検索結果一覧
検索結果:199137件中
94301
-94350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
94301 | 書簡にみる谷崎潤一郎(中)―出発期の谷崎とその周辺, 永栄啓伸, 皇学館論叢, 32−4, 189, 1999, コ00050, 近代文学, 著作家別, , |
94302 | わがうたびとの記―(9)葛原妙子1―豊饒のかなしみ, 島田修二, 短歌研究, 56−1, 777, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
94303 | 書簡にみる谷崎潤一郎(下)―出発期の谷崎とその周辺, 永栄啓伸, 皇学館論叢, 32−5, 190, 1999, コ00050, 近代文学, 著作家別, , |
94304 | 東雲堂「短歌雑誌」を繰る―(24)片山広子・原阿佐緒・三ヶ島葭子・岡本かの子・杉村楚人冠ら(最終回), 紅野敏郎, 短歌研究, 56−1, 777, 1999, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
94305 | <講演> 上田三四二に於ける詩とは何か―その1, 安永蕗子, 短歌研究, 56−2, 778, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
94306 | 井上靖・未発表書簡(十二通)―創作への情熱と友情の書, 浜川勝彦 大井一朗, 皇学館論叢, 32−5, 190, 1999, コ00050, 近代文学, 著作家別, , |
94307 | 明治二十六年の子規の俳句と芭蕉の発句, 柴田奈美, 国語国文論集, , 29, 1999, コ00780, 近代文学, 著作家別, , |
94308 | わがうたびとの記―(10)葛原妙子2―豊饒のかなしみ, 島田修二, 短歌研究, 56−2, 778, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
94309 | 相克する恋愛―泉鏡花「外科室」論, 藤村猛, 国語国文論集, , 29, 1999, コ00780, 近代文学, 著作家別, , |
94310 | 『バッタと鈴虫』の哀感―『たけくらべ』との比較, 張月環, 国語国文論集, , 29, 1999, コ00780, 近代文学, 著作家別, , |
94311 | 川端康成未発表書簡二十通―中河与一あて書簡十七通ほか, 浦西和彦, 国文学/関西大学, , 78, 1999, コ00930, 近代文学, 著作家別, , |
94312 | 『富嶽百景』論―<他者>不在の意識形態, 万所志保, 国語国文論集, , 29, 1999, コ00780, 近代文学, 著作家別, , |
94313 | わがうたびとの記―(11)葛原妙子3―豊饒のかなしみ, 島田修二, 短歌研究, 56−3, 779, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
94314 | 書簡にみる谷崎潤一郎(上)―出発期の谷崎とその周辺, 永栄啓伸, 皇学館論叢, 32−3, 188, 1999, コ00050, 近代文学, 著作家別, , |
94315 | <講演> 上田三四二に於ける詩とは何か―その2, 安永蕗子, 短歌研究, 56−3, 779, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
94316 | 近代日本人と短歌1, 岡井隆, 短歌研究, 56−3, 779, 1999, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
94317 | 近代日本人と短歌2, 岡井隆, 短歌研究, 56−4, 780, 1999, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
94318 | わがうたびとの記―(12)大西民子1―一途と回心, 島田修二, 短歌研究, 56−4, 780, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
94319 | 篠弘著『現代短歌史の争点―対論形式による』―短歌観確立のための力となる, 高嶋健一, 短歌研究, 56−4, 780, 1999, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
94320 | 近代日本人と短歌3, 岡井隆, 短歌研究, 56−5, 781, 1999, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
94321 | <対談> 子どもの言葉・詩の言葉, 谷川俊太郎 三浦和尚, 愛媛国文と教育, , 32, 1999, エ00040, 近代文学, 詩, , |
94322 | わがうたびとの記―(13)大西民子2―一途と回心, 島田修二, 短歌研究, 56−5, 781, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
94323 | 近代日本人と短歌4, 岡井隆, 短歌研究, 56−6, 782, 1999, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
94324 | 武田泰淳「蝮のすゑ」論, 道園達也, 国語国文学研究, , 34, 1999, コ00700, 近代文学, 著作家別, , |
94325 | わがうたびとの記―(14)大西民子3―一途と回心, 島田修二, 短歌研究, 56−6, 782, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
94326 | 「道鏡」論序説―坂口安吾と天皇制について, 近藤周吾, 国語国文学研究, , 34, 1999, コ00700, 近代文学, 著作家別, , |
94327 | 清水房雄著『斎藤茂吉と土屋文明』―一語一句への徹底的研究, 本林勝夫, 短歌研究, 56−6, 782, 1999, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, , |
94328 | 古書歴訪13 荷風『女優ナゝ』二題, 川島幸希, 日本古書通信, 64−1, 834, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
94329 | 明治時代は謎だらけ!!―伊藤銀月の奇想小説, 横田順弥, 日本古書通信, 64−1, 834, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
94330 | 創作版画誌総目次<8>―『白と黒』(3), 加治幸子, 日本古書通信, 64−1, 834, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
94331 | 昭和文学歳時私記(2) 『改造』の付録『二・二六事件』, 保昌正夫, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
94332 | 芥川龍之介・「羅生門」―<好奇心>の行方, 宮崎真素美, 愛知県立女子大学説林, , 47, 1999, ア00090, 近代文学, 著作家別, , |
94333 | 中古い書冊6 「エエテル匂ふ」, 伊藤信吉, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
94334 | 探偵雑誌興亡記(下), 中島河太郎, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 小説, , |
94335 | 志賀直哉宛署名本(二)―中原中也『山羊の歌』, 紅野敏郎, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
94336 | 三島由紀夫の人気, 安藤武, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
94337 | 明治時代は謎だらけ!!―二宮忠八の無念, 横田順弥, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
94338 | 野村喬著『傍流文学論』, 今村忠純, 日本近代文学, , 61, 1999, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
94339 | 聞書・渡辺青洲, 渡辺以文, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
94340 | 秋山公男著『近代文学 弱性の形象』, 花田俊典, 日本近代文学, , 61, 1999, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
94341 | 明治の新聞広告に見る古書の話題, 八木福次郎, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
94342 | 創作版画誌総目次<9>―『白と黒』(4), 加治幸子, 日本古書通信, 64−2, 835, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
94343 | 分銅惇作編『近代文学論の現在』, 大屋幸世, 日本近代文学, , 61, 1999, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
94344 | 渡辺正彦著『近代文学の分身像』, 浜田雄介, 日本近代文学, , 61, 1999, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
94345 | 島村輝著『臨界の近代日本文学』, 小関和弘, 日本近代文学, , 61, 1999, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
94346 | 和田博文著『テクストのモダン都市』, 中沢弥, 日本近代文学, , 61, 1999, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
94347 | 半田美永編『伊勢志摩と近代文学』, 首藤基澄, 日本近代文学, , 61, 1999, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
94348 | 昭和文学歳時私記(3) 浅見淵と木山捷平, 保昌正夫, 日本古書通信, 64−3, 836, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
94349 | 寺本喜徳編『山陰新聞文芸記事総覧』(明治15年〜大正元年), 池内輝雄, 日本近代文学, , 61, 1999, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
94350 | 「国文学新報」のこと(上), 原道生, 日本古書通信, 64−3, 836, 1999, ニ00150, 近代文学, 一般, , |