検索結果一覧
検索結果:199137件中
90201
-90250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
90201 | 恩地孝四郎のこと21 『虫・魚・介』の周辺―ドブ貝はやはらかい地球である, 池内紀, ちくま, , 327, 1998, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
90202 | 中間小説物語 第7回 坂口安吾の「不連続殺人事件」, 大村彦次郎, ちくま, , 328, 1998, チ00030, 近代文学, 一般, , |
90203 | 恩地孝四郎のこと22 おカボチャさまの周辺―志功と安規, 池内紀, ちくま, , 328, 1998, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
90204 | 中間小説物語 第8回 「小説新潮」の創刊と内田百間, 大村彦次郎, ちくま, , 329, 1998, チ00030, 近代文学, 一般, , |
90205 | 恩地孝四郎のこと23 「木版を彫らぬ版画」の周辺―抽象の表情, 池内紀, ちくま, , 329, 1998, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
90206 | 中間小説物語 第9回 永井龍男と公職追放令, 大村彦次郎, ちくま, , 330, 1998, チ00030, 近代文学, 一般, , |
90207 | 恩地孝四郎のこと24最終回 「死貌」の周辺―磁石の針と同じに, 池内紀, ちくま, , 330, 1998, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
90208 | 中間小説物語 第10回 横光利一、菊池寛の死, 大村彦次郎, ちくま, , 331, 1998, チ00030, 近代文学, 一般, , |
90209 | 南天堂漂流4 山本虎三のこと, 森まゆみ, ちくま, , 331, 1998, チ00030, 近代文学, 一般, , |
90210 | <対談> 詩・小説・批評, 富岡多恵子 佐々木幹郎, ちくま, , 332, 1998, チ00030, 近代文学, 一般, , |
90211 | 中間小説物語 第11回 太宰治の自殺と石坂洋次郎, 大村彦次郎, ちくま, , 332, 1998, チ00030, 近代文学, 一般, , |
90212 | 中間小説物語 第12回 最終回 「石中先生行状記」の摘発, 大村彦次郎, ちくま, , 333, 1998, チ00030, 近代文学, 一般, , |
90213 | キタイ周遊11 Dichtung und Wahrheit, 松枝到, 月刊しにか, 9-2, 95, 1998, ケ00181, 近代文学, 著作家別, , |
90214 | 山姥の夢, 水田宗子, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 近代文学, 一般, , |
90215 | 近代小説新考 明治の青春83―島崎藤村「水彩画家」(その五), 野山嘉正, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
90216 | 本好き人好き103 黒岩周六論, 谷沢永一, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 近代文学, 一般, , |
90217 | 逍遙・文学誌82 「近代」―徳永直・葉山嘉樹・武田麟太郎・前田河広一郎・丸山義二, 紅野敏郎, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 近代文学, 一般, , |
90218 | 石原千秋著『反転する漱石』, 玉井敬之, 国文学, 43-5, 626, 1998, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
90219 | 南吉童話の成立(上)―<文学史一九二九>の位相の下に, 佐藤嗣男, 文学と教育, , 182, 1998, フ00368, 近代文学, 著作家別, , |
90220 | 豊太郎とエリスに欠けていたもの―高専生の『舞姫』感想文を通して, 松代周平, 函館国語, , 14, 1998, ハ00088, 近代文学, 著作家別, , |
90221 | 文士の手紙(80) 佐多稲子, 青木正美, 彷書月刊, 15-1, 160, 1998, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
90222 | 文士の手紙(69) 直木三十五(中), 青木正美, 彷書月刊, 14-2, 149, 1998, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
90223 | 文化学院児童文学史 稿・44 三谷茉沙夫そのほか, 上笙一郎, 彷書月刊, 14-2, 149, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90224 | 低人通信30 陀田勘助と菊岡久利―および武田麟太郎, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-2, 149, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90225 | 浅草東仲町五番地37 四つの社会的事件, 堀切利高, 彷書月刊, 14-2, 149, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90226 | 集書日誌55 『国賊研究資料』と内田良平の大本教理解, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-2, 149, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90227 | 浅草東仲町五番地38最終回 下町離れ, 堀切利高, 彷書月刊, 14-3, 150, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90228 | 文士の手紙(70) 直木三十五(下), 青木正美, 彷書月刊, 14-3, 150, 1998, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
90229 | 文化学院児童文学史 稿・45 吉岡治・久江夫妻, 上笙一郎, 彷書月刊, 14-3, 150, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90230 | 低人通信31 伊藤和さんについて―六号活字の片隅から, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-3, 150, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90231 | 集書日誌56 十三人倶楽部と小金井打球会, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-3, 150, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90232 | 文士の手紙(71) 村松梢風(上), 青木正美, 彷書月刊, 14-4, 151, 1998, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
90233 | 文化学院児童文学史 稿・46 石浦幸子, 上笙一郎, 彷書月刊, 14-4, 151, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90234 | 低人通信32 『断片』断想 萩原恭次郎百年, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-4, 151, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90235 | 集書日誌57 一九三〇年の『日本を見る目』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-4, 151, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90236 | 文士の手紙(72) 村松梢風(下), 青木正美, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
90237 | 低人通信33 戦中アンソロジイ―『現代詩』第五輯から, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90238 | 文化学院児童文学史 稿・47 御木白日・安井かずみほか, 上笙一郎, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90239 | 集書日誌58 松本克平宛献呈本『斬られの仙太』と合唱劇「満員列車」, 高橋新太郎, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
90240 | 特集・15年戦争下の絵本 一五年戦争下の絵本, 鳥越信, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90241 | 特集・15年戦争下の絵本 幼児向け大型絵本「帝教の絵本」, 中川あゆみ, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90242 | 特集・15年戦争下の絵本 鈴木仁成堂の絵本―「鈴の絵本」, 道端香苗, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90243 | 特集・15年戦争下の絵本 金井信生堂の絵本―与田準一の仕事, 大橋真由美, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90244 | 特集・15年戦争下の絵本 フシギナモノ, 間宮恵子, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90245 | 特集・15年戦争下の絵本 「講談社の絵本」と中国, 寺前君子, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90246 | 特集・15年戦争下の絵本 揚子江ノアヒル, 巴憲子, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90247 | 特集・15年戦争下の絵本 「少国民絵文庫」について, 村川京子, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90248 | 特集・15年戦争下の絵本 辻二郎の科学絵本とその周辺, 滝川光治, 彷書月刊, 14-5, 152, 1998, ホ00055, 近代文学, 児童文学, , |
90249 | 文士の手紙(73) 宮武外骨, 青木正美, 彷書月刊, 14-6, 153, 1998, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
90250 | 低人通信34 岡本潤、中野重治、南天堂, 寺島珠雄, 彷書月刊, 14-6, 153, 1998, ホ00055, 近代文学, 一般, , |