検索結果一覧

検索結果:3134件中 951 -1000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
951 竹中郁の児童詩教育観の研究 (一)−児童詩誌『きりん』初期を中心に, 中本幸美, 国語教育攷, 2, , 1986, コ00626, 近代文学, 詩, ,
952 金子光晴の無惨−小説「風流尸解記」を巡って, 杉山游, 静岡近代文学, , 1, 1986, シ00183, 近代文学, 詩, ,
953 淵上毛銭『詩想蝶』−本文と解説, 今村潤子, 方位, 10, , 1986, ホ00015, 近代文学, 詩, ,
954 鮎川信夫の現代詩観, 北村太郎, 新潮, 83-12, , 1986, シ01020, 近代文学, 詩, ,
955 “状況をよむ”詩の読み−黒田三郎「夕方の三十分」, 井倉美江, 国語表現研究, 3, , 1986, コ00852, 近代文学, 詩, ,
956 石垣りんの詩的表現−その言葉と句読点の効果, 小保方研一, 表現学大系各論篇, 19, , 1986, ミ9:13:19, 近代文学, 詩, ,
957 足立巻一略年譜, , 大衆文学研究会報, 42, , 1986, タ00027, 近代文学, 詩, ,
958 野山嘉正著『日本近代詩歌史』, 栗坪良樹, 国文学, 31-3, , 1986, コ00940, 近代文学, 詩, ,
959 野山嘉正『日本近代詩歌史』, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 近代文学, 詩, ,
960 野山嘉正著『日本近代詩歌史』, , 国語展望, 73, , 1986, コ00800, 近代文学, 詩, ,
961 野山嘉正著『日本近代詩歌史』, 高橋世織, 日本近代文学, 35, , 1986, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
962 黒沢亜理子著『女の首 逆光の「知恵子抄」』, 北田幸恵, 日本文学/日本文学協会, 35-11, , 1986, ニ00390, 近代文学, 詩, ,
963 阿毛久芳著『萩原朔太郎論序説−イデアを追う人の旅』, 松原勉, 昭和文学研究, 12, , 1986, シ00745, 近代文学, 詩, ,
964 阿毛久芳著『萩原朔太郎論 序説−イデアを追う人の旅』, 影山恒男, 横浜国大国語研究, 4, , 1986, ヨ00009, 近代文学, 詩, ,
965 マロリ・フロム著『宮沢賢治の理想』を読んで, 本橋英正, 賢治研究, 40, , 1986, ケ00268, 近代文学, 詩, ,
966 杉本秀太郎著『伊東静雄』、米倉巌著『伊東静雄−憂情の美学』, 長野隆, 日本文学/日本文学協会, 35-1, , 1986, ニ00390, 近代文学, 詩, ,
967 米倉巌著『伊東静雄 憂情の美学』, 安藤靖彦, 日本近代文学, 34, , 1986, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
968 座談会日本人と詩, 大岡信 谷川俊太郎 荒川洋治, 文芸, 26-4, , 1987, フ00426, 近代文学, 詩, ,
969 座談会詩の力, 大岡信 吉増剛造 原子朗, 国文学, 32-3, , 1987, コ00940, 近代文学, 詩, ,
970 「詩」と「物語」と近代, 藤井貞和, 文芸, 26-4, , 1987, フ00426, 近代文学, 詩, ,
971 「長い詩」から世紀末へ, 東典幸, 文芸と批評, 6-6, , 1987, フ00490, 近代文学, 詩, ,
972 明星派における戦争と文学(1)−雑誌「明星」を中心にして, 田口佳子, 日本文学論叢(法政大・大学院), 別冊, , 1987, ニ00500, 近代文学, 詩, ,
973 昭和と抒情−昭和詩史のためのノート(1), 長野隆, 詩論, 11, , 1987, シ00919, 近代文学, 詩, ,
974 韃靼幻想考, 手島安基, 国際学友会日本語学校紀要, 11, , 1987, コ00854, 近代文学, 詩, ,
975 評論戦後詩の回帰する場所−渋沢孝輔・岩成達也・入沢康夫・大岡信・安藤元雄をめぐって, 横木徳久, 現代詩手帖, 30-2, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 詩, ,
976 新日本語考現学1現代詩の新しい波 (ヌーベル・バーグ), 郷原宏, 書斎の窓, 364, , 1987, シ00758, 近代文学, 詩, ,
977 現代詩を挑発する17人, 阿毛久芳 高橋世織 千葉宣一 原崎孝, 国文学, 32-3, , 1987, コ00940, 近代文学, 詩, ,
978 現代詩学講座第4講覚書のスケッチ (下), 岩成達也, 現代詩手帖, 30-5, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 詩, ,
979 現代詩学講座第5講新体詩と形相関論義, 岩成達也, 現代詩手帖, 30-6, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 詩, ,
980 現代詩学講座第6講日本象徴詩の消長 (上), 岩成達也, 現代詩手帖, 30-7, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 詩, ,
981 現代詩学講座第7講日本象徴詩の消長 (下), 岩成達也, 現代詩手帖, 30-8, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 詩, ,
982 現代詩学講座第8講大正11年の民衆詩論争, 岩成達也, 現代詩手帖, 30-9, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 詩, ,
983 名詞と文体研究, 村田美穂子, 国文学解釈と鑑賞, 52-2, , 1987, コ00950, 近代文学, 詩, ,
984 非人称変化−あるいは80年代の詩の話法, 瀬尾育生, 文芸, 26-4, , 1987, フ00426, 近代文学, 詩, ,
985 茨城の「近代詩」を語る (完), 柳生四郎, 土浦短期大学紀要, 15, , 1987, ツ00030, 近代文学, 詩, ,
986 「近代詩歌早稲田四人展」回顧, 尾形国治, 早稲田大学図書館紀要, 28, , 1987, ワ00120, 近代文学, 詩, ,
987 日韓近代詩の比較文学的考察−金素雲訳編『朝鮮詩集』における恋愛, 林容沢, 比較文学研究, 52, , 1987, ヒ00034, 近代文学, 詩, ,
988 日本におけるワーズワース (3)−島崎藤村を中心に, 佐々木満子, 学苑, 568, , 1987, カ00160, 近代文学, 詩, ,
989 仏語版『日本現代詩アンソロジー』の発刊とその意義, 安藤元雄, 国文学, 32-3, , 1987, コ00940, 近代文学, 詩, ,
990 詩の展開, 原子朗, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
991 日録風なCreative Credo, 大岡信, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
992 詩の歴史, 分銅惇作, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
993 詩の現在, 郷原宏, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
994 近代詩現代詩詩人事典, 野山嘉正 平岡敏夫, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
995 近代詩現代詩キーワード辞典, 原子朗, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
996 詩を作る「漢字喜遊病」症状報告, 吉野弘, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
997 詩を読む 作者のリアリティ−「作品は手段、読みの対象は作者」か ?, 入沢康夫, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
998 詩を研究する“ことば”から“詩”へ, 安藤靖彦, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
999 詩を教える 四半世紀の経過のなかで, 片岡文雄, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,
1000 近代詩現代詩年表, 原崎孝, 別冊国文学, 35, , 1988, ヘ00035, 近代文学, 詩, ,