事としての読むこと』, 中川成美, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84141 小森陽一著『出来事としての読むこと』, 阿部高裕, 漱石研究, 7, , 1996, ソ00047, 近代文学, 書評・紹介, ,
84142 榊敦子著『行為としての小説―ナラトロジーを超えて』, 実村文, 比較文学研究, 69, , 1996, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, ,
84143 松本道介著『近代自我の解体』, 曾根博義, 国文学解釈と鑑賞, 61-2, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
84144 松浦暢著『水の妖精の系譜』, 堀江珠喜, 比較文学, 38, , 1996, ヒ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
84145 一柳広孝著『<こっくりさん>と<千里眼>―日本近代と心霊学』, 山本芳明, 日本文学/日本文学協会, 45-5, , 1996, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
84146 一柳広孝著『<こっくりさん>と<千里眼>―日本近代と心霊学』, 桜井進, 名古屋大学国語国文学, 78, , 1996, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
84147 塚本康彦著『ロマン的作家論』, 平岡敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 61-6, , 1996, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
84148 塚本康彦著『ロマン的作家論』を読んで, 大津山国夫, 古典と現代, 64, , 1996, コ01350, 近代文学, 書評・紹介, ,
84149 塚本康彦著『ロマン的作家論』, 鶴谷憲三, 日本近代文学, 55, , 1996, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
84150 羽賀祥二著『明治維新と宗教』, 桂島宣弘, 立命館文学, 545, , 1996, リ00120, 近代文学, 書評・紹介, ,