検索結果一覧
検索結果:11720件中
9051
-9100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9051 | 尾西康充著『『或る女』とアメリカ体験 有島武郎の理想と叛逆』, 石田仁志, 日本文学/日本文学協会, 62-4, 718, 2013, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9052 | 名木橋忠大著『立原道造の詩学』, 安智史, 日本文学/日本文学協会, 62-4, 718, 2013, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9053 | 田中裕之著『安部公房文学の研究』, 友田義行, 日本文学/日本文学協会, 62-4, 718, 2013, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9054 | 小林洋介著『<狂気>と<無意識>のモダニズム―戦間期文学の一断面』, 木村友彦, 日本文学/日本文学協会, 63-1, 727, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9055 | 木村陽子著『安部公房とはだれか』, 中野和典, 日本文学/日本文学協会, 63-1, 727, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9056 | 宮崎真素美著『戦争のなかの詩人たち―「荒地」のまなざし』, 林浩平, 日本文学/日本文学協会, 62-5, 719, 2013, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9057 | 江黒清美著『「少女」と「老女」の聖域―尾崎翠・野溝七生子・森茉莉を読む』, 仁平政人, 日本文学/日本文学協会, 62-5, 719, 2013, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9058 | 千田洋幸著『ポップカルチャーの思想圏 文学との接続可能性あるいは不可能性』, 横浜雄二, 日本文学/日本文学協会, 63-1, 727, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9059 | 大島丈志著『宮沢賢治の農業と文学―苛酷な大地イーハトーブの中で』, 坂井健, 日本文学/日本文学協会, 63-2, 728, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9060 | 九里順子著『室生犀星の詩法』, 宮崎真素美, 日本文学/日本文学協会, 63-3, 729, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9061 | 樫原修著『「私」という方法―フィクションとしての私小説』, 山口直孝, 日本文学/日本文学協会, 63-3, 729, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9062 | 岩佐壮四郎著『島村抱月の文芸批評と美学理論』, 中丸宣明, 日本文学/日本文学協会, 63-4, 730, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9063 | 中谷いずみ著『その「民衆」とは誰なのか―ジェンダー・階級・アイデンティティ』, 楠田剛士, 日本文学/日本文学協会, 63-4, 730, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9064 | <敗者>の魂との共振 平岡敏夫著『佐幕派の文学「漱石の気骨」から詩篇まで』, 石崎等, 日本文学/日本文学協会, 63-5, 731, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9065 | 西田谷洋著『新美南吉童話の読み方』, 佐藤宗子, 日本文学/日本文学協会, 63-5, 731, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9066 | 土屋 忍著『南洋文学の生成―訪れることと想うこと―』, 神谷忠孝, 日本文学/日本文学協会, 63-6, 732, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9067 | 広瀬正浩著『戦後日本の聴覚文化 音楽・物語・身体』, 立尾真士, 日本文学/日本文学協会, 63-6, 732, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9068 | 一柳広孝/久米依子編著『ライトノベル・スタディーズ』, 山田夏樹, 日本文学/日本文学協会, 63-6, 732, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9069 | 弘前大学教育学部国語講座編著『太宰へのまなざし―文学・語学・教育―』, 丸山義昭, 日本文学/日本文学協会, 63-6, 732, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9070 | 十重田裕一著『ミネルヴァ日本評伝選 岩波茂雄―低く暮らし、高く想ふ―』, 甘露純規, 日本文学/日本文学協会, 63-7, 733, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9071 | 吉田秀樹著『川端康成―東京のシルエット』, 島村健司, 日本文学/日本文学協会, 63-7, 733, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9072 | 佐藤公一著『小林秀雄の批評芸術 エクスタシーの哲学』, 木村友彦, 日本文学/日本文学協会, 63-7, 733, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9073 | 日比嘉高著『ジャパニーズ・アメリカ 移民文学・出版文化・収容所』, 細川周平, 日本文学/日本文学協会, 63-8, 734, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9074 | 松原真著『自由民権運動と戯作者 明治一〇年代の仮名垣魯文とその門弟』, 佐々木亨, 日本文学/日本文学協会, 63-9, 735, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9075 | 森本隆子著『<崇高>と<帝国>の明治 夏目漱石論の射程』, 五井信, 日本文学/日本文学協会, 63-9, 735, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9076 | 玉井敬之著『漱石 一九一〇年代』, 関谷由美子, 日本文学/日本文学協会, 63-9, 735, 2014, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9077 | 田村景子著『三島由紀夫と能楽―『近代能学集』、または堕地獄者のパラダイス』, 有元伸子, 日本文学/日本文学協会, 62-6, 720, 2013, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
9078 | 新刊紹介 原宿、外苑前という人気スポットに潜むトポスの魅力―今泉宜子『明治神宮 「伝統」を創った大プロジェクト』, 陣内秀信, 神園, , 9, 2013, カ00710, 近代文学, 書評・紹介, , |
9079 | 日本近代美術史に関する一考察―彭修銀『日本近現代絵画史』を媒介として, 川辺雄大, 『相互探究としての国際日本学研究』(国際日本学研究叢書18), , , 2013, ホ0:80, 近代文学, 書評・紹介, , |
9080 | 勝呂奏著『評伝 小川国夫 生きられる“文士”』, 宮坂覚, キリスト教文学研究, , 30, 2013, キ00597, 近代文学, 書評・紹介, , |
9081 | 尾西康充著『「或る女」とアメリカ体験―有島武郎の理想と叛逆』を読む, 石丸晶子, キリスト教文学研究, , 30, 2013, キ00597, 近代文学, 書評・紹介, , |
9082 | 長浜功『啄木を支えた北の大地―北海道の三五六日』 竹原三哉『啄木の函館』, 北畠立朴, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9083 | 池田功著『啄木 新しき明日の考察』, 大室精一, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9084 | 碓田のぼる著『石川啄木・風景と言葉』, 山田武秋, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9085 | 西連寺成子著『啄木「ローマ字日記」を読む』, 望月善次, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9086 | 岡田喜秋著『人生の旅人・啄木』, 田山泰三, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9087 | 別冊『太陽』「日本の心195 石川啄木 漂白の詩人」, 柳沢有一郎, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9088 | 逸見久美著『新版 評伝与謝野寛晶子 昭和編』, 池田功, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9089 | 『啄木文庫 別冊記念号―創立30周年、啄木没後一〇〇年』, 伊藤和則, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9090 | 山田昇著『新しき明日の来るを信じて 私の中の『一握の砂』』, 平出洸, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9091 | 林順治著『あっぱれ啄木』, 目良卓, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9092 | 森義真著『啄木の親友 小林茂雄』, 若林敦, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9093 | 『歌がたみ』今野寿美著を読む, 坂谷貞子, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9094 | 企画・監修 和歌山県立近代美術館『田中恭吉 ひそめるもの』, 河野有時, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9095 | 長沢ちづ・山田吉郎・鈴木泰恵編著『今こそよみたい近代短歌』, 山下多恵子, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9096 | 山崎益矢著『恋しくて来ぬ啄木郷』, 飯村裕樹, 国際啄木学会研究年報, , 16, 2013, コ00889, 近代文学, 書評・紹介, , |
9097 | 著書を語る(496) 『ぶらりぶらこの恋』, 吉川トリコ, 書標, , 417, 2013, シ00814, 近代文学, 書評・紹介, , |
9098 | <再録> 「作家と失敗」―勝呂奏著『評伝小川国夫―生きられる“文士”』, 阿部公彦, 奏, , 26, 2013, ソ00004, 近代文学, 書評・紹介, , |
9099 | 小川武敏著『石川啄木』からの学恩, 近藤典彦, 国際啄木学会東京支部会会報, , 21, 2013, コ00892, 近代文学, 書評・紹介, , |
9100 | ドナルド・キーン著『正岡子規』を読む(一)―中村不折と写生の発見, 間瀬敬, 短歌21世紀, 16-2, 182, 2013, タ00176, 近代文学, 書評・紹介, , |