検索結果一覧

検索結果:29635件中 8951 -9000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8951 『大正広重』と呼ばれた男―吉田初三郎の鳥瞰図とその背景, 佐藤達一朗, 日本古書通信, 64−7, 840, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8952 <座談会> 近代文学書高値のポイント(下), 川島幸希 奥平晃一 八木福次郎, 日本古書通信, 64−7, 840, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8953 明治時代は謎だらけ!!―芥川春浪(?), 横田順弥, 日本古書通信, 64−7, 840, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8954 創作版画誌総目次<14>―『HANGA』(1), 加治幸子, 日本古書通信, 64−7, 840, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8955 昭和文学歳時私記(8) 善通寺陸軍病院ほか, 保昌正夫, 日本古書通信, 64−8, 841, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8956 思い出すままに(139)―佐藤一英と棟方志功 頭を向らせば皆神仙, 佐藤良雄, 日本古書通信, 64-8, 841, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8957 明治時代は謎だらけ!!―吉岡信敬とその著書, 横田順弥, 日本古書通信, 64−8, 841, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8958 意地ッ張り文学誌 第五回 二つの「金閣寺」, 車谷長吉, 波, 33−4, 352, 1999, ナ00200, 近代文学, 一般, ,
8959 創作版画誌総目次<15>―『HANGA』(2), 加治幸子, 日本古書通信, 64−8, 841, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8960 「霧社事件」序説―文学に見る植民地下の台湾, 平田弘美, 筑紫国文, , 22, 1999, チ00022, 近代文学, 一般, ,
8961 「学鐙」を読む(119)―丸善創業一〇〇年記念号, 紅野敏郎, 学鐙, 96−1, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8962 「学燈」を読む(120)―河上徹太郎, 紅野敏郎, 学鐙, 96−2, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8963 丸善をみる(1), 学鐙編集室, 学鐙, 96−1, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8964 明治末のPR雑誌―『学鐙』、『図書世界』、そして『時好』, 坪内祐三, 学鐙, 96−1, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8965 丸善をみる(2), 学鐙編集室, 学鐙, 96−2, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8966 「学鐙」を読む(121)―野口冨士男・戸川エマ, 紅野敏郎, 学鐙, 96−3, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8967 丸善をみる(3), 学鐙編集室, 学鐙, 96−3, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8968 「学鐙」を読む(122)―谷崎精二, 紅野敏郎, 学鐙, 96−4, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8969 丸善をみる(4), 学鐙編集室, 学鐙, 96−4, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8970 「学鐙」を読む(123)―谷崎松子, 紅野敏郎, 学鐙, 96−5, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8971 丸善をみる(5), 学鐙編集室, 学鐙, 96−5, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8972 「学鐙」を読む(124)―三宅周太郎, 紅野敏郎, 学鐙, 96−6, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8973 丸善をみる(6), 学鐙編集室, 学鐙, 96−6, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8974 「学鐙」を読む(125)―野尻抱影・林〓=木々高太郎, 紅野敏郎, 学鐙, 96−7, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8975 丸善をみる(7), 学鐙編集室, 学鐙, 96−7, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8976 「学鐙」を読む(126)―蘆原英了, 紅野敏郎, 学鐙, 96−8, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8977 丸善をみる(8), 学鐙編集室, 学鐙, 96−8, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8978 「学鐙」を読む(127)―安住敦, 紅野敏郎, 学鐙, 96−9, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8979 丸善をみる(9), 学鐙編集室, 学鐙, 96−9, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8980 「学鐙」を読む(128)―高橋義孝, 紅野敏郎, 学鐙, 96−10, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8981 丸善をみる(10), 学鐙編集室, 学鐙, 96−10, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8982 「学鐙」を読む(129)―片山敏彦, 紅野敏郎, 学鐙, 96−11, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8983 丸善をみる(11), 学鐙編集室, 学鐙, 96−11, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8984 「学鐙」を読む(130)―山内義雄, 紅野敏郎, 学鐙, 96−12, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8985 丸善をみる(12), 学鐙編集室, 学鐙, 96−12, , 1999, カ00270, 近代文学, 一般, ,
8986 戦時下における児童の夏休み―「東日小学生新聞」昭和十四年「夏の日記」をめぐって, 熊木哲, 昭和文学研究, , 38, 1999, シ00745, 近代文学, 一般, ,
8987 <講演> 日本語の作家として―私の立場, 津島佑子, 昭和文学研究, , 38, 1999, シ00745, 近代文学, 一般, ,
8988 <昭和・文学・研究>という呪縛―表象としての「古典研究」, 和田敦彦, 昭和文学研究, , 38, 1999, シ00745, 近代文学, 一般, ,
8989 “作家論への架橋”を実現するために―“読みの共振運動論”の試み, 古閑章, 昭和文学研究, , 38, 1999, シ00745, 近代文学, 一般, ,
8990 翻刻「成瀬正一日記」(四), 石岡久子, 香川大学国文研究, , 24, 1999, カ00124, 近代文学, 一般, ,
8991 <資料紹介> 邦字新聞『大陸新報』瞥見, 大橋毅彦, 昭和文学研究, , 39, 1999, シ00745, 近代文学, 一般, ,
8992 メディア研究, 紅野謙介, 昭和文学研究, , 39, 1999, シ00745, 近代文学, 一般, ,
8993 <文学の危機>をめぐる断想, 馬場重行, 昭和文学研究, , 39, 1999, シ00745, 近代文学, 一般, ,
8994 昭和文学歳時私記(9) 震後文学と神楽坂, 保昌正夫, 日本古書通信, 64−9, 842, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8995 明治時代は謎だらけ!!―これは趣味なのだろうか?, 横田順弥, 日本古書通信, 64−9, 842, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8996 創作版画誌総目次<16>―『版芸術』(1), 加治幸子, 日本古書通信, 64−9, 842, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8997 戦後ベストセラー本について, 八木福次郎, 日本古書通信, 64−9, 842, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8998 昭和文学歳時私記(10) パリ、リヨン, 保昌正夫, 日本古書通信, 64−10, 843, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
8999 創作版画誌総目次<17>―『版芸術』(2), 加治幸子, 日本古書通信, 64−10, 843, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
9000 豆本のなかの近代文学, 二見和彦, 日本古書通信, 64−10, 843, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,