検索結果一覧

検索結果:25168件中 9351 -9400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9351 「寄生木」論おぼえ書き―日露戦後文学ノート一―, 平岡敏夫, 東洋研究, 33, , 1973, ト00590, 近代文学, 小説, ,
9352 徳冨蘆花の「黒い眼と茶色の目」の問題点, 神田重幸, 関東短期大学紀要, 19, , 1973, カ00670, 近代文学, 小説, ,
9353 徳冨蘆花「冨士」小論, 辻橋三郎, 神戸女学院大学論集, 20-1, , 1973, コ00320, 近代文学, 小説, ,
9354 小泉八雲論覚え書―時間的エクゾチシズムの超克―, 堀切直人, 伝統と現代, 24, , 1973, テ00160, 近代文学, 小説, ,
9355 八雲と日本の心 2―色彩と美―, 高木大幹, 中部工業大学紀要, 9-13, , 1973, チ00210, 近代文学, 小説, ,
9356 独歩の願い, 安西金造, 都大論究, 11, , 1973, ト00960, 近代文学, 小説, ,
9357 国木田独歩・その運命観, 森田寛子, 国語国文(昭和学院), 5, , 1973, シ00730, 近代文学, 小説, ,
9358 国木田独歩に於ける自然の意味, 片岡懋, 文学, 41-6, , 1973, フ00290, 近代文学, 小説, ,
9359 国木田独歩, 山田博光, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
9360 「欺かざるの記」私論―実存的生命感の追求を中心に―, 小泉浩一郎, 東洋研究, 31, , 1973, ト00590, 近代文学, 小説, ,
9361 「欺かざるの記」起筆前後の独歩―シンセリティー論 1―, 滝藤満義, 国語と国文学, 50-7, , 1973, コ00820, 近代文学, 小説, ,
9362 独歩「忘れえぬ人々」, 芦谷信和, 国文学論究(花園大), 創刊号, , 1973, ハ00120, 近代文学, 小説, ,
9363 「武蔵野」素描, 田所周, 東洋研究, 31, , 1973, ト00590, 近代文学, 小説, ,
9364 「春の鳥」考, 滝藤満義, 名古屋大学国語国文学論集, , , 1973, イ0:52, 近代文学, 小説, ,
9365 独歩文学の倫理性―「独歩集」「運命」を中心に―, 坂本政親, 東洋研究, 31, , 1973, ト00590, 近代文学, 小説, ,
9366 国木田独歩小論―「竹の木戸」「二老人」の作品構成を中心に―, 三島盛武, 鹿児島純心女子短大研究紀要, 5, , 1973, カ00310, 近代文学, 小説, ,
9367 独歩の詩「たき火」と小説「たき火」, 安部宙之介, 東洋研究, 31, , 1973, ト00590, 近代文学, 小説, ,
9368 国木田独歩『少年の悲哀』論, 伊藤政弘, 愛文, 10, , 1973, ア00154, 近代文学, 小説, ,
9369 国木田独歩『源おぢ』論の試み, 田中敏博, 愛文, 10, , 1973, ア00154, 近代文学, 小説, ,
9370 小杉天外とゾラ, 森英一, 日本近代文学, 18, , 1973, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
9371 木下尚江の文学的出発, 山田貞光, 日本近代文学, 18, , 1973, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
9372 『懺悔』論, 照井信雄, 日本文学/日本文学協会, 22-5, , 1973, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
9373 木下尚江「乞食」試論, 照井信雄, 日本文学研究(大東文化大学), , 12, 1973, ニ00410, 近代文学, 小説, ,
9374 明治の戦記文学<『肉弾』『此一戦』をめぐって>, 平岡敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
9375 田山花袋, 和田謹吾, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
9376 田山花袋ノート―明治二十年代末の一考察―, 畑実, 駒沢国文, 10, , 1973, コ01440, 近代文学, 小説, ,
9377 自然主義と戦争―花袋と泡鳴の場合―, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 小説, ,
9378 子午線 花袋の<自然>と<自然主義>, 杉野要吉, 日本文学/日本文学協会, 22-5, , 1973, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
9379 花袋と描写論(二), 堀井哲夫, 光華女子短期大学研究紀要, 11, , 1973, コ00020, 近代文学, 小説, ,
9380 (日本文学を読む第二十一回)田山花袋, ドナルド・キーン, 波, 7-10, , 1973, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
9381 「秋晴」論, 小林一郎, 文学論藻, 48, , 1973, フ00390, 近代文学, 小説, ,
9382 田山花袋「一兵卒の銃殺」試論―日露戦争からの帰還兵としての主人公―, 渡辺正彦, 日本文学研究(大東文化大学), , 12, 1973, ニ00410, 近代文学, 小説, ,
9383 徳田秋声, 榎本隆司, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
9384 「黴」の構造―擬声語の語彙の研究を通して―, 木村東吉, 国文学攷, 61, , 1973, コ00990, 近代文学, 小説, ,
9385 島崎藤村, 十川信介, 国文学, 18-16, , 1973, コ00940, 近代文学, 小説, ,
9386 藤村における印象的描写への関心, 佐々木浩, 文芸研究/明治大学, 74, , 1973, フ00460, 近代文学, 小説, ,
9387 藤村文芸の形成と「山家ものがたり」―透谷受容の一視点―, 橋浦史一, 文芸研究/明治大学, 74, , 1973, フ00460, 近代文学, 小説, ,
9388 藤村の文学と星, 伊東一夫, 東洋, 10-12, , 1973, ト00550, 近代文学, 小説, ,
9389 藤村と夢二, 伊東一夫, 文学論藻, 48, , 1973, フ00390, 近代文学, 小説, ,
9390 (日本文学を読む第二十三回)島崎藤村(二), ドナルド・キーン, 波, 7-12, , 1973, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
9391 (島崎藤村に関する覚え書き)古藤庵無声の関西放浪, 田中富次郎, 信州大学教養部紀要, 7, , 1973, シ00980, 近代文学, 小説, ,
9392 島崎藤村ノート(一)―“眺め入った。眺め入りながら”について―, 鈴木昭一, 青須我波良, 7, , 1973, ア00160, 近代文学, 小説, ,
9393 「藤村」(島崎)の文末表現『……からで。』について(1), 丸山庸, ことばとくらし, 2, , 1973, コ01360, 近代文学, 小説, ,
9394 島崎藤村論―短篇から「破戒」「春」へ―, 山下宏明, 名古屋大学教養部紀要:A;人文科学, 17, , 1973, ナ00140, 近代文学, 小説, ,
9395 島崎藤村「破戒」(一七〜二三章)翻訳, 西村喜太郎 P・J・ハーヴェイ, 福島大学教育学部論集, 25-2, , 1973, フ00180, 近代文学, 小説, ,
9396 『家』の構造, 十川信介, 文学, 41-7, , 1973, フ00290, 近代文学, 小説, ,
9397 新資料による小説「家」の事実と虚構, 伊東一夫, 東洋大学大学院紀要, 9, , 1973, ト00620, 近代文学, 小説, ,
9398 旧家を背負う人々―「家」についての一考察―, 片岡懋, 駒沢短大国文, 3, , 1973, コ01500, 近代文学, 小説, ,
9399 近代小説の一つの読み方―島崎藤村『家』とトルストイ『アンナ・カレーニナ』―, 剣持武彦, 解釈, 19-7, , 1973, カ00030, 近代文学, 小説, ,
9400 島崎藤村「新生」―岸本の節子による愛の再生―, 渋谷直子, 国語国文(昭和学院), 5, , 1973, シ00730, 近代文学, 小説, ,