検索結果一覧

検索結果:69114件中 9951 -10000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9951 葛西善蔵訳『マダム・ボヴァリー』について(上), 山本昌一, 日本古書通信, 64−3, 836, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
9952 横光利一「春園」論―発表媒体との交錯, 島村健司, 国文学論叢, , 44, 1999, コ01060, 近代文学, 著作家別, ,
9953 「山月記」一考察―大官に触れて, 斎藤勝, 国文学論叢, , 44, 1999, コ01060, 近代文学, 著作家別, ,
9954 井上靖と益田勝美―「補陀落渡海記」と「フダラク渡りの人々」, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 48−11, 557, 1999, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
9955 武田泰淳『貴族の階段』の生成と構造―<昭和回顧>の言説を通して, 木田隆文, 国文学論叢, , 44, 1999, コ01060, 近代文学, 著作家別, ,
9956 新発見作品 泉鏡花の「お銀小銀」, 生田敦夫, 日本古書通信, 64−4, 837, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
9957 百間の文章心覚え帖そのほか, 平山三郎, 日本古書通信, 64−4, 837, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
9958 鏡花の逸文, 八木福次郎, 日本古書通信, 64−4, 837, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
9959 吉江喬松とジョルジュ・ピトエフ, 小林茂, 比較文学年誌, , 35, 1999, ヒ00040, 近代文学, 著作家別, ,
9960 志賀直哉宛署名本(四)―室生犀星『芭蕉襍記』, 紅野敏郎, 日本古書通信, 64−4, 837, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
9961 古書歴訪16 漱石極美本の幻影, 川島幸希, 日本古書通信, 64−4, 837, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
9962 葛西善蔵訳『マダム・ボヴァリー』について(下), 山本昌一, 日本古書通信, 64−4, 837, 1999, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
9963 <講演> 「渋江抽斎」にみる家族像(抄), 竹田日出夫, 武蔵野日本文学, , 8, 1999, ム00088, 近代文学, 著作家別, ,
9964 「続胡砂吹く風(桃水痴史)」の風土, 塚田満江, 日本文学風土学会紀事, , 24, 1999, ニ00460, 近代文学, 著作家別, ,
9965 光太郎の詩二篇―「あどけない話」と「梅酒」, 安藤靖彦, 金城国文, , 75, 1999, キ00630, 近代文学, 著作家別, ,
9966 わがうたびとの記―(15)山崎方代1―逸民の歩幅, 島田修二, 短歌研究, 56−7, 783, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
9967 わがうたびとの記―(16)山崎方代2―逸民の歩幅, 島田修二, 短歌研究, 56−8, 784, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
9968 わがうたびとの記―(17)山崎方代3―逸民の歩幅, 島田修二, 短歌研究, 56−9, 785, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
9969 わがうたびとの記―(18)柴生田稔1―迷宮への道, 島田修二, 短歌研究, 56−10, 786, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
9970 わがうたびとの記―(19)柴生田稔2―迷宮への道, 島田修二, 短歌研究, 56−11, 787, 1999, タ00160, 近代文学, 著作家別, ,
9971 『桜の実の熟する時』論―捨吉像の変化の意義, 細川正義, 日本文芸研究, 50−4, , 1999, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
9972 『世界の終りとハードボイルド』考, 玉置邦雄, 日本文芸研究, 50−4, , 1999, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
9973 宮沢賢治『ポラーノの広場』論―<広場>空間の変容, 森本智子, かほよとり, , 7, 1999, カ00061, 近代文学, 著作家別, ,
9974 野口雨情の筆名の変遷について―新たに判明した筆名を中心として, 金子未佳, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9975 上山草人と谷崎潤一郎―志州渡鹿野島の消息, 半田美永, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9976 中原中也「夕照」<『山羊の歌』>―中也詩を読む(一), 今西幹一, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9977 『大つごもり』覚書, 青木一男, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9978 『夢十夜』試論(三), 岸規子, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9979 「杜子春」の物語性, 高橋龍夫, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9980 楽園喪失者の行方―村上春樹『ノルウェイの森』, 添田理恵子, 大阪青山短大国文, , 15, 1999, オ00117, 近代文学, 著作家別, ,
9981 中島敦「山月記」考―「我が友」の物語, 諸岡知徳, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9982 坂口安吾「群集の人」論, 藤原耕作, 解釈, 45−1・2, 526・527, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9983 「死」に至る手続き・ドラマツルギーの問題―岸田国士論(3), 松尾忠雄, 甲南国文, , 46, 1999, コ00180, 近代文学, 著作家別, ,
9984 笹沼源之助・谷崎潤一郎交流年譜, 細江光, 甲南国文, , 46, 1999, コ00180, 近代文学, 著作家別, ,
9985 谷崎家・江沢家とブラジル, 細江光, 甲南国文, , 46, 1999, コ00180, 近代文学, 著作家別, ,
9986 池田克己『上海雑草原』の<光>と<影>―小野十三郎の詩・評論を合わせ鏡として, 大橋毅彦, 甲南国文, , 46, 1999, コ00180, 近代文学, 著作家別, ,
9987 「白熊のやうな犬」考, 山下太郎, 解釈, 45−3・4, 528・529, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9988 動詞表現が表す空間認知―カンパネルラの死の表現を巡って, 中村朱美, 解釈, 45−5・6, 530・531, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9989 「心境小説」の発生―正宗白鳥復権の背景を読む, 山本芳明, 学習院大学文学部研究年報, , 45, 1999, カ00230, 近代文学, 著作家別, ,
9990 『有難う』論―「乗合自動車」の表す意味, 野末明, 解釈, 45−7・8, 532・533, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9991 川端康成の女性観―マリアとパラス・アテナの融合, 青木千佳子, 解釈, 45−7・8, 532・533, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9992 逃走するエクリチュール―『上海』『浅草紅団』のフラグメント性, 中村三春, 川端文学研究会年報, , 14, 1999, カ00581, 近代文学, 著作家別, ,
9993 小林秀雄「川端康成」論―川端康成の<個性>をめぐって, 井上明芳, 解釈, 45−7・8, 532・533, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9994 有島武郎「カインの末裔」における仁右衛門の夢について, 申智淑, 解釈, 45−7・8, 532・533, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9995 牧野信一における「私」の非同一性をめぐって―「或る日の運動」と「『或る日の運動』の続き」のはざまで, 乾口達司, 解釈, 45−7・8, 532・533, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9996 「植うるつるぎに照りそひし」, 山田潔, 解釈, 45−11・12, 536・537, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9997 「エリス」の解釈, 真杉秀樹, 解釈, 45−11・12, 536・537, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9998 梶井基次郎『蒼穹』及び『冬の蠅』に於ける<闇と光の変転>についての一考察, 宇田和英, 解釈, 45−11・12, 536・537, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
9999 物語と作家との関係, 遠山忠史, 解釈, 45−11・12, 536・537, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
10000 「山月記」について, 青井成仁, 解釈, 45−11・12, 536・537, 1999, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,