検索結果一覧

検索結果:29635件中 8401 -8450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8401 日本環境文化史に関する研究(その6) デクノボー精神の研究―宮沢賢治、佐々木喜善、松田甚次郎を巡って, 稲場紀久雄, 大阪経済大学教養部紀要, , 16, 1998, オ00185, 近代文学, 一般, ,
8402 低人通信37 戦中アンソロジイ―『国民詩』第一輯, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-9, 156, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8403 集書日誌62 『閨秀新誌』と『エスペラント』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-9, 156, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8404 低人通信38 松岡南天堂 総集篇&予告篇, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-10, 157, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8405 集書日誌63 二・二六事件直前の『麹町憲兵分隊状況報告』ほか, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-10, 157, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8406 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 『種蒔く人』の位置, 浦西和彦, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8407 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 『種蒔く人』とクラルテ運動, 山口俊章, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8408 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 『種蒔く人』のきらびやかな人脈, 北条常久, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8409 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 時代に志した近江谷井堂, 大崎哲人, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8410 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 夏の思い出―小牧近江と金子洋文, 金子功子, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8411 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 土崎に蒔かれた種と金子家との交わり, 桐山清井, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8412 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 土崎という町, 千葉三郎, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8413 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 秋田の農民運動は文学作品になった, 北条常久, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8414 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 『種蒔く人』の中の演劇, 藤田富士男, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8415 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 先駆座の小劇場運動, 井上理恵, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8416 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 <行動>の意味するもの―『種蒔く人』の事業概観, 大和田茂, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8417 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 細井和喜蔵の登場, 岡野幸江, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8418 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 八峰・金基鎮(キムキジン)と『種蒔く人』, 李修京, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8419 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 『種蒔く人』のブックガイド, 大和田茂, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8420 特集・大正ヒューマニズムの青春・『種蒔く人』 『種蒔く人』の消滅点(バニシングポイント), 大和田茂, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8421 低人通信39 西山勇太郎の辻潤追悼, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8422 集書日誌64 同人雑誌の転変―『新文化』『文学草紙』『文学生活』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8423 <思想画>としての情景―外山正一「日本絵画の未来」について, 亀井志乃, 北海道大学文学部紀要, 46-3, 93, 1998, ホ00304, 近代文学, 一般, ,
8424 戦前戦中、日本人の越南旅記2 安藤盛『南支那と印度支那』, 後藤均平, 彷書月刊, 14-11, 158, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8425 越南に関する日本人の著書1, 後藤均平, 彷書月刊, 14-10, 157, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8426 戦前戦中、日本人の越南旅記3 酒井弥『仏印と私』, 後藤均平, 彷書月刊, 14-12, 159, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8427 低人通信40 西山勇太郎の生原稿二冊, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-12, 159, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8428 集書日誌65 元陸軍造兵廠長官の汚職収賄事件, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-12, 159, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8429 集書日誌61 松本学警保局長辞任後の拠点―邦人社機関誌『邦人一如』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-8, 155, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
8430 黄遵憲(1848―1905)と明治時代の日本人の文人との交流(英文), リチャード・ジョン・リン, ジャパンレビュー, , 10, 1998, N00035, 近代文学, 一般, ,
8431 近代日本文芸史の試み, 中井康行, 城南国文, , 18, 1998, シ00667, 近代文学, 一般, ,
8432 「被災地」「ロンギノス」「戦後文学」―被災地からの「私的文学論」, 小田実, 新潮, 95-8, , 1998, シ01020, 近代文学, 一般, ,
8433 <対談> 崇高にしておぞましき戦争, ドナルド・キーン 小田実, 新潮, 95-10, , 1998, シ01020, 近代文学, 一般, ,
8434 三人の「死顔」―野間宏・中村真一郎・堀田善衛, 小田実, 新潮, 95-11, , 1998, シ01020, 近代文学, 一般, ,
8435 <作家の復権>をめぐって, 野中潤, 文学のこゝろとことば, , , 1998, オ0:132, 近代文学, 一般, ,
8436 いかに<女子供>を語るか, 久米依子, 日本近代文学, , 59, 1998, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
8437 近代文学研究に関するインターネットのインフラ整備を…, 木村功 信時哲郎, 日本近代文学, , 59, 1998, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
8438 探照燈128 桜痴放言, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 63-1, 800, 1998, コ00950, 近代文学, 一般, ,
8439 文学作品と音読・朗読, 高野春広, 東海学園国語国文, , 54, 1998, ト00040, 近代文学, 一般, ,
8440 劇場としての戦争文学―“戦場後方文学”を眺める=ジャワ徴用作家群像スケッチ, 山岸嵩, 社会文学, , 12, 1998, シ00416, 近代文学, 一般, ,
8441 選ばれた「名作」―「岩波少年文庫」と「世界名作全集」の共通書目, 佐藤宗子, 千葉大学教育学部研究紀要, , 46, 1998, チ00042, 近代文学, 一般, ,
8442 三重県近代文学史年表稿(三)―昭和21年〜30年代, 皇学館大学近代文学研究会, 皇学館論叢, 31-1, 180, 1998, コ00050, 近代文学, 一般, ,
8443 地底から露頭した詩人の血脈―宮沢賢治、森荘已池、村上昭夫, 遊座昭吾, 東北文学の世界, , 6, 1998, ト00534, 近代文学, 一般, ,
8444 三重県近代文学史年表稿(四)―昭和40年〜63年, 皇学館大学近代文学研究会, 皇学館論叢, 31-3, 182, 1998, コ00050, 近代文学, 一般, ,
8445 河野翠瀲編『銀鈴』総目次, 福田喜代美, 島根国語国文, , 9, 1998, シ00328, 近代文学, 一般, ,
8446 東北の漢詩(一)―「贈奥州佐藤平次郎」詩について, 渡部英喜, 東北文学の世界, , 6, 1998, ト00534, 近代文学, 一般, ,
8447 パール・バック『大地』が形成した中国観―一九三〇年代のアメリカと日本の対比, 足立節子, 比較文学研究, , 71, 1998, ヒ00035, 近代文学, 一般, ,
8448 安国善小説集『共進会』に現われた落語「芝浜」の影響, 李建志, 比較文学研究, , 71, 1998, ヒ00035, 近代文学, 一般, ,
8449 『平泉博士史論抄』を読む, 小堀桂一郎, 芸林, 47-4, 235, 1998, ケ00160, 近代文学, 一般, ,
8450 不倫の日本映画, 今泉容子, 文芸言語研究(文芸篇), , 34, 1998, フ00465, 近代文学, 一般, ,