検索結果一覧

検索結果:199137件中 92251 -92300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
92251 「新しい人」に向かって, 大江健三郎, 群像, 54−6, , 1999, ク00130, 近代文学, 小説, ,
92252 “たたかい”を生み育てるために―小田切秀雄著『中野重治―文学の根源から』, 小林広一, 群像, 54−6, , 1999, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, ,
92253 <対談> 芥川文学の魅力, 荻野アンナ 宮坂覚, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92254 特集 芥川龍之介作品の世界 『老年』―過去への叙情と過去の位置づけ, 清水康次, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92255 特集 芥川龍之介作品の世界 『羅生門』, 高橋博史, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92256 特集 芥川龍之介作品の世界 『鼻』―調和への志向, 高橋龍夫, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92257 特集 芥川龍之介作品の世界 『手巾』―崩壊の予感, 三嶋譲, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92258 <対談> 「揺すぶり読み」の力―『宙返り』を語る, 鶴見俊輔 大江健三郎, 群像, 54−7, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92259 特集 芥川龍之介作品の世界 『或日の大石内蔵之助』, 鷺只雄, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92260 特集 芥川龍之介作品の世界 『戯作三昧』, 笠井秋生, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92261 特集 芥川龍之介作品の世界 『蜘蛛の糸』―<筆削>の意味, 浅野洋, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92262 保田与重郎―イロニーと「女」―批評の言説/言説の批評(三), 井口時男, 群像, 54−7, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92263 白山の水(七)―鏡花をめぐる, 川村二郎, 群像, 54−7, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92264 特集 芥川龍之介作品の世界 『枯野抄』―<栄光と孤独>または<自由な精神>, 影山恒男, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92265 特集 芥川龍之介作品の世界 『地獄変』―良秀の到達した世界, 渡辺正彦, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92266 特集 芥川龍之介作品の世界 『奉教人の死』―女の隠蔽と母性の顕現と, 木村一信, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92267 肉眼で見た敗戦直前の文学―戦後文学の回想と検討(一), 小田切秀雄, 群像, 54−8, , 1999, ク00130, 近代文学, 一般, ,
92268 特集 芥川龍之介作品の世界 『きりしとほろ上人伝』, 志村有弘, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92269 村田喜代子「鍋の中」考, 宇野憲治, 比治山大学現代文化学部紀要, , 5, 1999, ヒ00079, 近代文学, 著作家別, ,
92270 特集 芥川龍之介作品の世界 『舞踏会』―歴史の当事者の立場, 高橋陽子, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92271 透谷は「狂」か―在米石坂公歴宛書簡草稿の意味するもの, 山田謙次, 比治山大学現代文化学部紀要, , 5, 1999, ヒ00079, 近代文学, 著作家別, ,
92272 特集 芥川龍之介作品の世界 『秋』, 山敷和男, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92273 特集 芥川龍之介作品の世界 『杜子春』, 黄英, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92274 特集 芥川龍之介作品の世界 『秋山図』―美の超越性と<所有>をめぐって, 杉本優, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92275 中上健次論―風を読む 水に書く, 川村湊, 群像, 54−8, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92276 白山の水(八)―鏡花をめぐる, 川村二郎, 群像, 54−8, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92277 特集 芥川龍之介作品の世界 『藪の中』, 石割透, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92278 特集 芥川龍之介作品の世界 『六の宮の姫君』―「体を売る」姫君, 松本常彦, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92279 森鴎外の翻訳詩「オフエリヤの歌」, 仁木久恵, 明海大学外国語学部論集, , 11, 1999, メ00002, 近代文学, 著作家別, ,
92280 特集 芥川龍之介作品の世界 『報恩記』―「報恩」の構図の「欠落」部分について, 大高知児, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92281 花田清輝―贋金使いの倫理と非倫理―批評の言説/言説の批評(四), 井口時男, 群像, 54−9, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92282 特集 芥川龍之介作品の世界 『お富の貞操』―貞操・戦争・博覧会, 安藤公美, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92283 白山の水(九)―鏡花をめぐる, 川村二郎, 群像, 54−9, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92284 特集 芥川龍之介作品の世界 『雛』―重層的<語り>の構造から醸し出される<語られていないこと>, 宮坂覚, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92285 特集 芥川龍之介作品の世界 『糸女覚え書』―新解釈のガラシア像, 関口安義, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92286 特集 芥川龍之介作品の世界 『一塊の土』, 鳥居邦朗, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92287 「醜い日本人」を巡って―ダンヌンツィオ・ロティ・高村光太郎, 平石典子, 人文論叢, , 16, 1999, シ01222, 近代文学, 著作家別, ,
92288 特集 芥川龍之介作品の世界 『支那游記』, 祝振媛, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92289 特集 芥川龍之介作品の世界 『点鬼簿』―「僕」と「姉」, 溝部優実子, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92290 特集 芥川龍之介作品の世界 『玄鶴山房』, 菊地弘, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92291 福沢諭吉研究文献年表(稿)―1989―1991年(その4)付外国語単行書・論文, 丸山信, 上田女子短期大学紀要, , 22, 1999, ウ00009, 近代文学, 著作家別, ,
92292 特集 芥川龍之介作品の世界 『蜃気楼』, 遠藤祐, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92293 <追悼対談> 江藤淳―死を見つめた批評, 田久保英夫 坂上弘, 群像, 54−10, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92294 特集 芥川龍之介作品の世界 『河童』―<個>の抗い, 石原千秋, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92295 追悼 江藤淳 江藤淳と文芸批評, 富岡幸一郎, 群像, 54−10, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92296 追悼 江藤淳, 小島信夫 佐伯彰一 遠山一行, 群像, 54−10, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92297 果亭の南画と芥川龍之介―芥川短編『鑑定』疑問点の考察, 山本秀麿, 上田女子短期大学紀要, , 22, 1999, ウ00009, 近代文学, 著作家別, ,
92298 白山の水(十)―鏡花をめぐる, 川村二郎, 群像, 54−10, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
92299 特集 芥川龍之介作品の世界 『文芸的な、余りに文芸的な』―新しい評価機軸を, 海老井英次, 国文学解釈と鑑賞, 64−11, 822, 1999, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
92300 追悼 後藤明生, 黒井千次 坂上弘 古井由吉, 群像, 54−10, , 1999, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,