検索結果一覧

検索結果:29635件中 9501 -9550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9501 文壇挽歌物語第三回 深沢七郎が「楢山節考」を書く, 大村彦次郎, ちくま, , 348, 2000, チ00030, 近代文学, 一般, ,
9502 郊外の文学誌(第七回), 川本三郎, 新潮, 97−7, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9503 郊外の文学誌(第八回), 川本三郎, 新潮, 97−8, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9504 「文(ロゴス)」の「アンガジュマン」, 小田実, 新潮, 97−9, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9505 郊外の文学誌(第九回), 川本三郎, 新潮, 97−9, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9506 21世紀への対話10―日本よ、どこへ行く, 谷川健一 内村剛介 桶谷秀昭, 新潮, 97−10, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9507 郊外の文学誌(第十回), 川本三郎, 新潮, 97−10, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9508 21世紀への対話11―思想を構築する力, 梅原猛 中村雄二郎, 新潮, 97−11, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9509 郊外の文学誌(第十一回), 川本三郎, 新潮, 97−11, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9510 俳句と短詩型とフランスの詩人たち, イヴ・ボヌフォワ 川本皓嗣, 新潮, 97−12, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9511 郊外の文学誌(連載完結), 川本三郎, 新潮, 97-12, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, ,
9512 幕末オランダ留学生の西欧学術の導入と日本の近代化, 渡辺与五郎, 日本の近代化と知識人, , , 2000, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
9513 クーデンホーフ光子―纏足された自我からの解放, 入谷幸江, 日本の近代化と知識人, , , 2000, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
9514 ジャガタラお春からトコ・ジュパンまで―近代日本とインドネシア関係の周辺, 田中信義, 日本の近代化と知識人, , , 2000, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
9515 実学としての美学―西周による西洋美学受容, 浜下昌宏, 日本の芸術論, , , 2000, メ0:388, 近代文学, 一般, ,
9516 伊庭孝―「近代化」のなかにあって現代を予知した音楽学者, 山口修, 日本の芸術論, , , 2000, メ0:388, 近代文学, 一般, ,
9517 チャイナなひとびと 近代日本の中国趣味12 渡清の形式<3>, 村松伸, 月刊しにか, 11−3, 121, 2000, ケ00181, 近代文学, 一般, ,
9518 チャイナなひとびと 近代日本の中国趣味13 渡清の形式<4>, 村松伸, 月刊しにか, 11−4, 122, 2000, ケ00181, 近代文学, 一般, ,
9519 チャイナなひとびと 近代日本の中国趣味14 サール・シノワズ<1>, 村松伸, 月刊しにか, 11−5, 123, 2000, ケ00181, 近代文学, 一般, ,
9520 チャイナなひとびと 近代日本の中国趣味15 サール・シノワズ<2>, 村松伸, 月刊しにか, 11−6, 124, 2000, ケ00181, 近代文学, 一般, ,
9521 チャイナなひとびと 近代日本の中国趣味16 サール・シノワズ<3>, 村松伸, 月刊しにか, 11−7, 125, 2000, ケ00181, 近代文学, 一般, ,
9522 「学鐙」を読む(131)―高田博厚, 紅野敏郎, 学鐙, 97−1, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9523 チャイナなひとびと 近代日本の中国趣味17 サール・シノワズ<4>, 村松伸, 月刊しにか, 11−8, 126, 2000, ケ00181, 近代文学, 一般, ,
9524 名著選定アンケートの今昔, 紀田順一郎, 学鐙, 97−1, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9525 明治三十年代の読書変容, 永嶺重敏, 学鐙, 97−1, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9526 「学鐙」を読む(132)―西脇順三郎, 紅野敏郎, 学鐙, 97−2, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9527 「学鐙」を読む(133)―上林暁, 紅野敏郎, 学鐙, 97−3, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9528 「学鐙」を読む(134)―三宅艶子, 紅野敏郎, 学鐙, 97−4, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9529 「学鐙」を読む(135)―坂崎坦と坂崎乙郎, 紅野敏郎, 学鐙, 97−5, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9530 「学鐙」を読む(136)―浦松佐美太郎, 紅野敏郎, 学鐙, 97−6, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9531 「学鐙」を読む(137)―秋庭太郎, 紅野敏郎, 学鐙, 97−7, , 2000, カ00270, 近代文学, 一般, ,
9532 死神のメルヘン―グリム童話と日本の落語, 北村正裕, 駿台フォーラム, , 18, 2000, ス00090, 近代文学, 一般, ,
9533 『土とふるさとの文学全集』のこと―成立事情私的補遺, 南雲道雄, 日本文学誌要, , 61, 2000, ニ00430, 近代文学, 一般, ,
9534 大西克礼と講壇美学の特色―昭和前期の近代美学の一考察, 太田喬夫, 日本の芸術論, , , 2000, メ0:388, 近代文学, 一般, ,
9535 <対談>特別企画 20世紀文学の記憶 文学に、接続せよ, 筒井康隆 東浩紀, 文学界, 54−1, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9536 白樺たちの大正八年 7 学習院という空間, 関川夏央, 文学界, 54−1, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9537 白樺たちの大正八年 8 大正的自我、大正的人間, 関川夏央, 文学界, 54−2, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9538 <対談> 幸福な時代の在日作家, 金石範 玄月, 文学界, 54−3, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9539 白樺たちの大正八年 9 『友情』のコスモポリタニズム, 関川夏央, 文学界, 54−3, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9540 <講演> 風土と文学, 井口哲郎, 国語研究(石川県高校国語研究会), , 37, 2000, コ00658, 近代文学, 一般, ,
9541 <インタビュー> 九〇年代、日本語は変質した, 高村薫, 文学界, 54−4, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9542 <インタヴュー>特集・文学者は電脳空間をどう生きるか 活字のたそがれ?, 島田雅彦, 文学界, 54−4, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9543 薔薇香処(3)―副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 54−4, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9544 薔薇香処(続)―副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 54−3, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9545 特集 中国四千年文明との対決 薔薇香処―副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 54−2, , 2000, フ00300, 近代文学, 一般, ,
9546 戦線の痕跡―滝口修造・戸坂潤・春山行夫, 米林豊, 国文学研究, , 132, 2000, コ00960, 近代文学, 一般, ,
9547 自画像と他画像の問題(一)―沖縄現代文学とオリエンタリズム, 花田俊典, プロブレマティーク, , 1, 2000, p00100, 近代文学, 一般, ,
9548 E.Starling著 宮崎嘉国訳『西洋列女伝』(上), 竹村信治, プロブレマティーク, , 1, 2000, p00100, 近代文学, 一般, ,
9549 近代国文学の成立, 神野藤昭夫, 森鴎外論集歴史に聞く, , , 2000, ヒ4:808, 近代文学, 一般, ,
9550 翻訳と翻案の区別―明治三二年のベルヌ条約加盟をめぐって, 甘露純規, 森鴎外論集歴史に聞く, , , 2000, ヒ4:808, 近代文学, 一般, ,