検索結果一覧

検索結果:199137件中 92151 -92200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
92151 新・フェミニズム批評の会編『『青鞜』を読む』, 香内信子, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
92152 渡部芳紀著『探訪 太宰治の世界』, 麻生和子, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
92153 山本正夫著『読者はわが子』―芹沢光治良との往復書簡集, 野乃宮紀子, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
92154 保昌正夫著『滝井孝作抄』, 久鬼高治, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
92155 竹盛天雄著『学芸小品森鴎外/稲垣達郎』, 須田喜代次, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
92156 堀江信男著『石川啄木―地方、そして日本の全体像への視点』, 近藤典彦, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
92157 関口安義著『芥川龍之介とその時代』, 笠井秋生, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, ,
92158 鴎外その出発66 新しい雅文体構築への野心, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92159 大岡昇平における歴史(七), 柴口順一, 帯広畜産大学学術研究報告人文社会科学論集, 10−2, , 1999, オ00640, 近代文学, 著作家別, ,
92160 「間木老人」論, 川津誠, 聖心女子大学論叢, , 92, 1999, セ00090, 近代文学, 著作家別, ,
92161 本・人・出版社9 沼波瓊音(二)―瑞穂会の『噫 瓊音沼波武夫先生』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 一般, ,
92162 探照燈148 時代私観, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 一般, ,
92163 大岡昇平「黒髪」考―「花影」・「青春」・近松秋江, 花崎育代, 創造と思考, , 9, 1999, ソ00048, 近代文学, 著作家別, ,
92164 作家のアジア体験(2)―佐藤春夫の大陸戦線(前), 奥出健, 創造と思考, , 9, 1999, ソ00048, 近代文学, 著作家別, ,
92165 三島由紀夫『金閣寺』の世界(四)―第六章の構造, 竹原崇雄, 熊本県立大学文学部紀要, 5−2, 53, 1999, ク00049, 近代文学, 著作家別, ,
92166 川端康成「バッタと鈴虫」考, 石谷春樹, 鈴鹿工業高等専門学校紀要, , 32, 1999, ス00040, 近代文学, 著作家別, ,
92167 インターネットにおける近代文学情報(六), 渡部芳紀, 国文学解釈と鑑賞, 64−9, 820, 1999, コ00950, 近代文学, 一般, ,
92168 円地文子『女面』論―「女の悪」の二重性をめぐって, 田中愛, 信州豊南女子短期大学紀要, , 16, 1999, シ01003, 近代文学, 著作家別, ,
92169 特集=樋口一葉<座談会> 一葉の誕生, 佐伯順子 森まゆみ 関礼子 山田有策, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92170 特集=樋口一葉 『一葉全集』という書物, 宗像和重, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92171 特集=樋口一葉 <対話>の発生装置―場所としての一葉身体, 菅聡子, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92172 「子規庵写生帖」と「柳屋」, 和田克司, 山寺芭蕉記念館紀要, , 4, 1999, ヤ00168, 近代文学, 著作家別, ,
92173 近代地域風俗史への提言―一葉の「女の出世」の志を受け継ぐために, 芳賀登, 風俗史学, 7, 137, 1999, フ00011, 近代文学, 著作家別, ,
92174 南吉童話の成立(中)―『権狐』と『ごん狐』, 佐藤嗣男, 文学と教育, , 184, 1999, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
92175 活字と肉筆―『坊ちゃん』の「原稿」と「初出本」と「初版本」と, 西崎亨, 武庫川女子大学言語文化研究所年報, , 10, 1999, ム00036, 近代文学, 著作家別, ,
92176 車谷長吉『赤目四十八滝心中未遂』考―宮本輝「暑い道」・折口信夫「身毒丸」を視座に入れて, 須藤宏明, 日本文学会誌, , 11, 1999, ニ00525, 近代文学, 著作家別, ,
92177 近代俳句史の課題, 瓜生鉄二, 早稲田実業学校研究紀要, , 33, 1999, ワ00060, 近代文学, 俳句, ,
92178 『李徴』と『人虎伝』、そして『山月記』―<解釈>の諸相, 土佐秀里, 早稲田実業学校研究紀要, , 33, 1999, ワ00060, 近代文学, 著作家別, ,
92179 夏目漱石『こころ』をめぐって, 倉本幸弘 小高裕樹 土佐秀里 中島一夫, 早稲田実業学校研究紀要, , 33, 1999, ワ00060, 近代文学, 著作家別, ,
92180 子午線 フェミニズム批評の現況, 長谷川啓, 日本文学/日本文学協会, 47-3, 537, 1998, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
92181 特集=樋口一葉 「たけくらべ」複数の本文(テクスト)―あるいは、「研究成果」としての『樋口一葉全集』のこと, 戸松泉, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92182 特集=樋口一葉 新聞を読む樋口一葉, 成田龍一, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92183 特集=樋口一葉 注釈 一葉日記(明治二十八年五月―明治二十九年一月), 高田知波, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92184 特集=樋口一葉«資料紹介» 樋口一葉旧蔵の満州語文書―高田屋嘉兵衛事件と艦長ゴロヴニンの釈放をめぐって, 岡田英弘, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92185 特集=樋口一葉 山梨県立文学館蔵 樋口一葉・則義旧蔵書目録稿, 神作研一, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92186 アンドレ・ジッドと永井荷風―またはミミズとドブカ, 二宮正之, 文学, 10-1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92187 <夕暮れ>のない世界―『蓬莱曲』と『マンフレッド』, 平岡敏夫, 文学, 10−1, , 1999, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
92188 特集 森鴎外の面白さ 「舞姫」の<偶然>について, 花田俊典, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92189 特集 森鴎外の面白さ 『風の歌を聴け』から『舞姫』へ, 田中実, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92190 特集 森鴎外の面白さ 傍観者の苦衷―「半日」をめぐって, 半田美永, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92191 特集 森鴎外の面白さ 「追儺」論―待ち時間の効能, 竹松良明, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92192 特集 森鴎外の面白さ 「ヰタ・セクスアリス」論―<写像>に偸まれた―<生>―の記録, 大石直記, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92193 特集 森鴎外の面白さ 「青年期の研究」としての『青年』, 藤井淑禎, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92194 特集 森鴎外の面白さ 鴎外と二人の青年, 泉秀樹, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92195 特集 森鴎外の面白さ 鴎外の日在浜, 所一哉, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92196 特集 森鴎外の面白さ 『花子』, 神谷忠孝, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92197 特集 森鴎外の面白さ 「雁」の完成, 須田喜代次, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92198 特集 森鴎外の面白さ 森鴎外「雁」読解のために, 安藤宏, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92199 大岡昇平の<沖縄>, 花崎育代, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
92200 現代作家のヨーロッパ(4)―川端康成, 奥出健, 湘南文学(湘南短期大学), , 12, 1999, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,