検索結果一覧
検索結果:9758件中
8651
-8700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8651 | <再録><シンポジウム> 少年エディター子規, 松井貴子 平出隆 長谷川郁夫 石塚純一, 子規庵春秋, , 12, 2012, シ00104, 近代文学, 短歌, , |
8652 | 人物評論・時代と周辺―詩人・歌人の系譜, 吉井雅幸, 西播国語, , 33, 2003, セ00346, 近代文学, 短歌, , |
8653 | 中村良顕の社中歌集『蓼生園撰歌 初編』―明治期旧派歌人の活動, 管宗次, 混沌, , 37, 2014, コ01540, 近代文学, 短歌, , |
8654 | 新島八重の和歌について, 吉海直人, 学術研究年報, , 65, 2014, ト00350, 近代文学, 短歌, , |
8655 | 桂園派の余映 松浦辰男関連資料について, 来嶋靖生, 日本近代文学館年誌資料探索, , 9, 2014, ニ00214, 近代文学, 短歌, , |
8656 | 相聞の社会性―結婚を接点として, 久真八志, 短歌研究, 70-10, 954, 2013, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
8657 | 鉄幹・子規和歌改革への道程―近世期及び秋香の論をめぐって, 藤田洋治, 函館国語, , 29, 2014, ハ00088, 近代文学, 短歌, , |
8658 | 畸形の文法―近代短歌における已然形終止法の生成, 品田悦一, 万葉, , 217, 2014, マ00140, 近代文学, 短歌, , |
8659 | 青木繁の短歌―「うたかた集」にみる絵画と短歌の交感, 中野久美子, 待兼山論叢, , 48, 2014, マ00090, 近代文学, 短歌, , |
8660 | 渡辺よしたかと平井三恭の訣別―歌人“渡辺よしたか”の生涯と作品(下)その3, 野口周一, 湘北紀要(人文・社会), , 35, 2014, シ00722, 近代文学, 短歌, , |
8661 | 『御製歌「よもの海」』をめぐる考察, 本間光徳, ICU比較文化, , 46, 2014, i00006, 近代文学, 短歌, , |
8662 | 近代短歌の世界, 島内景二, 『和歌文学の世界』, , , 2014, イ2:295, 近代文学, 短歌, , |
8663 | 現代短歌の世界, 島内景二, 『和歌文学の世界』, , , 2014, イ2:295, 近代文学, 短歌, , |
8664 | <講演> 近・現代歌人たちの詠む越中万葉のうた, 久泉迪雄, 『歌の道―家持へ、家持から』(高岡市万葉歴史館叢書26), , , 2014, キ2:381:26, 近代文学, 短歌, , |
8665 | 啄木の妻・節子―遺詠をめぐって, 山本玲子, 『石川啄木の世界』, , , 2014, 展23:42, 近代文学, 短歌, , |
8666 | 明治天皇御製への添削―明治初期を中心として, 豊田恵子, 『宮中の和歌』, , , 2014, 展36:554, 近代文学, 短歌, , |
8667 | 御歌所の官制と職掌, 宮間純一, 『宮中の和歌』, , , 2014, 展36:554, 近代文学, 短歌, , |
8668 | 明治天皇の御製碑について, 打越孝明, 『宮中の和歌』, , , 2014, 展36:554, 近代文学, 短歌, , |
8669 | 死の枝を銜えて, 上村典子, 音, 32-1, 365, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8670 | 名をよぶひと, 笠井朱美, 音, 32-2, 366, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8671 | 時評 身体感覚と歌と, 棚木恒寿, 音, 32-1, 365, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8672 | 時評 震災と言葉の細部, 棚木恒寿, 音, 32-2, 366, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8673 | 時評 時代把握と修辞, 棚木恒寿, 音, 32-3, 367, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8674 | 短歌における季節感の問題, 小塩卓哉, 音, 32-3, 367, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8675 | ある美しいひとかたまりの日本語を, 秋山麻美, 音, 32-3, 367, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8676 | 抒情のゆくえ, 高松可祝, 音, 33-1, 377, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8677 | 時評 <私性>について, 河田育子, 音, 33-4, 380, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8678 | 時評 震災とその後, 桜井健司, 音, 33-3, 379, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8679 | 三十一文字の杖(永遠解く力), みずのまさこ, 音, 33-6, 382, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8680 | 時評 三冊の書に触れて, 河田育子, 音, 33-6, 382, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8681 | 明治という時代の熱量, 小塩卓哉, 音, 33-8, 384, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8682 | 輝きと普遍, 上村典子, 音, 33-9, 385, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8683 | 新聞歌壇の社会詠, 細川千華子, 音, 33-9, 385, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8684 | 風土について, 桜井健司, 音, 33-10, 386, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8685 | 実景と心理のひびきあい―「もの」から「こと」へ, 嶋本和子, 音, 33-11, 387, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8686 | <講演> うたを読む楽しみ―音を読む(音を感じ、楽しみ、味わう), 小島ゆかり, 音, 33-11, 387, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8687 | <今>はどこに, 松本高直, 音, 33-12, 388, 2014, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8688 | 時評 歌枕の力, 小塩卓哉, 音, 32-5, 369, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8689 | 言葉・表現・記録・修辞など―震災二年後の記録・感想として, 佐藤成晃, 音, 32-7, 371, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8690 | 時評 つみかさねの力, 高松可祝, 音, 32-8, 372, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8691 | 時評 世代の差はいかに, 高松可祝, 音, 32-9, 373, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8692 | 比喩の楽しさ, 渡辺真佐子, 音, 32-9, 373, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8693 | 歌を詠まない人にとって短歌というもの, 斎藤千代, 音, 32-10, 374, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8694 | 時評 いま語られる「世代」, 糸川雅子, 音, 32-10, 374, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8695 | 抒情ということ, 高松可祝, 音, 32-11, 375, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8696 | 木のこころ・心の木―投映されるもの, 嶋本和子, 音, 32-11, 375, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8697 | 時評 「短歌史」を語るためには, 糸川雅子, 音, 32-11, 375, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8698 | <現実>はどこに, 松本高直, 音, 32-12, 376, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8699 | 一本の茎たるべし, 加藤走, 音, 32-12, 376, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
8700 | 時評 即効性への遠さ, 糸川雅子, 音, 32-12, 376, 2013, オ00596, 近代文学, 短歌, , |