検索結果一覧
検索結果:199137件中
102851
-102900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
102851 | 島田雅彦『彗星の住人』を読む―抵抗の歌が終わり、そして息子たちはアリアを歌う, 福田和也, 文学界, 55-1, , 2001, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
102852 | 特集・性科学の曙光 小倉清三郎―超俗のエロ学者, 下川耿史, 彷書月刊, 17-9, 192, 2001, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
102853 | 特集・性科学の曙光 「相対」刊行物一覧, 七面堂, 彷書月刊, 17-9, 192, 2001, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
102854 | 特集・性科学の曙光 中村古峡―「変態心理」とは何か, 曾根博義, 彷書月刊, 17-9, 192, 2001, ホ00055, 近代文学, 著作家別, , |
102855 | 特集・性科学の曙光 アカデミシャン、そして、ポピュラーライターとしての田中香涯, 斎藤光, 彷書月刊, 17-9, 192, 2001, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
102856 | 特集・性科学の曙光 複合体(コンプレックス)としての北野博美, 内海宏隆, 彷書月刊, 17-9, 192, 2001, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
102857 | 特集・性科学の曙光 梅原北明が活躍できた時代, 松沢呉一, 彷書月刊, 17-9, 192, 2001, ホ00055, 近代文学, 一般, , |
102858 | 北原白秋(1), 三木卓, 短歌研究, 58-1, 801, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102859 | 近代日本人と短歌21, 岡井隆, 短歌研究, 58-1, 801, 2001, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
102860 | 晶子のパリ一九一二年―君と行くノオトル・ダムの塔ばかり(7), 松平盟子, 短歌研究, 58-1, 801, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102861 | 北原白秋(2), 三木卓, 短歌研究, 58-2, 802, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102862 | <講演> 上田三四二の身体感覚, 篠弘, 短歌研究, 58-2, 802, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102863 | 果物のある風景, 李哲権, 聖徳大学研究紀要(人文学部), , 12, 2001, セ00122, 近代文学, 著作家別, , |
102864 | 近代日本人と短歌22, 岡井隆, 短歌研究, 58-2, 802, 2001, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
102865 | 晶子のパリ一九一二年―君と行くノオトル・ダムの塔ばかり(8), 松平盟子, 短歌研究, 58-2, 802, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102866 | 北原白秋(3), 三木卓, 短歌研究, 58-3, 803, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102867 | 近代日本人と短歌23, 岡井隆, 短歌研究, 58-3, 803, 2001, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
102868 | 晶子のパリ一九一二年―君と行くノオトル・ダムの塔ばかり(9), 松平盟子, 短歌研究, 58-3, 803, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102869 | 釈迢空(21) 幽けきもの(四), 尾崎暢殃, 礫, , 171, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102870 | 釈迢空(22) 幽けきもの(五), 尾崎暢殃, 礫, , 172, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102871 | 釈迢空(23) 迢空歌に見える人名(一), 尾崎暢殃, 礫, , 173, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102872 | 釈迢空(24) 迢空歌に見える人名(二), 尾崎暢殃, 礫, , 174, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102873 | 釈迢空(25) 迢空歌に見える人名(三), 尾崎暢殃, 礫, , 175, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102874 | 釈迢空(26) 迢空歌に見える人名(四), 尾崎暢殃, 礫, , 176, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102875 | 釈迢空(27) 迢空歌に見える人名(五), 尾崎暢殃, 礫, , 177, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102876 | 釈迢空(28) 迢空歌の雪(一), 尾崎暢殃, 礫, , 178, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102877 | 釈迢空(29) 釈迢空の雪(二), 尾崎暢殃, 礫, , 179, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102878 | 北原白秋(4), 三木卓, 短歌研究, 58-4, 804, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102879 | 近代日本人と短歌24, 岡井隆, 短歌研究, 58-4, 804, 2001, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
102880 | 釈迢空(30) 釈迢空の雪(三), 尾崎暢殃, 礫, , 180, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102881 | 晶子のパリ一九一二年―君と行くノオトル・ダムの塔ばかり(10), 松平盟子, 短歌研究, 58-4, 804, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102882 | 釈迢空(31) 迢空歌の雪(四), 尾崎暢殃, 礫, , 181, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102883 | 釈迢空(32) 迢空歌の雪(五), 尾崎暢殃, 礫, , 182, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102884 | 北原白秋(5), 三木卓, 短歌研究, 58-5, 805, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102885 | 近代日本人と短歌25(最終回), 岡井隆, 短歌研究, 58-5, 805, 2001, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
102886 | 晶子のパリ一九一二年―君と行くノオトル・ダムの塔ばかり(11), , 短歌研究, 58-5, 805, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102887 | 「アララギ」拾い読み, 大島史洋, 礫, , 180, 2001, レ00013, 近代文学, 短歌, , |
102888 | 写生文のこと, 小島ゆかり, 礫, , 180, 2001, レ00013, 近代文学, 一般, , |
102889 | 辻邦生著「西行花伝」をめぐって, 小林玲子, 礫, , 180, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102890 | 北原白秋(6), 三木卓, 短歌研究, 58-6, 806, 2001, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
102891 | 山陰〜山陽文学旅行―(その一)小泉八雲をたずねて, 吉川豊子, 礫, , 180, 2001, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
102892 | 猪瀬直樹著「ピカレスク 太宰治伝」―炯眼と考証で明かす太宰自殺と井伏悪人説, 谷沢永一, 文学界, 55-1, , 2001, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, , |
102893 | 詩学叙説―七語調の喪失と日本近代詩の百年, 吉本隆明, 文学界, 55-2, , 2001, フ00300, 近代文学, 詩, , |
102894 | 柄谷行人「飛躍と転回」―二一〇〇年に向かって, 柄谷行人 高沢秀次 鎌田哲哉, 文学界, 55-2, , 2001, フ00300, 近代文学, 評論, , |
102895 | 薔薇香処(13)副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 55-2, , 2001, フ00300, 近代文学, 一般, , |
102896 | 白樺たちの大正八年 19 或る青年たちの夢, 関川夏央, 文学界, 55-2, , 2001, フ00300, 近代文学, 一般, , |
102897 | 芸術家の自死と再生―大江健三郎『取り替え子』を読む, 川本三郎, 文学界, 55-2, , 2001, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
102898 | 松本徹著「三島由紀夫の最期」―創作と生との張りつめた関係, 中地義和, 文学界, 55-2, , 2001, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, , |
102899 | その場所に文学ありて 館林の田山花袋記念館にて―花袋は大正期が好ましい, 田中真澄, 文学界, 55-2, , 2001, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |
102900 | 反=近代文学史 第五回 自我なき迷宮の構造―夢野久作『ドグラ・マグラ』を読み解く, 中条省平, 文学界, 55-3, , 2001, フ00300, 近代文学, 著作家別, , |