検索結果一覧
検索結果:199137件中
93751
-93800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
93751 | <対談> 梶井基次郎―若死にする力―世紀を超えて読みつがれる青春の文学, 福島泰樹 嵐山光三郎, ちくま, , 345, 1999, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
93752 | 小山清の結婚記念写真, 阿川弘之, ちくま, , 345, 1999, チ00030, 近代文学, 著作家別, , |
93753 | 特集・変貌する太宰治―没後五十周年 作品別同時代評価の問題点, 安藤宏 権田和士 坂元昌樹 寺田達也 松村まき, 国文学, 44−7, 642, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93754 | 特集・変貌する太宰治―没後五十周年 太宰治研究の現在―研究文献を紹介しながら, 木村小夜, 国文学, 44−7, 642, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93755 | 大岡信著『拝啓 漱石先生』, 川本皓嗣, 国文学, 44−7, 642, 1999, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
93756 | 虚子百句20, 稲畑汀子, 俳句研究, 66−9, , 1999, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
93757 | 語っておきたいこと 後藤夜半―抑情謙虚の詩, 後藤比奈夫, 俳句研究, 66−9, , 1999, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
93758 | 近代小説新考 明治の青春97―徳冨蘆花『自然と人生』(その四), 野山嘉正, 国文学, 44−7, 642, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93759 | 本好き人好き117 新聞記者の表裏, 谷沢永一, 国文学, 44−7, 642, 1999, コ00940, 近代文学, 一般, , |
93760 | 逍遙・文学誌96 「時代」―小松清・土方定一・草野心平・三浦逸雄・伊藤整ら, 紅野敏郎, 国文学, 44−7, 642, 1999, コ00940, 近代文学, 一般, , |
93761 | 虚子百句21, 稲畑汀子, 俳句研究, 66−10, , 1999, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
93762 | 竹盛天雄著『明治文学の脈動―鴎外・漱石を中心に』, 玉井敬之, 国文学, 44−7, 642, 1999, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
93763 | 虚子百句22, 稲畑汀子, 俳句研究, 66−11, , 1999, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
93764 | 語っておきたいこと 飯田蛇笏(続)―具象と相念のはざまで─『椿花集』の世界, 広瀬直人, 俳句研究, 66−11, , 1999, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
93765 | 虚子百句23, 稲畑汀子, 俳句研究, 66−12, , 1999, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
93766 | 虚子百句24, 稲畑汀子, 俳句研究, 66−13, , 1999, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
93767 | 沖縄の文学沖縄の声―中野重治の沖縄, 竹内栄美子, 千葉工業大学研究報告(人文編), , 36, 1999, チ00036, 近代文学, 著作家別, , |
93768 | 文士の手紙(81) 松本清張, 青木正美, 彷書月刊, 15−2, 161, 1999, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
93769 | 戦前戦中、日本人の越南旅記5 桜田常久『安南黎明記』萩須高徳『大東亜戦争画文集 仏印』, 後藤均平, 彷書月刊, 15−2, 161, 1999, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
93770 | 探照燈144 東京遊学案内, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 64-5, 816, 1999, コ00950, 近代文学, 一般, , |
93771 | 低人通信42 今井貞吉という人(1), 寺島珠雄, 彷書月刊, 15−2, 161, 1999, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
93772 | 集書日誌67 『猥褻姦淫及重婚ノ罪早わかり』など, 高橋新太郎, 彷書月刊, 15−2, 161, 1999, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
93773 | 文士の手紙(82) 相田隆太郎(上), 青木正美, 彷書月刊, 15−3, 162, 1999, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
93774 | 集書日誌68 日本ファッシズム連盟機関誌『ファッシズム』, 高橋新太郎, 彷書月刊, 15−3, 162, 1999, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
93775 | 低人通信43 今井貞吉という人(2), 寺島珠雄, 彷書月刊, 15−3, 162, 1999, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
93776 | 戦前戦中、日本人の越南旅記6番外(最終回) 暹羅国盤谷府図南商会編纂『暹羅王国』金永鍵『印度支那と日本の関係』小林昇『歌集 越南悲歌』, 後藤均平, 彷書月刊, 15−3, 162, 1999, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
93777 | 特集・島田雅彦のポリティック<対談> トランスクリティークと小説のポイエティーク, 柄谷行人 島田雅彦, 国文学, 44−9, 644, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93778 | 特集・島田雅彦のポリティック 役者修業をしていた頃の島田雅彦, 唐十郎, 国文学, 44−9, 644, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93779 | 文士の手紙(83) 相田隆太郎(下), 青木正美, 彷書月刊, 15−4, 163, 1999, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
93780 | 特集・島田雅彦のポリティック 郊外のユリシーズ, 宇野邦一, 国文学, 44−9, 644, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93781 | 低人通信44 もの思いの一冊, 寺島珠雄, 彷書月刊, 15−4, 163, 1999, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
93782 | 特集・島田雅彦のポリティック 崩壊するものへの視線, 柏木博, 国文学, 44−9, 644, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93783 | 集書日誌69 『戦旗』『婦人戦旗』『コップ』など, 高橋新太郎, 彷書月刊, 15−4, 163, 1999, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
93784 | 特集・島田雅彦のポリティック 島田雅彦の文学コード/境界コード 大江健三郎から島田雅彦へ―文学の時代精神, 川村湊, 国文学, 44−9, 644, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93785 | 特集・島田雅彦のポリティック 島田雅彦の文学コード/境界コード 不敬小説家・島田雅彦の世紀末, 渡部直己, 国文学, 44−9, 644, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93786 | 特集・島田雅彦のポリティック 島田雅彦の文学コード/境界コード 島田雅彦の郊外―その批評的転回, 古橋信孝, 国文学, 44−9, 644, 1999, コ00940, 近代文学, 著作家別, , |
93787 | 黒田清綱の歌業, 三輪正胤, 人文学論集(大阪府立大学), , 17, 1999, シ01158, 近代文学, 著作家別, , |
93788 | 子規の士道, 小林高寿, むさしの文学会会報, , 37, 1999, ム00105, 近代文学, 著作家別, , |
93789 | 「永訣の朝」を読む―その「ことば」を通して浮かび上がってくるもの, 長谷川達哉, 教育・研究, , 13, 1999, キ00304, 近代文学, 著作家別, , |
93790 | 啄木の小説『鳥影』と『赤痢』―赤痢病と宗教の問題を中心に, 黒沢勉, 岩手医大教養部研究年報, , 34, 1999, イ00140, 近代文学, 著作家別, , |
93791 | ちくま文庫版『芥川龍之介全集』注札記(五), 田口暢穂, 鶴見大学国語教育研究, , 38, 1999, ツ00095, 近代文学, 著作家別, , |
93792 | ちくま文庫版『芥川龍之介全集』注札記(六), 田口暢穂, 鶴見大学国語教育研究, , 39, 1999, ツ00095, 近代文学, 著作家別, , |
93793 | 母住井すゑ<ペンと生涯>, 増田れい子, 東京都図書館協会報, , 79, 1999, ト00307, 近代文学, 著作家別, , |
93794 | 漱石とナルシシズム(上), 李哲権, 聖徳大学研究紀要(人文学部), , 10, 1999, セ00122, 近代文学, 著作家別, , |
93795 | 丸山真男の政治思想とカール・シュミット(上)―丸山の西欧近代理解を中心として, 権差武志, 思想, , 903, 1999, シ00241, 近代文学, 著作家別, , |
93796 | 戦後政治学と丸山真男―狭義の政治学の業績に限定して, 田口富久治, 思想, , 903, 1999, シ00241, 近代文学, 著作家別, , |
93797 | 和辻哲郎『風土』についての批判的考察, 内田芳明, 思想, , 903, 1999, シ00241, 近代文学, 著作家別, , |
93798 | 丸山真男の政治思想とカール・シュミット(下)―丸山の西欧近代理解を中心として, 権差武志, 思想, , 904, 1999, シ00241, 近代文学, 著作家別, , |
93799 | 小堀桂一郎著『森鴎外 批評と研究』, 平川祐弘, 国文学, 44−8, 643, 1999, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
93800 | ジェンダー再考, ジョーン・W・スコット 荻野美穂, 思想, , 898, 1999, シ00241, 近代文学, 一般, , |