検索結果一覧

検索結果:199137件中 91001 -91050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
91001 風刺画の女性達, 小山郁子, 共立女子大学文学芸術研究所研究叢書, , , 1998, キ00575, 近代文学, 一般, ,
91002 明治時代は謎だらけ!!―朕は満足に思ふぞ, 横田順弥, 日本古書通信, 63-5, 826, 1998, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
91003 秋桜子の文体 文範としての秋桜子俳句―そのAspect的意義, 野中亮介, 馬酔木, 77-4, 890, 1998, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
91004 潮の響き(131)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 16-2, 179, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91005 夏目漱石「私の個人主義」における教訓と遺言(仏文), オリヴィエ・ジャメ, 天理大学学報, 49-2, 187, 1998, テ00180, 近代文学, 著作家別, ,
91006 秋桜子の文体 明日への継承, 風間圭, 馬酔木, 77-4, 890, 1998, ア00340, 近代文学, 著作家別, ,
91007 若山牧水の「幾山河」の旅―ひたぶるに恋を書き送る牧水(24), 中尾勇, あるご, 16-3, 180, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91008 啄木秀歌鑑賞(45), 川口千尋, あるご, 16-3, 180, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91009 潮の響き(132)―北原白秋, 湯川邦子, あるご, 16-3, 180, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91010 若山牧水の「幾山河」の旅―磯部温泉と妙義山への旅(25), 中尾勇, あるご, 16-4, 181, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91011 島木健作と帝大セツルメント(下), 久鬼高治, 日本古書通信, 63-5, 826, 1998, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
91012 アララギを弔う(4)―その長寿の背景について, 小池富夫, あるご, 16-4, 181, 1998, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
91013 啄木秀歌鑑賞(46), 川口千尋, あるご, 16-4, 181, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91014 夏目漱石「文芸の哲学的基礎」仏訳注2(仏文), オリヴィエ・ジャメ, 天理大学学報, 49-2, 187, 1998, テ00180, 近代文学, 著作家別, ,
91015 遠汐騒(1)―四賀光子, 湯川邦子, あるご, 16-4, 181, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91016 古本屋控え帳(143) 乱歩「活字と僕と」, 青木正美, 日本古書通信, 63-5, 826, 1998, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
91017 連作俳句の胎動―大正十年の連作是非論, 風間圭, 馬酔木, 77-11, 897, 1998, ア00340, 近代文学, 俳句, ,
91018 若山牧水の「幾山河」の旅―磯部温泉を歌う牧水の旅情(26), 中尾勇, あるご, 16-5, 182, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91019 アララギを弔う(5), 小池富夫, あるご, 16-5, 182, 1998, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
91020 啄木秀歌鑑賞(47), 川口千尋, あるご, 16-5, 182, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91021 遠汐騒(2)―四賀光子, 湯川邦子, あるご, 16-5, 182, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91022 『名人伝』覚書, 西原千博, 国語国文学研究文集, , 43, 1998, コ00726, 近代文学, 著作家別, ,
91023 若山牧水の「幾山河」の旅―妙義山をめざす歌人情(27), 中尾勇, あるご, 16-6, 183, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91024 いまを外伝, 茅原健, 日本古書通信, 63-6, 827, 1998, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
91025 アララギを弔う(6), 小池富夫, あるご, 16-6, 183, 1998, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
91026 遠汐騒(3)―四賀光子, 湯川邦子, あるご, 16-6, 183, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91027 大正期の文芸叢書(76)―国民文学社・紅玉堂書店の「国民文学叢書」, 紅野敏郎, 日本古書通信, 63-6, 827, 1998, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
91028 若山牧水の「幾山河」の旅―白雲山頂でまた霧にあう(28), 中尾勇, あるご, 16-7, 184, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91029 アララギを弔う(7), 小池富夫, あるご, 16-7, 184, 1998, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
91030 啄木秀歌鑑賞(48), 川口千尋, あるご, 16-7, 184, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91031 遠汐騒(4)―四賀光子, 湯川邦子, あるご, 16-7, 184, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91032 追悼雑誌・文集あれこれ(20)―長尾半平, 大屋幸世, 日本古書通信, 63-5, 826, 1998, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
91033 若山牧水の「幾山河」の旅(75)―伊香保の千明仁泉亭に泊まる牧水, 中尾勇, あるご, 16-12, 189, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91034 周作人と武者小路実篤―「人の文学」と『自己の園地』に見る「新しき村」の精神, 林涛, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 4, 1998, ニ00289, 近代文学, 著作家別, ,
91035 山室静―「文明批評」評価のためのノート, 猪俣貞敏, 富士フェニックス論叢, , 6, 1998, フ00229, 近代文学, 著作家別, ,
91036 明治期邦楽論の展開, 矢島ふみか, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 4, 1998, ニ00289, 近代文学, 演劇・芸能, ,
91037 遠汐騒(9)―水穂の大病, 湯川邦子, あるご, 16-12, 189, 1998, ア00440, 近代文学, 著作家別, ,
91038 アララギを弔う(3)―その長寿の背景について, 小池富夫, あるご, 16-1, 178, 1998, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
91039 追悼雑誌・文集あれこれ(21)―中山正善, 大屋幸世, 日本古書通信, 63-6, 827, 1998, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
91040 晶子百歌(承前・改稿), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 126, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
91041 古書歴訪6 『あこがれ』を巡って, 川島幸希, 日本古書通信, 63-6, 827, 1998, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
91042 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 126, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
91043 『新訳源氏物語』の本文校訂, 加古美奈子, 与謝野晶子研究, , 127, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
91044 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 127, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
91045 資料紹介・与謝野晶子全集未収録歌, 加古美奈子, 与謝野晶子研究, , 128, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
91046 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 128, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
91047 明治時代は謎だらけ!!―<科学世界>は何雑誌?, 横田順弥, 日本古書通信, 63-6, 827, 1998, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
91048 晶子百歌(承前), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 129, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
91049 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 129, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
91050 与謝野晶子の詩, 皆川晶, 与謝野晶子研究, , 130, 1998, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,