検索結果一覧
検索結果:21735件中
851
-900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
851 | 『才子佳人』と『西青散記』(その一), 布村弘, 富山商船高等専門学校研究集録, 20, , 1987, ト01088, 近代文学, 作家別, , |
852 | 「蝮のすえ」論−「罪」の問題をめぐって, 清原万里, 近代文学試論, 25, , 1987, キ00730, 近代文学, 作家別, , |
853 | 書誌 武田麟太郎, 大谷晃一, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 18, 1987, テ00070, 近代文学, 作家別, , |
854 | 端正なエロス−竹西寛子論, 堀江敏幸, 早稲田文学〔第八次〕, 135, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 作家別, , |
855 | 読むことの不自由−「神馬」(じんめ)(竹西寛子)論をめぐって, 昆隆, 芝学園国語科研究紀要, 5, , 1987, シ00313, 近代文学, 作家別, , |
856 | 夢二日記と大逆事件, 清水卯之助, ちくま, 197, , 1987, チ00030, 近代文学, 作家別, , |
857 | 文学アルバム太宰治, 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
858 | 太宰治論(昭和十三年〜二十年), 鳥居邦朗, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
859 | 鼎談 昭和13年〜20年の太宰治をどう読むか, 荻久保泰幸 東郷克美 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
860 | 太宰治と故郷・家−もう一人の母, 長部日出雄, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
861 | 太宰治と日本古典文学−原拠の紹介を中心に, 山内祥史, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
862 | 太宰治の翻案小説あるいはプリコラージュ, 関井光男, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
863 | 太宰治と戦争, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
864 | 太宰治とキリスト教, 赤司道雄, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
865 | 太宰治と日本浪曼派, 神谷忠孝, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
866 | 太宰治と井伏鱒二, 松本鶴雄, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
867 | 『姥捨』, 相馬正一, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
868 | 『女生徒』試読, 関谷一郎, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
869 | 『善蔵を思ふ』, 浦田義和, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
870 | 『東京八景』試論−作品論のために, 安藤宏, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
871 | 『風の便り』, 伝馬義澄, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
872 | 『新ハムレット』試論, 千葉宣一, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
873 | 『正義と微笑』, 島田昭男, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
874 | 『右大臣実朝』−太宰治における<実朝>, 鶴谷憲三, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
875 | 『津軽』, 野坂幸弘, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
876 | 『お伽草紙』−孤独への遁走曲, 角田旅人, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
877 | 評伝・太宰治, 竹腰幸夫, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
878 | 魔笛は告白する−太宰治・かたりの心理, 北里信太郎, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
879 | 太宰治(昭和十三年〜二十年), 長篠康一郎, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
880 | 太宰治文学散歩, 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
881 | 最新参考文献目録 昭和六○年八月から昭和六一年一二月まで, 山内祥史, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
882 | 太宰治略年譜, 竹腰幸夫, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
883 | <対談>太宰治と津島家の人々, 津島康一 東郷克美, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
884 | フモレスク−「姥捨」考, 池内紀, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
885 | 太宰の伝記・年譜, 山内祥史, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
886 | 太宰と故郷・家, 相馬正一, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
887 | 太宰とコミュニズム、太宰と転向, 渡部芳紀, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
888 | 太宰と心中事件、太宰の死, 荻久保泰幸, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
889 | 太宰と戦争, 荻久保泰幸, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
890 | 太宰の女性(妻・愛人に限る), 千葉正昭, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
891 | 太宰の文学の本質、文学史的位置, 鳥居邦朗, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
892 | 太宰のテーマ・モチーフ・イメージ, 鳥居邦朗, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
893 | 太宰と道化, 角田旅人, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
894 | 太宰とデカダンス, 神谷忠孝, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
895 | 太宰とダンディズム, 渡部芳紀, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
896 | 太宰と反俗, 伝馬義澄, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
897 | 太宰の文体・表現, 関谷一郎, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
898 | 太宰と日本の古典, 伝馬義澄, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
899 | 太宰と外国文学, 長谷川吉弘, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
900 | 太宰とキリスト教, 千葉正昭, 国文学, 32-1, , 1987, コ00940, 近代文学, 作家別, , |