検索結果一覧

検索結果:29635件中 9001 -9050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9001 <講演> 知の漂流―昭和文学の基本構図について, 磯貝英夫, 広島女子大国文, , 16, 1999, ヒ00272, 近代文学, 一般, ,
9002 平福百穂讃, 仙北谷晃一, 武蔵大学人文学会雑誌, 30−4, 119, 1999, ム00050, 近代文学, 一般, ,
9003 意地ッ張り文学誌 第六回 愛の小説, 車谷長吉, 波, 33−7, 355, 1999, ナ00200, 近代文学, 一般, ,
9004 意地ッ張り文学誌 第七回 短篇小説の魅力, 車谷長吉, 波, 33−10, 358, 1999, ナ00200, 近代文学, 一般, ,
9005 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代 独歩・花袋・白鳥, 鎌倉芳信, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近代文学, 一般, ,
9006 近代文学における、<僕は自分しか愛せない>人々―高村光太郎・村上春樹、そして北村透谷, 清水均, 緑聖文芸, , 30, 1999, リ00235, 近代文学, 一般, ,
9007 最近の京都集書院研究についての覚え書―馬場俊明氏の三編の論文をめぐって, 多田建次, 論叢, , 39, 1999, ロ00040, 近代文学, 一般, ,
9008 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代 戦後文学, 花崎育代, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近代文学, 一般, ,
9009 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近代 大衆文学, 浜田雄介, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近代文学, 一般, ,
9010 明治大正期の唱歌の歌詞に関する一考察, 片山晴夫, 語学文学会紀要, , 37, 1999, コ00460, 近代文学, 一般, ,
9011 昭和文学歳時私記(11) 和田芳恵と野口冨士男, 保昌正夫, 日本古書通信, 64−11, 844, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
9012 創作版画誌総目次<18>―『版芸術』(3), 加治幸子, 日本古書通信, 64−11, 844, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
9013 昭和文学歳時私記(12) 横光利一全集のこと, 保昌正夫, 日本古書通信, 64−12, 845, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
9014 創作版画誌総目次<19>―『版芸術』(4), 加治幸子, 日本古書通信, 64−12, 845, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
9015 明治初年における島地黙雷の政教論の意義―中村敬宇・森有礼・福沢諭吉と比較して, 堀口良一, 近畿大学教養部研究紀要, 31−1, 94, 1999, キ00609, 近代文学, 一般, ,
9016 近代天皇制における国家理性, 森岡弘通, 実践女子大学紀要:国文学・英文学, , 41, 1999, シ00260, 近代文学, 一般, ,
9017 「女学雑誌」とイギリス文学(1), 山本昂, 紀要(女子聖学院短大), , 31, 1999, シ00770, 近代文学, 一般, ,
9018 児童文学にみる「老い」の現象について(6)―性役割(gender role)を問い直す, 谷出千代子, 仁愛国文, , 16, 1999, シ00928, 近代文学, 一般, ,
9019 振る舞いと感覚の近代―<日本近代>の比較社会学的解明のための見取り図, 中筋由紀子, 日本文化論叢, , 7, 1999, ニ00523, 近代文学, 一般, ,
9020 「青鞜」の思考, 露口卓也, 文化学年報/同志社大学, , 48, 1999, フ00280, 近代文学, 一般, ,
9021 「愛国婦人」文芸関係主要記事(一), 上田正行, 金沢大学国語国文, , 24, 1999, カ00500, 近代文学, 一般, ,
9022 古井由吉客員教授に聞く 文学の面白さについて, 古井由吉, 日本文学研究年誌, , 8, 1999, ニ00423, 近代文学, 一般, ,
9023 東北大学狩野文庫蔵中村正直訳『自由之理』自筆稿本の本文について―刊本との対比, 佐藤亨, 日本語日本文学, , 9, 1999, ニ00257, 近代文学, 一般, ,
9024 主体<わたし>¢ア考―説話と表現(5), 竹村信治, 国語教育研究, , 42, 1999, コ00620, 近代文学, 一般, ,
9025 アイヌの問題, 神谷忠孝, 社会文学, , 13, 1999, シ00416, 近代文学, 一般, ,
9026 「源氏物語」の近代<第1回> 田山花袋の詩歌と「蒲団」, 島内景二, 月刊国語教育, 19−1, 217, 1999, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
9027 日台シンポジウム「近代日本と台湾」傍聴記, 山田博光, 社会文学, , 13, 1999, シ00416, 近代文学, 一般, ,
9028 「源氏物語」の近代<第6回>最終回 泉鏡花『婦系図』を読み直す, 島内景二, 月刊国語教育, 19−7, 223, 1999, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
9029 「源氏物語」の近代<第4回> 尾崎紅葉『金色夜叉』とその周辺, 島内景二, 月刊国語教育, 19−5, 221, 1999, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
9030 「源氏物語」の近代<第2回> 島崎藤村の詩と小説, 島内景二, 月刊国語教育, 19−2, 218, 1999, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
9031 「源氏物語」の近代<第5回> 徳冨蘆花の『不如帰』, 島内景二, 月刊国語教育, 19-6, 222, 1999, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
9032 「源氏物語」の近代<第3回> 幸田露伴『五重塔』の周辺, 島内景二, 月刊国語教育, 19−4, 220, 1999, ケ00175, 近代文学, 一般, ,
9033 明治期における<美術>の時代と文学―岡倉天心を軸として, 猪狩友一, 国文白百合, , 30, 1999, コ01090, 近代文学, 一般, ,
9034 日本美術史形成期の研究(1)―『稿本日本帝国美術略史』の作品選択と記述, 並木誠士 高松麻里 永島明子, 京都工芸繊維大学人文, , 47, 1999, キ00450, 近代文学, 一般, ,
9035 文学と法と―「義血侠血」「范の犯罪」など, 水野岳, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 57, 1999, ニ00320, 近代文学, 一般, ,
9036 女たちの夜明け前, 今井泰子, 日本文化研究(静岡県立大学短期大学部), , 11, 1999, ニ00508, 近代文学, 一般, ,
9037 「悪魔詩人」と「漂泊詩人」―田漢の象徴詩人像と日本文壇の影響, 趙〓, 比較文学研究, , 73, 1999, ヒ00035, 近代文学, 一般, ,
9038 近代文学成立期の一側面―著作権意識を視座として, 菅聡子, お茶の水女子大学人文科学紀要, , 52, 1999, オ00570, 近代文学, 一般, ,
9039 日本文化論・日本精神史・日本学文献一覧, 神谷忠孝, 日本近代文学会北海道支部会報, , 2, 1999, ニ00215, 近代文学, 一般, ,
9040 戦争と新聞―第一次大戦期の批評言説, 中山弘明, 文芸と批評, 8−9, 79, 1999, フ00490, 近代文学, 一般, ,
9041 第二次『早稲田文学』に関する一考察―「彙報」欄と<女性>, 内藤寿子, 文芸と批評, 8-10, 80, 1999, フ00490, 近代文学, 一般, ,
9042 ルポルタージュ・シリーズ『日本の証言』について―<現在の会>は何を見たのか, 鳥羽耕史, 文芸と批評, 8−10, 80, 1999, フ00490, 近代文学, 一般, ,
9043 白金文学年表(一), , 羽鳥通信, , 6, 1999, ハ00114, 近代文学, 一般, ,
9044 池訳『天路歴程』(バニヤン)の諸版, , 羽鳥通信, , 7, 1999, ハ00114, 近代文学, 一般, ,
9045 白金文学年表(二)―明治三十一年〜四十年, , 羽鳥通信, , 7, 1999, ハ00114, 近代文学, 一般, ,
9046 白金文学年表(三)―明治四十一年〜大正元年, , 羽鳥通信, , 8, 1999, ハ00114, 近代文学, 一般, ,
9047 『台湾文学』の内紛について, 野間信幸, 東洋大学中国哲学文学科紀要, , 7, 1999, ト00641, 近代文学, 一般, ,
9048 戦争文学論―序説, 森安理文, 芸術至上主義文芸, , 25, 1999, ケ00075, 近代文学, 一般, ,
9049 文芸と風土, 佐々木久春, 秋田の文芸と風土, , , 1999, ヒ0:241, 近代文学, 一般, ,
9050 鹿角・大館・十和田湖周辺と文芸, 武田幹夫, 秋田の文芸と風土, , , 1999, ヒ0:241, 近代文学, 一般, ,