検索結果一覧
検索結果:199137件中
101051
-101100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
101051 | 巌谷小波の児童文学における仮名遣い―いわゆる「お伽仮名」について, 小松聡子, 国語文字史の研究, , 6, 2001, ミ2:92:6, 近代文学, 著作家別, , |
101052 | 内田百間の擬声語・擬態語の表記について, 岡村まり子, 国語文字史の研究, , 6, 2001, ミ2:92:6, 近代文学, 著作家別, , |
101053 | 切断と連続―児童文化における<戦前>、<戦中>、<戦後>をめぐる覚書, 鷲谷花, 文学研究論集, , 19, 2001, フ00336, 近代文学, 児童文学, , |
101054 | 大谷是空の「浪花雑記」―明治の大阪と文学の記録, 和田克司, 淀川の文化と文学, , , 2001, イ9:87:24, 近代文学, 一般, , |
101055 | 「淀川べりの農村」 豊里との縁(えにし)―川端文学のひとつのトポス, 鎌田広己, 淀川の文化と文学, , , 2001, イ9:87:24, 近代文学, 著作家別, , |
101056 | 境界の侵犯から16―街がすべりだす(続), 和田忠彦, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
101057 | 境界の侵犯から17―手さぐりの境線, 和田忠彦, 国文学, 46-14, 677, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
101058 | 乱詩の会―短歌編, 岡井隆, 図書, , 629, 2001, ト00860, 近代文学, 短歌, , |
101059 | 井上ひさし『手鎖心中』を江戸から読む, 山本陽史, 明海日本語, , 6, 2001, メ00003, 近代文学, 著作家別, , |
101060 | 蛇崩遊歩道, 阿川弘之, 図書, , 630, 2001, ト00860, 近代文学, 著作家別, , |
101061 | 夏目漱石と『男はつらいよ』, 延広真治, 図書, , 630, 2001, ト00860, 近代文学, 著作家別, , |
101062 | 漱石の愛蔵書, 飛ヶ谷美穂子, 図書, , 630, 2001, ト00860, 近代文学, 著作家別, , |
101063 | 漱石日記「女皇ノ遺骸市内ヲ通過ス」の謎, 松村昌家, 図書, , 630, 2001, ト00860, 近代文学, 著作家別, , |
101064 | <対談> 明治文学への新しいアプローチ, 井上ひさし 十川信介, 図書, , 632, 2001, ト00860, 近代文学, 一般, , |
101065 | 孤独という隠れ家の発見―永井荷風のフランス体験, 川本三郎, 図書, , 632, 2001, ト00860, 近代文学, 著作家別, , |
101066 | 大拙の偉大さ, 中野孝次, 図書, , 632, 2001, ト00860, 近代文学, 著作家別, , |
101067 | ラサール時代の鈴木大拙, 桐田清秀, 図書, , 632, 2001, ト00860, 近代文学, 著作家別, , |
101068 | 乱詩の会―現代詩編, 穂村弘, 図書, , 632, 2001, ト00860, 近代文学, 詩, , |
101069 | Inculturationについての一考察―宮沢賢治の文学を通して, 谷口正子, 共立国際文化, , 18, 2001, キ00569, 近代文学, 著作家別, , |
101070 | 山頭火が云いたかったこと―どうしようもない私が歩いている, 菩提哲哉, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101071 | 風景の彼方へ(2)―其中庵をたずねた人たち, 西村説三, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101072 | 山頭火が訪ねた人々(三)兼崎地橙孫―山口県徳山市舞車, 田村悌夫, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101073 | 山頭火の杖について, 木下信三, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101074 | 『新体詩抄』と明治初期の「歌」, 青山英正, シリーズ言語態, , 2, 2001, コ0:53:2, 近代文学, 詩, , |
101075 | 烏芻沙摩明王と山頭火に思うこと, 益田悌二, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101076 | 詩的近代の創発―萩原朔太郎における詩の現れ, エリス俊子, シリーズ言語態, , 2, 2001, コ0:53:2, 近代文学, 著作家別, , |
101077 | 『大耕』と山頭火資料(四), 河野啓一, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101078 | <うつわ>としての「私」―『仮面の告白』試論, 根本美作子, シリーズ言語態, , 2, 2001, コ0:53:2, 近代文学, 著作家別, , |
101079 | 深沢七郎と「唄」, 倉数茂, シリーズ言語態, , 2, 2001, コ0:53:2, 近代文学, 著作家別, , |
101080 | 山頭火語彙集(稿)―一般事項編(5), 藤津滋生, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101081 | 川路柳虹・少年詩人―最初の口語自由詩を書くまで, 野口存弥, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 2, 2001, ム00085, 近代文学, 著作家別, , |
101082 | 放哉の「俳句は宗教である」を中心に, 岡屋昭雄, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101083 | 種田山頭火書誌―図書・非図書・新聞, 藤津滋生, 山頭火文庫通信, , 10, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101084 | 飛行解読者(フライト・デコーダー)、無限へ―江戸川乱歩『陰獣』における危機/恐慌的(クリティカル)な時空間について, 永野宏志, 武蔵野女子大学文学部紀要, , 2, 2001, ム00085, 近代文学, 著作家別, , |
101085 | 山頭火が訪ねた人々(四)渡辺砂吐流―山口県阿東町地福, 田村悌夫, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101086 | 風景の彼方へ(3)―其中庵をたずねた人たち, 西村説三, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101087 | 窪田三洞と山頭火, 木下信三, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101088 | 和田健著『山頭火よもやま話』, 藤津滋人, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 書評・紹介, , |
101089 | 山頭火の未収録・疑問の句(六)―為書きのある色紙, 藤岡照房, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101090 | 『大耕』と山頭火資料(五), 河野啓一, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101091 | 山頭火語彙集(稿)―一般事項編(6), 藤津滋生, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101092 | 尾崎放哉を訪ねて・駒帰り峠, 小山貴子, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101093 | 小豆島の随筆・俳句に見る放哉俳句の宇宙, 岡屋昭雄, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101094 | 種田山頭火書誌―雑誌・週刊誌, 藤津滋生, 山頭火文庫通信, , 11, 2001, サ00217, 近代文学, 著作家別, , |
101095 | 境界の侵犯から14―うごく橋(続), 和田忠彦, 国文学, 46-10, 673, 2001, コ00940, 近代文学, 一般, , |
101096 | 横光利一試論―「旅愁」における俳句, 日置俊次, 東京医科歯科大学教養部研究紀要, , 31, 2001, ト00090, 近代文学, 著作家別, , |
101097 | 俳人河東碧梧桐(其の一), 瓜生鉄二, 早稲田実業学校研究紀要, , 35, 2001, ワ00060, 近代文学, 著作家別, , |
101098 | 『セメント樽の中の手紙』と探偵小説―一九二〇年代の身体感覚, 土佐秀里, 早稲田実業学校研究紀要, , 35, 2001, ワ00060, 近代文学, 著作家別, , |
101099 | 柳田学と平安文学―『遠野物語』と『今昔物語集』, 石井正己, 叢書想像する平安文学, , 7, 2001, シ0:99:7, 近代文学, 著作家別, , |
101100 | 岡田鯱彦論ノート―源氏物語と探偵小説, 細川涼一, 叢書想像する平安文学, , 7, 2001, シ0:99:7, 近代文学, 著作家別, , |