検索結果一覧

検索結果:199137件中 91701 -91750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
91701 短歌的抒情再考(17), 一ノ関忠人, 白鳥, 5-4, 52, 1998, カ00404, 近代文学, 短歌, ,
91702 短歌的抒情再考(18), 一ノ関忠人, 白鳥, 5-7, 55, 1998, カ00404, 近代文学, 短歌, ,
91703 山のまれびと(16)―折口信夫「大正九年の旅」, 成瀬有, 白鳥, 5-10, 58, 1998, カ00404, 近代文学, 著作家別, ,
91704 田中王城, 田中玉夫, 大阪の俳人たち, , 5, 1998, イ9:87:18, 近代文学, 俳句, ,
91705 西山泊雲, 山田弘子, 大阪の俳人たち, , 5, 1998, イ9:87:18, 近代文学, 俳句, ,
91706 わが戦後短歌史(1) 『山西省』 宮柊二, 奈良橋善司, 白鳥, 5-10, 58, 1998, カ00404, 近代文学, 著作家別, ,
91707 短歌的抒情再考(19), 一ノ関忠人, 白鳥, 5-10, 58, 1998, カ00404, 近代文学, 短歌, ,
91708 石橋秀野, 西田もとつぐ, 大阪の俳人たち, , 5, 1998, イ9:87:18, 近代文学, 俳句, ,
91709 京極杞陽, 千原叡子, 大阪の俳人たち, , 5, 1998, イ9:87:18, 近代文学, 俳句, ,
91710 赤尾兜子, 和田悟朗, 大阪の俳人たち, , 5, 1998, イ9:87:18, 近代文学, 俳句, ,
91711 千原草之, 岩垣子鹿, 大阪の俳人たち, , 5, 1998, イ9:87:18, 近代文学, 俳句, ,
91712 詩歌鑑賞ノート―詩集『座標』(中山伸著)を読む, 阿部堅磐, 愛知高等学校研究紀要, , 24, 1998, ア00104, 近代文学, 詩, ,
91713 RESEARCH NOTE Dispossessed Melodies―Recordings of the Kawakami Theater Troupe, J.Scott Miller, Monumenta Nipponica, 53-2, , 1998, M00030, 近代文学, 演劇・芸能, ,
91714 港の文化誌 横浜2 近代港湾と横浜港, 志沢政勝, 本郷, , 14, 1998, ホ00322, 近代文学, 一般, ,
91715 港の文化誌 横浜3 港湾運送と横浜港, 志沢政勝, 本郷, , 15, 1998, ホ00322, 近代文学, 一般, ,
91716 港の文化誌 三国1 海からの<贈り物>, 平野俊幸, 本郷, , 16, 1998, ホ00322, 近代文学, 一般, ,
91717 港の文化誌 三国2 岡倉天心と三国湊, 平野俊幸, 本郷, , 17, 1998, ホ00322, 近代文学, 一般, ,
91718 港の文化誌 三国3 文明開化の光、そして影(1), 平野俊幸, 本郷, , 18, 1998, ホ00322, 近代文学, 一般, ,
91719 「秋田街道」の成立について, 榊昌子, 秋田風土文学, , 10, 1998, ア00263, 近代文学, 著作家別, ,
91720 神奈川の中の上州人 詩人 大手拓次, 伊藤信吉, 神奈川近代文学館, , 59, 1998, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
91721 石井露月の「超越」について, 武田幹夫, 秋田風土文学, , 10, 1998, ア00263, 近代文学, 著作家別, ,
91722 5、60年代の交友録から第1回 安部公房のこと, 中薗英助, 神奈川近代文学館, , 60, 1998, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
91723 5、60年代の交友録から第2回 敏雄と四郎, 中薗英助, 神奈川近代文学館, , 61, 1998, カ00438, 近代文学, 著作家別, ,
91724 港の文化誌 横浜1 太平洋横断航路と横浜港, 志沢政勝, 本郷, , 13, 1998, ホ00322, 近代文学, 一般, ,
91725 三点の荷風, E・G・サイデンステッカー, 日本近代文学館, , 161, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91726 田中貢太郎書簡(二), , 日本近代文学館, , 162, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91727 中西悟堂書簡(一), , 日本近代文学館, , 162, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91728 加藤道夫資料を見る, 川本三郎, 日本近代文学館, , 163, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91729 福地桜痴(一), 渡辺展亨, 日本近代文学館, , 163, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91730 中西悟堂書簡(二), , 日本近代文学館, , 163, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91731 野尻抱影書簡(一), , 日本近代文学館, , 163, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91732 太宰治の口述筆記, 野原一夫, 日本近代文学館, , 164, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91733 特異な原稿―横光利一の戦後版『花花』, 保昌正夫, 日本近代文学館, , 164, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91734 福地桜痴(二), 渡辺展亨, 日本近代文学館, , 164, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91735 中西悟堂書簡(三), , 日本近代文学館, , 164, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91736 野尻抱影書簡(二), , 日本近代文学館, , 164, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91737 片岡鉄兵コレクション追加新資料, 曾根博義, 日本近代文学館, , 165, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91738 福地桜痴(三), 渡辺展亨, 日本近代文学館, , 165, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91739 尾崎翠書簡, , 日本近代文学館, , 165, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91740 矢田津世子書簡(一), , 日本近代文学館, , 165, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91741 野尻抱影書簡(三), , 日本近代文学館, , 165, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91742 近代俳句における芭蕉の流れ、蕪村の流れ, 平井照敏, 新日本古典文学大系(月報), 73, 月報86, 1998, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
91743 『新思潮』(第四次)関係新資料, 関口安義, 日本近代文学館, , 166, 1998, ニ00223, 近代文学, 一般, ,
91744 福地桜痴(四), 渡辺展亨, 日本近代文学館, , 166, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91745 矢田津世子書簡(二), , 日本近代文学館, , 166, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91746 野尻抱影書簡(四), , 日本近代文学館, , 166, 1998, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
91747 Edited by Dennis Washburn and Alan Tansman.【Studies in Modern Japanese Literature:Essays and Translations in Honor of Edwin Mc】, J.Cohn, Monumenta Nipponica, 53-3, , 1998, M00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
91748 近代青春期の湘南叙事詩―高三啓輔著『鵠沼・東屋旅館物語』, 宮原昭夫, 文芸誌そして, , 5, 1998, フ00467, 近代文学, 書評・紹介, ,
91749 歴史のとりかえし―辻井喬著『南冥・旅の終り』, 近藤洋太, 文芸誌そして, , 5, 1998, フ00467, 近代文学, 著作家別, ,
91750 The Significance of Bodies in Soseki’s 【Kokoro】, Stephen Dodd, Monumenta Nipponica, 53-4, , 1998, M00030, 近代文学, 著作家別, ,