検索結果一覧
検索結果:199137件中
84801
-84850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
84801 | 集書日誌 51 昭和十年の『週刊時局新聞』―美濃部問題・学芸自由同盟, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-10, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
84802 | 集書日誌 52 『文化聯合』と『新日本新聞』―「電気細工の新音楽」など, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-11, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
84803 | 集書日誌 53 レッド・パージ文献と奥田美穂追憶, 高橋新太郎, 彷書月刊, 13-12, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
84804 | 集書日誌 54 パンフレットに見る明治・大正・昭和, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-1, , 1997, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
84805 | 印刷文化の底辺を飾った二人の男―草間京平と千田規之(1), 小針美男, 日本古書通信, 62-4, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
84806 | 印刷文化の底辺を飾った二人の男―草間京平と千田規之(2), 小針美男, 日本古書通信, 62-5, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
84807 | 近代日本における出版の自由と著作権, 原秀成, 出版研究, 27, , 1997, シ00510, 近代文学, 一般, , |
84808 | マイクロフィッシュ版 明治期刊行物集成 文学・言語編 完成記念シンポジウム 「明治」の本・人・出版社, 紅野敏郎 近藤信行 高井有一 中島国彦, 早稲田大学図書館紀要, 44, , 1997, ワ00120, 近代文学, 一般, , |
84809 | <インタビュー> 「文圃堂」のこと―野々上慶一さんに聞く, 野々上慶一 佐々木幹郎, 中原中也研究, 2, , 1997, ナ00071, 近代文学, 一般, , |
84810 | 出版革命のこと、プロ文学研究のこと, 小田切秀雄, 日本古書通信, 62-3, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
84811 | 駸々堂の「探偵小説」・「探偵文庫」叢書について, 伊藤秀雄, 日本古書通信, 62-4, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
84812 | 編集者の行方, 大村彦次郎, 日本古書通信, 62-11, , 1997, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
84813 | 1910〜1911年の装幀本, 山田俊幸, 研究論集(帝塚山学院大), 32, , 1997, テ00060, 近代文学, 一般, , |
84814 | 日本における書籍函の盛衰について, 小出鐸男, 出版研究, 27, , 1997, シ00510, 近代文学, 一般, , |
84815 | 闇を照らす光―近代文学とは何か, 上田博, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84816 | 作家研究とは何か, 畑有三, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84817 | 作品研究とは何か, 日高昭二, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84818 | 近代文学と文学理論に関する素描, 木股知史, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84819 | 森鴎外―その<悲哀>について, 大屋幸世, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84820 | 樋口一葉, 関礼子, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84821 | 泉鏡花, 田中励儀, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84822 | テクストにヨロシク、そして…―漱石文学を学ぶ人のために, 浅野洋, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84823 | 荷風研究における「常識」の陥穽, 真銅正宏, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84824 | 斎藤茂吉―茂吉への三つのアプローチ, 安森敏隆, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84825 | 石川啄木, 堀江信男, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84826 | 島崎藤村, 紅野謙介, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84827 | 有島武郎, 福田準之輔, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84828 | 谷崎潤一郎, 明里千章, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84829 | 芥川龍之介, 笠井秋生, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84830 | 川端康成, 森本穫, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84831 | «横光利一»の可能性・のために, 芹沢光興, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84832 | 太宰治―作家論・作品論の可能性, 花田俊典, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84833 | 宮本百合子, 沼沢和子, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84834 | 宮沢賢治―「推敲」をめぐって, 中野新治, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84835 | 小林秀雄『新人Xへ』前後, 安藤宏, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84836 | 中島敦, 木村一信, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84837 | 三島由紀夫―『金閣寺』の超越性, 佐藤秀明, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84838 | 大江健三郎の文学, 柴田勝之, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84839 | 明治20年代から30年代文学研究―「柳宙鏡天」そして高山樗牛の時代, 林原純生, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84840 | 自然主義・私小説の研究, 宮内俊介, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84841 | モダニズム文学研究, 和田博文, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84842 | プロレタリア文学, 林淑美, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84843 | 昭和10年代の文学研究, 竹松良明, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84844 | 戦後文学の研究, 吉田永宏, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84845 | 同時代文学の研究, 中川成美, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84846 | 比較文学をやめるための比較文学案内, ヨコタ村上孝之, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84847 | 詩歌・韻文研究, 沢正宏, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84848 | 児童文学研究, 宮内淳子, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84849 | 戯曲研究, 今村忠純, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |
84850 | 都市論による文学研究, 種田和加子, 日本近代文学を学ぶ人のために, , , 1997, ヒ0:187, 近代文学, 一般, , |