検索結果一覧

検索結果:421件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 子母沢寛論, 尾崎秀樹, 大衆文学研究, 16, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 大衆文学, ,
52 木村毅から尾崎秀樹へ―大衆文学研究史ノート―, 岡保生, 大衆文学研究, 17, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 大衆文学, ,
53 大衆文学, 尾崎秀樹, 国文学, 13-8, , 1968, コ00940, 近代文学, 大衆文学, ,
54 大衆文学における「近代」, 尾崎秀樹, 日本文学/日本文学協会, 17-11, , 1968, ニ00390, 近代文学, 大衆文学, ,
55 大衆文学, 尾崎秀樹, 講座日本文学(近代編2), 10, , 1969, イ0:2:10, 近代文学, 大衆文学, ,
56 大衆文学の生成と展開―中里介山と吉川英治―, 浅井清, 講座日本文学の争点(現代編), 6, , 1969, イ0:106:6, 近代文学, 大衆文学, ,
57 大衆文学における維新像(上), 尾崎秀樹, 文学, 37-1, , 1969, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
58 大衆文学における維新像(中), 尾崎秀樹, 文学, 37-2, , 1969, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
59 大衆文学における維新像(下), 尾崎秀樹, 文学, 37-3, , 1969, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
60 大衆文学における維新像(補遺), 尾崎秀樹, 文学, 37-4, , 1969, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
61 中里介山, 遠藤祐, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 近代文学, 大衆文学, ,
62 吉川英治, 原子朗, 国文学, 14-2, , 1969, コ00940, 近代文学, 大衆文学, ,
63 吉川英治氏断片, 木村毅, 文林, 3, , 1969, フ00600, 近代文学, 大衆文学, ,
64 大衆作家の文体, 尾崎秀樹, 言語生活, 220, , 1970, ケ00240, 近代文学, 大衆文学, ,
65 中里介山居士, 木村毅, 文林, 4, , 1970, フ00600, 近代文学, 大衆文学, ,
66 社会主義詩人介山, 尾崎秀樹, 文学, 38-5, , 1970, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
67 明治四十三年秋―中里介山と大逆事件―, 尾崎秀樹, 文学, 38-10, , 1970, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
68 “峠”の意識―「大菩薩峠」の世界―, 尾崎秀樹, 文学, 38-1, , 1970, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
69 処女作「氷の花」の周辺―「大菩薩峠」の世界―, 尾崎秀樹, 文学, 38-7, , 1970, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
70 『氷の花』とその周辺, 遠藤誠治, 日本文学/日本文学協会, 19-9, , 1970, ニ00390, 近代文学, 大衆文学, ,
71 「高野の義人」論, 遠藤誠治, 国文学研究, 42, , 1970, コ00960, 近代文学, 大衆文学, ,
72 白井喬二『富士に立つ影』―人間の原点をめざして―, 吉村貞司, 国文学解釈と鑑賞, 433, , 1970, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
73 放浪の果実(国枝史郎), 河原義夫, 古書さろん, 1, , 1970, 未所蔵, 近代文学, 大衆文学, ,
74 子母沢寛『父子鷹』, 真鍋元之, 国文学解釈と鑑賞, 433, , 1970, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
75 山本周五郎『樅の木は残つた』―歴史と文芸と人間の再生―, 水谷昭夫, 国文学解釈と鑑賞, 433, , 1970, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
76 戦後の大衆文学, 野村喬, 国文学解釈と鑑賞, 430, , 1970, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
77 人間桜井忠温―附・年譜―, 上森一義, 愛媛国文研究, 20, , 1970, エ00030, 近代文学, 大衆文学, ,
78 介山におけるユートピア, 尾崎秀樹, 文学, 39-5, , 1971, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
79 中里介山『大菩薩峠』, 尾崎秀樹, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
80 絶望の虚妄なるは……―続・中里介山と大逆事件―, 尾崎秀樹, 文学, 39-2, , 1971, フ00290, 近代文学, 大衆文学, ,
81 吉川英治『宮本武蔵』, 武蔵野次郎, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
82 戦後の大衆文学, 尾崎秀樹, 日本文学の戦後, , , 1972, 未所蔵, 近代文学, 大衆文学, ,
83 若き黒岩涙香(周六)の出発―『東京輿論新誌』時代をめぐって―, 高松敏男, 大阪府立図書館紀要, 8, , 1972, オ00398, 近代文学, 大衆文学, ,
84 中里介山と政治, 尾崎秀樹, 古典と近代文学, 13, , 1972, コ01340, 近代文学, 大衆文学, ,
85 吉屋信子, 辻橋三郎, 国文学解釈と鑑賞, 37-3, , 1972, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
86 中里介山のニヒリズム, 尾崎秀樹, 国文学解釈と鑑賞, 477, , 1973, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
87 直木三十五と主潮社文芸講座, 田熊渭津子, 近世大阪芸文叢談, , , 1973, ニ0:12, 近代文学, 大衆文学, ,
88 直木三十五の『南国太平記』をめぐって, 大塚豊子, 学苑, 1, , 1973, カ00160, 近代文学, 大衆文学, ,
89 田中貢太郎の近代説話集, 小林保治, 日本文学/日本文学協会, 22-4, , 1973, ニ00390, 近代文学, 大衆文学, ,
90 江戸川乱歩と怪奇世界, 中島河太郎, 国文学解釈と鑑賞, 477, , 1973, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
91 大仏次郎の歴史, 山本健吉, 心, 26-7, , 1973, コ01230, 近代文学, 大衆文学, ,
92 大仏次郎の年譜書誌稿, 福島行一, 防衛大学校紀要, 26, , 1973, ホ00020, 近代文学, 大衆文学, ,
93 大仏次郎 年譜書誌稿―その二―習作時代の大仏次郎―, 福島行一, 防衛大学校紀要, 27, , 1973, ホ00020, 近代文学, 大衆文学, ,
94 小栗虫太郎「黒死館殺人事件」<怪奇>, 柘植光彦, 国文学解釈と鑑賞, 477, , 1973, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
95 海軍, 柘植光彦, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
96 人間の条件, 栗坪良樹, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
97 戦鑑大和の最期, 石崎等, 国文学解釈と鑑賞, 485, , 1973, コ00950, 近代文学, 大衆文学, ,
98 (対談)歴史・人間・文学―松本清張と司馬遼太郎―, 尾崎秀樹 多田道太郎, 国文学, 18-7, , 1973, コ00940, 近代文学, 大衆文学, ,
99 松本・司馬における人物造型の方法, 江藤文夫, 国文学, 18-7, , 1973, コ00940, 近代文学, 大衆文学, ,
100 松本・司馬の史眼, 奈良本辰也, 国文学, 18-7, , 1973, コ00940, 近代文学, 大衆文学, ,