検索結果一覧

検索結果:199137件中 84751 -84800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
84751 探照燈 122 東京年中行事, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 62-7, , 1997, コ00950, 近代文学, 一般, ,
84752 探照燈 123 日本立志編, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 62-8, , 1997, コ00950, 近代文学, 一般, ,
84753 探照燈 124 逸話文庫, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 62-9, , 1997, コ00950, 近代文学, 一般, ,
84754 探照燈 125 文学者に与ふるの書, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 62-10, , 1997, コ00950, 近代文学, 一般, ,
84755 探照燈 126 現代名家文選, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 62-11, , 1997, コ00950, 近代文学, 一般, ,
84756 探照燈 127 文芸と実人生, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 62-12, , 1997, コ00950, 近代文学, 一般, ,
84757 本好き人好き 88 坊さん学校生活, 谷沢永一, 国文学, 42-1, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84758 本好き人好き 89 土田杏村の見るところ, 谷沢永一, 国文学, 42-2, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84759 本好き人好き 90 樋口龍峡の見るところ, 谷沢永一, 国文学, 42-4, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84760 本好き人好き 91 松原寛の見るところ, 谷沢永一, 国文学, 42-5, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84761 本好き人好き 92 中村孤月の見るところ, 谷沢永一, 国文学, 42-6, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84762 本好き人好き 93 帝劇十年史, 谷沢永一, 国文学, 42-7, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84763 本好き人好き 94 田中王堂の見るところ, 谷沢永一, 国文学, 42-8, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84764 本好き人好き 95 我が観たる文壇, 谷沢永一, 国文学, 42-9, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84765 本好き人好き 96 文学講義大観, 谷沢永一, 国文学, 42-11, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84766 本好き人好き 97 坪内博士と文芸協会, 谷沢永一, 国文学, 42-12, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84767 本好き人好き 98 色情思想の変幻, 谷沢永一, 国文学, 42-13, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84768 本好き人好き 99 田山花袋の文章概論, 谷沢永一, 国文学, 42-14, , 1997, コ00940, 近代文学, 一般, ,
84769 大正期の文芸叢書(59)―天弦堂書房の「近代思潮叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-1, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84770 大正期の文芸叢書(60)―金桜堂の「パンテオン叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-2, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84771 大正期の文芸叢書(61)―実業之日本社の「愛子叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-3, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84772 大正期の文芸叢書(62)―実業之日本社の「近代文豪評伝」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-4, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84773 大正期の文芸叢書(63)―中興館の「近代評伝叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-5, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84774 大正期の文芸叢書(63)―新潮社の「最近 日本文豪評伝叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-6, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84775 大正期の文芸叢書(64)―アルスの「アルス名歌選」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-7, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84776 大正期の文芸叢書(65)―現代社の「近代脚本叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-8, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84777 大正期の文芸叢書(66)―人文社の「新感想集叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-9, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84778 大正期の文芸叢書(68)―文芸日本社の「世界文芸映画傑作集」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-10, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84779 大正期の文芸叢書(69)―新潮社の「現代自選歌集」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-11, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84780 大正期の文芸叢書(70)―人文会出版部の「日本エッセイ叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 62-12, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
84781 装釘考 13 発行日 竹久夢二『恋愛秘語』, 西野嘉章, UP, 26-1, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84782 装釘考 14 込物 岡田龍夫と『死刑宣告』(萩原恭次郎), 西野嘉章, UP, 26-2, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84783 装釘考 15 金版 鍋井克之と『蔵の中』(宇野浩二), 西野嘉章, UP, 26-3, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84784 装釘考 16 皮装 長谷川潔と『月下の一群』(堀口大学), 西野嘉章, UP, 26-4, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84785 装釘考 17 作字 柳瀬正夢と『鴎(かもめ)』(金子洋文), 西野嘉章, UP, 26-5, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84786 装釘考 18 定価 尾形亀之助『詩集色ガラスの街』, 西野嘉章, UP, 26-6, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84787 装釘考 19 用紙 東郷青児と『怖るべき子供たち』(ジャン・コクトオ), 西野嘉章, UP, 26-7, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84788 装釘考 20 横文字 丸木砂土と『西洋十夜』(アルツウル・シュニッツレル), 西野嘉章, UP, 26-8, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84789 装釘考 21 継表紙 谷崎潤一郎『春琴抄』, 西野嘉章, UP, 26-9, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84790 装釘考 22 仮綴本 『コムミサール』(ユーリイ・リベヂンスキイ), 西野嘉章, UP, 26-10, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84791 装釘考 23 ノンブル 山脇巌と『ロシア旅行の印象』(園池公功), 西野嘉章, UP, 26-11, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84792 装釘考 24 アート紙 江川正之と『ルウベンスの偽画』(堀辰雄), 西野嘉章, UP, 26-12, , 1997, u00010, 近代文学, 一般, ,
84793 集書日誌 43 予言者宮崎虎之助の公娼=公妻論, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-2, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
84794 集書日誌 44 吉本隆明、石原慎太郎登場の初心―『詩文化』と『一橋文芸』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-3, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
84795 集書日誌 45 学習院長田中光顕幼年学生喫煙禁止の訓令, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-4, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
84796 集書日誌 46 内閣情報部の「人民戦線運動」総括, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-5, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
84797 集書日誌 47 『人民川柳』誌の柳壇戦犯論, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-6, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
84798 集書日誌 48 皇紀問題、皇民団亀井貫一郎対決記録, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-7, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
84799 集書日誌 49 歌謡界の八月十五日, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-8, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, ,
84800 集書日誌 50 教育と活動写真, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-9, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, ,