検索結果一覧
検索結果:199137件中
98751
-98800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
98751 | 諧謔の宇野浩二―転々私小説論(二), 多田道太郎, 群像, 55−11, , 2000, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
98752 | 子規が愛した俳人 佐藤紅緑の眼(第十七回)―(七)紅緑と虚子・その3, 復本一郎, 俳句, 49−6, , 2000, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
98753 | 復本一郎著『俳句と川柳』―現代俳句への根本的な提言, 川崎展宏, 俳句, 49−6, , 2000, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
98754 | 本井英著『虚子「渡仏日記」紀行』―完璧な虚子追跡, 宮坂静生, 俳句, 49−6, , 2000, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
98755 | 教養の幻想―青春の終焉―一九六〇年代試論(十一), 三浦雅士, 群像, 55−11, , 2000, ク00130, 近代文学, 一般, , |
98756 | 子規が愛した俳人 佐藤紅緑の眼(第十八回)―(八)紅緑と星野立子, 復本一郎, 俳句, 49−7, , 2000, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
98757 | 鷹羽狩行著『名句を作った人々』―作家と作品との絆, 成井恵子, 俳句, 49−7, , 2000, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
98758 | ムラカミ、ムラカミ―文字の暴力, 加藤弘一, 群像, 55−12, , 2000, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
98759 | 子規が愛した俳人 佐藤紅緑の眼(第十九回)―(九)紅緑と碧悟桐, 復本一郎, 俳句, 49−8, , 2000, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
98760 | 子規が愛した俳人 佐藤紅緑の眼(第二十回)―(十)紅緑と伊藤葦天・その1, 復本一郎, 俳句, 49−9, , 2000, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
98761 | アンチ漱石―固有名批判(二), 大杉重男, 群像, 55−12, , 2000, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
98762 | 子規が愛した俳人 佐藤紅緑の眼(第二十一回)―(十)紅緑と伊藤葦天・その2, 復本一郎, 俳句, 49−10, , 2000, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
98763 | 特集 近代俳句の師系 師系の功罪, 深見けん二 宇多喜代子 大串章, 俳句, 49−11, , 2000, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
98764 | 子規が愛した俳人 佐藤紅緑の眼(第二十二回)―(十)紅緑と伊藤葦天・その3, 復本一郎, 俳句, 49−11, , 2000, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
98765 | 明治・大正・昭和・平成俳句年表, 阿部誠文, 俳句, 49−12, , 2000, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
98766 | 子規が愛した俳人 佐藤紅緑の眼(第二十三回)―(十)紅緑と伊藤葦天・その4, 復本一郎, 俳句, 49−12, , 2000, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
98767 | 復本一郎著『俳句源流考―俳諧発句論の試み』―俳句の本質を探る, 桜井武次郎, 俳句, 49−12, , 2000, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
98768 | 2000年企画・20世紀とは何だったのか はじめのおわり―私説・二十世紀と文学, 高橋英夫, 新潮, 97−1, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, , |
98769 | 郊外の文学誌, 川本三郎, 新潮, 97−1, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, , |
98770 | 郊外の文学誌(第二回), 川本三郎, 新潮, 97−2, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, , |
98771 | 木漏れ日の読書みち(5) 華やかな「音楽生活」の人, 高橋英夫, 日本古書通信, 65−5, 850, 2000, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
98772 | <鼎談> 虚子を読み直す, 三橋敏雄 奥坂まや 坊城俊樹, 俳句研究, 67−5, , 2000, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
98773 | 一高文芸部とその時代(一九二八―三一)―島村秋人と中島敦, 稲垣真美, 新潮, 97−3, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
98774 | 虚子百句29, 稲畑汀子, 俳句研究, 67−6, , 2000, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
98775 | 世界の濡縁を伝う人―吉増剛造『生涯は夢の中径(ナカミチ)―折口信夫と歩行』, 松浦寿輝, 新潮, 97−3, , 2000, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
98776 | 志賀直哉宛署名本(十七)―宇野浩二の『子の来歴』, 紅野敏郎, 日本古書通信, 65−5, 850, 2000, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
98777 | 業界誌「映画時報」, 鎌野完, 日本古書通信, 65−5, 850, 2000, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
98778 | 虚子百句30, 稲畑汀子, 俳句研究, 67−7, , 2000, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
98779 | 『花ざかり』の三島由紀夫, 安藤武, 日本古書通信, 65−5, 850, 2000, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
98780 | 郊外の文学誌(第三回), 川本三郎, 新潮, 97-3, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, , |
98781 | ラフカディオ・ハーン著『神国日本』の成立とその周辺(2), 八木正自, 日本古書通信, 65−5, 850, 2000, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
98782 | 創作版画誌総目次<24>―『版画CLUB』(1), 加治幸子, 日本古書通信, 65−5, 850, 2000, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
98783 | 漱石・古峡・中也, 曾根博義, 新潮, 97−4, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
98784 | 俳人研究ノート 前田普羅―求道の詩魂, 中坪達哉, 俳句研究, 67−7, , 2000, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
98785 | 木漏れ日の読書みち(6) 日本的な音楽遍歴, 高橋英夫, 日本古書通信, 65−6, 851, 2000, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
98786 | <パリ>を遊ぶ人々―『巴里』『アミ・ド・パリ』より, 宮内淳子, 日本古書通信, 65−6, 851, 2000, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
98787 | 虚子百句31, 稲畑汀子, 俳句研究, 67−8, , 2000, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
98788 | 志賀直哉宛署名本(十八)―生方たつゑの歌集『青粧』, 紅野敏郎, 日本古書通信, 65−6, 851, 2000, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
98789 | 郊外の文学誌(第四回), 川本三郎, 新潮, 97−4, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, , |
98790 | 虚子百句32, 稲畑汀子, 俳句研究, 67−9, , 2000, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |
98791 | 思い出すままに(149)―小泉八雲と出雲の国会津八一は竹林の賢, 佐藤良雄, 日本古書通信, 65−6, 851, 2000, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
98792 | 追悼 小実昌さんのこと, 保坂和志, 新潮, 97−5, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
98793 | またまた原稿紛失の話, 高橋輝次, 日本古書通信, 65−6, 851, 2000, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
98794 | 創作版画誌総目次<25>―『版画CLUB』(2), 加治幸子, 日本古書通信, 65−6, 851, 2000, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
98795 | 古本屋控え帳(167) ある私小説作家の筆跡, 青木正美, 日本古書通信, 65−6, 851, 2000, ニ00150, 近代文学, 著作家別, , |
98796 | 発掘 川端康成・耕治人往復書簡・解説, 川端香男里, 新潮, 97−5, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
98797 | 特集 世界の中の日本語 英語という鏡に写して, 片岡義男, 新潮, 97−5, , 2000, シ01020, 近代文学, 一般, , |
98798 | 富小路禎子―第二段―父・家系, 高橋順子, 新潮, 97−5, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
98799 | 富小路禎子, 高橋順子, 新潮, 97−4, , 2000, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
98800 | 虚子百句33, 稲畑汀子, 俳句研究, 67−10, , 2000, ハ00040, 近代文学, 著作家別, , |