検索結果一覧
検索結果:199137件中
104801
-104850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
104801 | 「賢治詩の隠れた<風>」(7) おきなぐさに来る風, 佐藤栄二, 賢治研究, , 87, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104802 | 私の読んだ「グスコーブドリの伝記」, 会田捷夫, 賢治研究, , 87, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104803 | 間違いの多い『新宮沢賢治語彙辞典』(3), 中谷俊雄, 賢治研究, , 87, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104804 | 特集:上橋菜穂子&たつみや章―日本のファンタジーの現在 環境問題意識の底には―「神さま三部作」人間関係の構図から見えるもの, 原田留美, 日本児童文学, 48-5, 541, 2002, ニ00264, 近代文学, 著作家別, , |
104805 | <座談会> 校本宮沢賢治全集から新校本全集へ, 入沢康夫 栗原敦 杉浦静 外山正, 賢治研究, , 88, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104806 | <対談> 文学の根拠, 高橋源一郎 三浦雅士, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 近代文学, 一般, , |
104807 | 童話に吹く風―賢治が風に描いた風景, 小林俊子, 賢治研究, , 88, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104808 | [研究漫筆](1) 新校本全集にも誤りはある, 入沢康夫, 賢治研究, , 88, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104809 | イーハトーブの野道(1) きのこ―その1, 中谷俊雄, 賢治研究, , 88, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104810 | 特集:上橋菜穂子&たつみや章―日本のファンタジーの現在 <バロック>の魅力と不足―「月神」シリーズはいかに位置づけられるか, 佐藤宗子, 日本児童文学, 48-5, 541, 2002, ニ00264, 近代文学, 著作家別, , |
104811 | 特集:上橋菜穂子&たつみや章―日本のファンタジーの現在 守る/守られるファンタジー―『精霊の守り人』をめぐって, 横川寿美子, 日本児童文学, 48-5, 541, 2002, ニ00264, 近代文学, 著作家別, , |
104812 | 怪談前後(一), 大塚英志, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 近代文学, 一般, , |
104813 | 特集:上橋菜穂子&たつみや章―日本のファンタジーの現在 もう一つの世界―上橋菜穂子の作品, 伊藤遊, 日本児童文学, 48-5, 541, 2002, ニ00264, 近代文学, 著作家別, , |
104814 | 文語詩〔霧降る萓の細みちに〕にまつわる権現山, 細田嘉吉, 賢治研究, , 88, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104815 | 埴谷雄高―状況の内と外, 鶴見俊輔, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
104816 | 『別れる理由』が気になって その三, 坪内祐三, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
104817 | 特集:科学読み物を科学する 科学読み物のこれまでの流れと現在, 鷺谷昴, 日本児童文学, 48-6, 542, 2002, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
104818 | 『敗戦後論』の「それから」と論理としてのタブラ・ラサ―加藤典洋著『ポッカリあいた心の穴を少しずつ埋めてゆくんだ』, 樋口覚, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
104819 | 歴史の隠刻としての暴力―小森陽一著『歴史認識と小説―大江健三郎論』, 松原新一, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
104820 | 「茨海小学校」論―その<語り>が象るもの, 竹内直人, 賢治研究, , 89, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104821 | [研究漫筆](2) 朔太郎・賢治と「心理学」, 入沢康夫, 賢治研究, , 89, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104822 | 資本主義・国家・倫理―『トランスクリティーク』のアポリア, 竹田青嗣, 群像, 57-11, , 2002, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
104823 | 昭和二年の埴谷雄高, 川西政明, 群像, 57-11, , 2002, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
104824 | 「薤露青」をよむ―宛先を喪失した手紙, 梅田えりか, 賢治研究, , 89, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104825 | 中薗英助氏のこと, 川村湊, 群像, 57-11, , 2002, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
104826 | <座談会> 「平成文学」とは何か―1990年代の文学と社会から, 菅野昭正 川本三郎 三浦雅士, 新潮, 99-1, , 2002, シ01020, 近代文学, 一般, , |
104827 | イーハトーブの野道(2) きのこ―その2, 中谷俊雄, 賢治研究, , 89, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104828 | 『別れる理由』が気になって その四, 坪内祐三, 群像, 57-11, , 2002, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
104829 | 銀河鉄道の夜―夢の会話の枠組み, 田中良則, 賢治研究, , 89, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104830 | 『幽学全書』と賢治について, 菊池忠二, 賢治研究, , 89, 2002, ケ00268, 近代文学, 著作家別, , |
104831 | 小林秀雄、批評の姿をした青春―三浦雅士著『青春の終焉』, 石原千秋, 新潮, 99-1, , 2002, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
104832 | 特集・子どもの文学この一年, 那須正幹 西山利佳 長谷川潮 唐沢則幸 砂田弘 高木あきこ 伊藤明美 目黒強, 日本児童文学, 48-3, 539, 2002, ニ00264, 近代文学, 児童文学, , |
104833 | 怪談前後(二), 大塚英志, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 近代文学, 一般, , |
104834 | 三遊亭円朝『欧州小説 黄薔薇』論―翻案と<通俗>、クロロホルムというモチーフから, 小松史生子, 文学, 3-4, , 2002, フ00290, 近代文学, 著作家別, , |
104835 | 発掘された八〇年代展―斎藤美奈子著『文壇アイドル論』, 西野淳一, 群像, 57-9, , 2002, ク00130, 近代文学, 書評・紹介, , |
104836 | <対談> 静かな日々, 庄野潤三 江国香織, 新潮, 99-2, , 2002, シ01020, 近代文学, 小説, , |
104837 | 芸文遊記十三, 高橋英夫, 新潮, 99-2, , 2002, シ01020, 近代文学, 詩, , |
104838 | テクストから遠く離れて 1, 加藤典洋, 群像, 57-12, , 2002, ク00130, 近代文学, 一般, , |
104839 | <対談> 境目にある文学へ, レベッカ・ブラウン 野中柊, 新潮, 99-3, , 2002, シ01020, 近代文学, 小説, , |
104840 | <対談> 権力と内面と文学, 松浦寿輝 大沢真幸, 群像, 57-12, , 2002, ク00130, 近代文学, 一般, , |
104841 | ある成熟, 井上荒野, 群像, 57-12, , 2002, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
104842 | 『別れる理由』が気になって その五, 坪内祐三, 群像, 57-12, , 2002, ク00130, 近代文学, 著作家別, , |
104843 | 芸文遊記十四, 高橋英夫, 新潮, 99-3, , 2002, シ01020, 近代文学, 詩, , |
104844 | 『死の棘』日記―昭和二十九年九月三十日―十二月三十一日, 島尾敏雄, 新潮, 99-4, , 2002, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
104845 | 怪談前後(三), 大塚英志, 群像, 57-12, , 2002, ク00130, 近代文学, 一般, , |
104846 | <対談> 文人街巷に紛れ, 福田和也 杉本秀太郎, 新潮, 99-4, , 2002, シ01020, 近代文学, 小説, , |
104847 | 「青山学院」, 菊田均, 時空, , 16, 2000, シ00121, 近代文学, 一般, , |
104848 | 長塚節と佐渡が島, 大戸三千代, むさしの文学会会報, , 38, 2000, ム00105, 近代文学, 著作家別, , |
104849 | 晶子と武蔵野, 明石利代, むさしの文学会会報, , 38, 2000, ム00105, 近代文学, 著作家別, , |
104850 | 論考「同時代詩人の墓碑銘」―『戦後福井詩集年表』『続・戦後福井詩集年表』のこと, 広部英一, 風花, , 7, 2002, カ00384, 近代文学, 詩, , |