検索結果一覧
検索結果:29635件中
9701
-9750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9701 | 「私小説」の生まれるところ―読者論の立場から, 小林美鈴, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 一般, , |
9702 | 本・人・出版社28 加能作次郎―『小夜子』『弱過ぎる』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 66-4, 839, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9703 | 探照燈167 平凡主義の福沢先生, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 66-4, 839, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9704 | 大正作家の戦後言説と「磯田多佳女のこと」, 山口政幸, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 一般, , |
9705 | 学界時評・近代, 石田忠彦, 国文学, 46-2, 665, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9706 | 本好き人好き137 わかき婦人の結婚と自覚, 谷沢永一, 国文学, 46-2, 665, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9707 | 逍遙・文学誌116 「青空」―中川一政・武者小路・劉生荘太・荘八・古屋芳雄ら, 紅野敏郎, 国文学, 46-2, 665, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9708 | 『文学界』における<狂>の意識(一)―戸川秋骨・星野天知の場合, 山田謙次, 比治山大学現代文化学部紀要, , 7, 2001, ヒ00079, 近代文学, 一般, , |
9709 | <鼎談> 林京子さんを囲んで, 林京子 内海宏隆 河野基樹, 芸術至上主義文芸, , 27, 2001, ケ00075, 近代文学, 一般, , |
9710 | 明治期における「束髪」奨励―『女学雑誌』を中心として, 渡辺友希絵, 女性史学, , 10, 2000, シ00791, 近代文学, 一般, , |
9711 | 本好き人好き145 プロレタリア文学手引, 谷沢永一, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9712 | 逍遙・文学誌124 「芸術」(上)―荘八・佐竹弘行・長与・劉生・古径・靫彦・和辻ら, 紅野敏郎, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9713 | 桑と鬼灯と生と死と―人間の暗部をどこまで表現できるか, 成井恵子, 茨女国文, , 12, 2000, イ00132, 近代文学, 一般, , |
9714 | 本・人・出版社30 中谷徳太郎遺稿集―『孔雀夫人』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 66-6, 841, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9715 | 探照燈169 佐久間貞一小伝, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 66-6, 841, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9716 | 本・人・出版社25 水野仙子遺稿集―叢文閣の『水野仙子集』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 66-1, 836, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9717 | 探照燈164 兆民先生, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 66-1, 836, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9718 | 本・人・出版社35 村山槐多アルス版『槐多の歌へる』と『槐多の歌へる其後及び槐多の話』―アルス美術叢書, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 66-11, 846, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9719 | 探照燈174 煩悶記(四), 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 66-11, 846, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9720 | 一九一〇年代の日本におけるレズビアニズム―「青鞜」同人を中心に, 呉佩珍, 稿本近代文学, , 26, 2001, コ00417, 近代文学, 一般, , |
9721 | <路地>という空間―路地の現存性と表象について, 石阪幹将, 論究, , 16, 2001, ロ00033, 近代文学, 一般, , |
9722 | 蜻洲(せいしゅう)―高島平三郎の児童研究, 飯田宮子, 東京立正女子短期大学紀要, , 29, 2001, ト00327, 近代文学, 一般, , |
9723 | 本好き人好き147 芸術の話, 谷沢永一, 国文学, 46-14, 677, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9724 | 逍遙・文学誌126 「乗合船」―新村出・放庵・順・勇・一政・湯川秀樹・中山正善・実篤・胡堂・羽仁新五ら, 紅野敏郎, 国文学, 46-14, 677, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9725 | 近代日本の朝鮮人像の形成―玄永燮「朝鮮人の進むべき道」を中心に, 南富鎮, 稿本近代文学, , 26, 2001, コ00417, 近代文学, 一般, , |
9726 | バンコクの放課後, 平岡敏夫, 稿本近代文学, , 26, 2001, コ00417, 近代文学, 一般, , |
9727 | 越境する原爆文学―アラキ・ヤスサダからサンチョ・パンサへ, 満谷マーガレット, 文学芸術, , 25, 2001, フ00305, 近代文学, 一般, , |
9728 | 回覧雑誌「密室」第一号・解説と翻刻, 木股知史, 甲南大学紀要, , 119, 2001, コ00200, 近代文学, 一般, , |
9729 | 本・人・出版社31 中谷徳太郎―『三人の女に』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 66-7, 842, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9730 | 探照燈170 華厳の嵐, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 66-7, 842, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9731 | 空海の人間像 近・現代文学に描かれた空海, 志村有弘, 国文学解釈と鑑賞, 66-5, 840, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9732 | 境界の侵犯から3―浸透する時間, 和田忠彦, 国文学, 45−10, 659, 2000, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9733 | 境界の侵犯から6―不在の距離(続), 和田忠彦, 国文学, 45−13, 662, 2000, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9734 | 本・人・出版社29 加能作次郎―三冊の『世の中へ』『乳の匂ひ』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 66-5, 840, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9735 | 探照燈168 尾崎紅葉, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 66-5, 840, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9736 | 韓国人と日本文学作品との美的関係, 金采洙, 文学研究論集, , 19, 2001, フ00336, 近代文学, 一般, , |
9737 | 小波・柳田・グリム兄弟―「口承文芸」の成立に関して, 大友文, 昔話−研究と資料, , 29, 2001, ム00004, 近代文学, 一般, , |
9738 | 山尾三省の農業詩と陶淵明, 加藤国安, 愛媛大学教育学部紀要, 33-2, , 2001, エ00060, 近代文学, 一般, , |
9739 | 「身体」の開化, 武田信明, 近世と近代の通廊, , , 2001, ヒ0:256, 近代文学, 一般, , |
9740 | 二百年ぶりの「再会」―十九世紀半ばの日中文人交流, 劉建輝, 近世と近代の通廊, , , 2001, ヒ0:256, 近代文学, 一般, , |
9741 | 本・人・出版社26 有島生馬の『セザンヌ』と斉藤与里の『シャヴァンヌ』―アルス美術叢書, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 66-2, 837, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9742 | 探照燈165 文学研究法, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 66-2, 837, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9743 | <インタヴュー> 「芸術」の外で、なお―柄谷行人インタヴュー, , 早稲田文学, 26-1, , 2001, ワ00136, 近代文学, 一般, , |
9744 | セメント・マッチ―「呪文」の効用, 福田和也 渡部直己, 早稲田文学, 26-1, , 2001, ワ00136, 近代文学, 一般, , |
9745 | 異・文学論―一九六八年の文学場と<もう一つの部屋>, 芳川泰久, 早稲田文学, 26-1, , 2001, ワ00136, 近代文学, 一般, , |
9746 | 本・人・出版社34 土方定一―『遺稿』と『追想』, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 66-10, 845, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9747 | 探照燈173 煩悶記(三), 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 66-10, 845, 2001, コ00950, 近代文学, 一般, , |
9748 | 特集・説話の脱領域 説話体作家の登場―物語としての, 竹村信治, 国文学, 46-10, 673, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
9749 | 革命的な、あまりに革命的な―「一九六八年」史論2―文化的ヘゲモニー闘争の「勝利」とアポリア, 〓秀実, 早稲田文学, 26-1, , 2001, ワ00136, 近代文学, 一般, , |
9750 | 高橋康雄氏のメディア史論―『メディアの曙』『物語・万朝報』『超コミュニケーション論』を中心に, 石塚純一, 比較文化論叢, , 7, 2001, ヒ00058, 近代文学, 一般, , |