検索結果一覧
検索結果:199137件中
93151
-93200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
93151 | 野村朱鱗洞の俳句の書について, 市川尭星, 山頭火文庫通信, , 7, 1999, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
93152 | 種田山頭火書誌<新聞>, 藤津滋生, 山頭火文庫通信, , 7, 1999, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
93153 | 現代児童文学の条件, 石井直人, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93154 | 伝承の力, 浜たかや, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93155 | 児童文学における事実性と虚構性―文学の何が人を励ますか, 藤田のぼる, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93156 | 児童文学と自然, 牟田おりえ, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93157 | 児童文学におけるトポス, 本田和子, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93158 | 辻邦生のパリ滞在(7), 佐々木〓, 長野大学紀要, 21−1, 78, 1999, ナ00070, 近代文学, 著作家別, , |
93159 | 語ることへの信頼・その行方を追う, 村中季衣, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93160 | 作品の<出口>へ―一九八〇年代児童文学、その結末をめぐる一考察, 奥山恵, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93161 | 児童文学におけるグレードと文体をめぐって, 石井光恵, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93162 | 登場人物への期待, 細谷建治, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93163 | 児童文学におけるタブー, 砂田弘, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93164 | 辻邦生著作文献目録(5), 佐々木〓, 長野大学紀要, 21−1, 78, 1999, ナ00070, 近代文学, 著作家別, , |
93165 | 翻訳児童文学の表現, 島式子, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93166 | 物語世界の再生と変容―書きつぎ/書きかえと読みつぎ/読みかえの力学, 佐藤宗子, 研究―日本の児童文学, , 4, 1998, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, , |
93167 | 井上円了の漢詩集について, 新田幸治, 東洋大学中国哲学文学科紀要, , 7, 1999, ト00641, 近代文学, 著作家別, , |
93168 | 井上円了の「台湾紀行」, 野間信幸, 東洋大学中国哲学文学科紀要, , 7, 1999, ト00641, 近代文学, 著作家別, , |
93169 | 特集・海辺の光景 デカダンを継ぐもの―『海と夕焼』の世紀末, 石井和夫, 叙説(叙説舎), , 18, 1999, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
93170 | <シンポジウム>特集・90年代の詩人たち 1999年に詩人であるということ, 田中庸介 高岡淳四 枡野浩一, 現代詩手帖, 42−9, , 1999, ケ00303, 近代文学, 詩, , |
93171 | 北方農民詩の開拓者・押切順三―追悼・押切順三, 小坂太郎, 現代詩手帖, 42−9, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93172 | 特集・海辺の光景 <海辺>から<家>へ―三島由紀夫の展開, 柴田勝二, 叙説(叙説舎), , 18, 1999, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
93173 | 記憶を孕む知覚―安藤元雄『めぐりの歌』, 城戸朱理, 現代詩手帖, 42−9, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93174 | 特集・海辺の光景 三島由紀夫「午後の曳航」論―「海」/「陸」の境界(マージン)の物語, 木村功, 叙説(叙説舎), , 18, 1999, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
93175 | 特集・海辺の光景 「海」という視線, 赤塚正幸, 叙説(叙説舎), , 18, 1999, シ00809, 近代文学, 一般, , |
93176 | 疚しさの記憶―安藤元雄『めぐりの歌』, 近藤洋太, 現代詩手帖, 42−9, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93177 | 葦平回廊1―インパール作戦従軍記(五), 鶴島正男, 叙説(叙説舎), , 18, 1999, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
93178 | 鮎川信夫再訪4 「荒地」の蘇生―敗戦の翌月の「荒地」復刊計画, 牟礼慶子, 現代詩手帖, 42−9, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93179 | 汎力動詩派とは何か―「とらんしつと」覚え書, 坂口博, 叙説(叙説舎), , 18, 1999, シ00809, 近代文学, 詩, , |
93180 | 賢治への新たなる接近7 コバルトについて―宮沢賢治の鉱物幻想(1), 吉田文憲, 現代詩手帖, 42−9, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93181 | 保田与重郎の風景観―保田の文明開化批判と登山ブーム, 河田和子, 叙説(叙説舎), , 18, 1999, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
93182 | 「日本浪曼派」展望―ケヴィン・M・ドーク著/小林宜子訳『日本浪曼派とナショナリズム』, 坪井秀人, 現代詩手帖, 42−9, , 1999, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, , |
93183 | 無言・偶然・わたくしたち―「The Other Voice」論, 守中高明, 現代詩手帖, 42−10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93184 | アレゴリーとしての<明治>―「夢十夜」一面(承前), 重松泰雄, 叙説(叙説舎), , 18, 1999, シ00809, 近代文学, 著作家別, , |
93185 | 発語と彷徨―八〇年代以降の吉増剛造, 四方田犬彦, 現代詩手帖, 42-10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93186 | 朝の亀裂―吉増剛造と老い, 丹生谷貴志, 現代詩手帖, 42-10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93187 | <鼎談> 痕跡=透写する(トレイス)、一語の宇宙, 吉増剛造 今福龍太 倉石信乃, 現代詩手帖, 42−10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93188 | 幻燈としての「やまなし」論, 吉江久弥, 鳴尾説林, , 7, 1999, ナ00285, 近代文学, 著作家別, , |
93189 | 「ノ」の詩人―吉増剛造の書, 石川九楊, 現代詩手帖, 42-10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93190 | 文字に/が耳を澄ます―吉増剛造『螺旋歌』の世界, 細見和之, 現代詩手帖, 42-10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93191 | 戦時下出版物の南方進出について1―日配社史にみる, 大久保久雄, 東海大学紀要課程資格教育センター, , 8, 1999, ト00067, 近代文学, 一般, , |
93192 | 「大岡政談」周遊―丹下左膳から四谷怪談まで, 藤川治水, 熊本大学総合科目研究報告, , 2, 1999, ク00072, 近代文学, 演劇・芸能, , |
93193 | 円本を編集した人々―改造社版『現代日本文学全集』と現代, 石塚純一, 出版研究, , 29, 1999, シ00510, 近代文学, 一般, , |
93194 | 葉の表裏―吉増剛造の多声無構造世界, 種村季弘, 現代詩手帖, 42-10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93195 | 大正期東京の「雑誌回読会」問題―雑誌のもうひとつの流通経路, 永嶺重敏, 出版研究, , 29, 1999, シ00510, 近代文学, 一般, , |
93196 | 伊藤永之介の文学, 佐々木久春, いずみ通信, , 26, 1999, イ00052, 近代文学, 著作家別, , |
93197 | <対談> 詩の夜、そして繊維の空間, 吉増剛造 若林奮, 現代詩手帖, 42−10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93198 | 東京の思想3―都市の行方と文学の解体, 川辺隆夫, 日本私学教育研究所紀要, 34−2, , 1999, ニ00260, 近代文学, 一般, , |
93199 | Fogo,Aqua,Vida(火 水 生), 管啓次郎, 現代詩手帖, 42−10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |
93200 | 純粋言語試論―ハングルとの出逢い, 吉増剛造, 現代詩手帖, 42−10, , 1999, ケ00303, 近代文学, 著作家別, , |