検索結果一覧
検索結果:195771件中
9701
-9750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9701 | 暗夜行路と二つの短篇, 佐藤高明, 文学・語学, 30, , 1963, フ00340, 近代文学, 小説, , |
9702 | 菊池寛と芥川龍之介―座談会・近代日本文学史 20―, 小島政二郎 平野謙 勝本清一郎 猪野謙二, 文学, 31-2, , 1963, フ00290, 近代文学, 小説, , |
9703 | 再び菊池寛の「形」の出典について―(附)その主人公中村新兵衛に関する忠実―, 石丸和雄, 解釈, 9-2, , 1963, カ00030, 近代文学, 小説, , |
9704 | 新思潮派の心象と方法―芥川龍之介を中心として―, 藤堂正彰, 国文学解釈と鑑賞, 28-11, , 1963, コ00950, 近代文学, 小説, , |
9705 | 芥川龍之介序論, 駒尺喜美, 日本文学/日本文学協会, 12-12, , 1963, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
9706 | 芥川龍之介論―中野重治との関係―, 山敷和男, 日本文学/日本文学協会, 12-1, , 1963, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
9707 | 芥川龍之介の出生の謎, 川口朗, 国文学, 8-15, , 1963, コ00940, 近代文学, 小説, , |
9708 | 芥川龍之介におけるトルストイの影響, 加藤京子, 言語と文芸, 5-5, , 1963, ケ00250, 近代文学, 小説, , |
9709 | 芥川龍之介の「抒情」―歴史物から現代物へ―, 平岡敏夫, 日本文学研究(大東文化大学), , 3, 1963, ニ00410, 近代文学, 小説, , |
9710 | 仏教と芥川文学―戯曲的興味ということ―, 古田博保, 国語教育研究, 8, , 1963, コ00620, 近代文学, 小説, , |
9711 | 文芸的な、余りに文芸的な(一)―芥川龍之介, 高田瑞穂, 国文学, 8-11, , 1963, コ00940, 近代文学, 小説, , |
9712 | 文芸的な、余りに文芸的な(二)―芥川龍之介―, 高田瑞穂, 国文学, 8-13, , 1963, コ00940, 近代文学, 小説, , |
9713 | 文芸的な、余りに文芸的な(三)―芥川龍之介―, 高田瑞穂, 国文学, 8-14, , 1963, コ00940, 近代文学, 小説, , |
9714 | 文芸的な、余りに文芸的な(四)―芥川龍之介―, 高田瑞穂, 国文学, 8-15, , 1963, コ00940, 近代文学, 小説, , |
9715 | 釈迢空の歌風とその継承, 塚崎進, 短歌研究, 20-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9716 | 釈迢空«近代短歌鑑賞», 角川源義, 短歌, 10-12, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9717 | まれびと釈迢空の座(座談会), 土岐善麿 角川源義 池田彌三郎 宮柊二 塚崎進, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9718 | 迢空の短歌観, 堀内民一, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9719 | 迢空の風土―『死者の書』のイメージ―, 前登志夫, 短歌, 10-1, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9720 | 迢空と茂吉―その強さと弱さと―, 千勝重次, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9721 | 幻を見る人―『海やまのあひだ』とその伝統―, 前登志夫, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9722 | 『死者の書』以前―しんとくまる曼陀羅―, 中村浩, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9723 | 『倭をぐな』に想うこと, 山本太郎, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9724 | 「近代」の苦悶(迢空と現代短歌の架橋), 武川忠一, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9725 | 折れた槍(迢空と現代短歌の架橋2)―折口学と迢空詩法の戦争における耐性―, 我妻泰, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9726 | 釈迢空歌抄(一), 山本健吉, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9727 | 釈迢空歌抄(二), 山本健吉, 短歌, 10-10, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9728 | 釈迢空歌抄(三), 山本健吉, 短歌, 10-11, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9729 | 釈迢空歌抄(四), 山本健吉, 短歌, 10-12, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9730 | 大阪詠物疏, 鈴木太良, 短歌, 10-9, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9731 | 太田水穂«近代短歌鑑賞», 加藤克巳, 短歌, 10-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9732 | 水穂の歌について, 峯村文人, 短歌研究, 20-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9733 | 水穂系歌風の変遷, 太田青丘, 短歌研究, 20-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9734 | 水穂系歌人の系譜, 藤田武, 短歌研究, 20-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9735 | 水穂あれこれ, 四賀光子, 短歌研究, 20-6, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9736 | 窪田空穂論―弱者の執念―, 武川忠一, 短歌, 10-7, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9737 | 空穂系歌風の変遷, 渡辺順三, 短歌研究, 20-2, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9738 | 空穂系歌人の系譜, 武川忠一, 短歌研究, 20-2, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9739 | 窪田空穂あれこれ, 服郎嘉香, 短歌研究, 20-2, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9740 | 諸派・生活派歌人の系譜, 相野谷森次 水野昌雄, 短歌研究, 20-10, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9741 | プロレタリヤ短歌運動の流れ, 渡辺順三, 短歌研究, 20-10, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
9742 | “鶴”・“雁”・“鴬”―承前―, 荻原井泉水, 学苑, 278, , 1963, カ00160, 近代文学, 短歌, , |
9743 | 泉鏡花書簡考(五), 村松定孝, 学苑, 285, , 1963, カ00160, 近代文学, 小説, , |
9744 | ハウプトマン作「沈鐘」の飜訳について―泉鏡花の長谷川天渓に対する反論―, 笹沢美明, 学苑, 278, , 1963, カ00160, 近代文学, 小説, , |
9745 | 「沈鐘」と泉鏡花, 村松定孝, 学苑, 278, , 1963, カ00160, 近代文学, 小説, , |
9746 | 夏目漱石「草枕」の構成―那美さんの人間像―, 太田三郎, 学苑, 284, , 1963, カ00160, 近代文学, 小説, , |
9747 | 漱石私論(一)―「吾輩は猫である」成立まで―, 安東璋二, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, 23, , 1963, シ01200, 近代文学, 小説, , |
9748 | 漱石「行人」における「自然」, 橋浦兵一, 宮城学院女子大学研究論文集, 23, , 1963, ミ00160, 近代文学, 小説, , |
9749 | 夏目漱石の文体―とくに対句の使用について―, 平山正秋, 平工業高等専門学校紀要, 1-1, , 1963, Z26U:た:001:001, 近代文学, 小説, , |
9750 | 藤村と啄木の喜劇『父と子』―文明開化に敗れた明治の老人たち―«東西文明交流の課題#82», 秋山謙蔵, 新文明, 13-8, , 1963, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |