検索結果一覧

検索結果:4595件中 1001 -1050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1001 絵本をめぐって(5)―絵本というのはぜいたくなもの―, 別役実 石子順造, 子どもらいぶらりい, 18-5, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1002 絵本をめぐって(6)―遊びは大事―, 横沢彪, 子どもらいぶらりい, 18-6, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1003 田島征三の世界, 上野瞭, 絵本, 28, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1004 児童劇作家の姿勢, 永井鱗太郎, 児童文芸, 21-9, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1005 童話と演劇の接点, 浜田けい子, 児童文芸, 21-9, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1006 日本児童演劇史ノート 19―転換期の児童演劇―, 富田博之, 日本児童文学, 227, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1007 日本児童演劇史ノート 20―転換期の児童演劇―, 富田博之, 日本児童文学, 228, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1008 日本児童演劇史ノート 21―転換期の児童演劇―, 富田博之, 日本児童文学, 229, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1009 日本児童演劇史ノート 22―転換期の児童演劇―, 富田博之, 日本児童文学, 231, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1010 日本児童演劇史ノート 23―転換期の児童演劇―, 富田博之, 日本児童文学, 232, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1011 日本児童演劇史ノート 完―転換期の児童演劇―, 富田博之, 日本児童文学, 235, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1012 新しい少年詩の誕生, 藤田圭雄, 日本児童文学, 228, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1013 少年詩の問題点, 山本和夫, 児童文芸, 21-7, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1014 詩・童謡について, 与田準一, 日本児童文学, 229, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1015 「童詩教育」詩の探求(1), 弥吉菅一, オベリスク, 3, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1016 子どもの歌の展望, 中山知子, 児童文芸, 21-7, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1017 「赤い鳥」の童謡 三, 滝沢典子, 学苑, 1, , 1975, カ00160, 近代文学, 児童文学, ,
1018 「家庭教育・歴史読本」について, 勝尾金弥, 児童文学研究, 5, , 1975, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
1019 明治の児童雑誌「わらんべ」, 藤田圭雄, 児童文学研究, 4, , 1975, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
1020 赤い鳥の世紀(18), 木村不二男, 童話, 249, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1021 赤い鳥の世紀(19), 木村不二男, 童話, 250, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1022 赤い鳥の世紀(20), 木村不二男, 童話, 251, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1023 創刊号から見た戦後初期の児童雑誌, 大藤幹夫, 学大国文, 18, , 1975, カ00260, 近代文学, 児童文学, ,
1024 児童文学同人誌の史的展望, 菊地正, 日本児童文学, 240, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1025 小泉八雲の原点, 山本和夫, 児童文芸, 21-4, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1026 小泉八雲と伝説, 吉田新一, 児童文芸, 21-4, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1027 ヘルン先生と未明, 岡上鈴江, 児童文芸, 21-4, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1028 「冬景色」論争における「読み」の問題, 横山信幸, 北海道学芸大学紀要:第一部;A;人文科学編, 26-1, , 1975, ホ00246, 近代文学, 児童文学, ,
1029 「ろばの皮」との比較による小波お伽噺化の一考察, 石沢小枝子, 児童文学研究, 5, , 1975, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
1030 宮沢賢治, 境忠一, 国文学解釈と鑑賞, 40-8, , 1975, コ00950, 近代文学, 児童文学, ,
1031 宮沢賢治研究―その発想の一原型をめぐって―, 古庄孝子, 佐賀大国文, 3, , 1975, サ00050, 近代文学, 児童文学, ,
1032 宮沢賢治論・序章―初期作品を中心として―, 奥津文子, 国文目白, 14, , 1975, コ01110, 近代文学, 児童文学, ,
1033 岩手の風土と文学の北方性―宮沢賢治を中心に―, 吉見正信, 岩手史学研究, 6, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1034 賢治のファンタジー―その能動性について―, 鵜野美子, 中部児童文学, 31, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 児童文学, ,
1035 SFの展開 大正のロマンとファンタジィ―宮沢賢治その他について―, 河野典生, 国文学, 20-4, , 1975, コ00940, 近代文学, 児童文学, ,
1036 宮沢賢治の「アザリア」時代(その二), 境忠一, 人文論叢(福岡大), 7-2, , 1975, フ00140, 近代文学, 児童文学, ,
1037 宮沢賢治と法華経, 岡崎弘子, 青須我波良, 10, , 1975, ア00160, 近代文学, 児童文学, ,
1038 宮沢賢治の小説的作品について, 伊藤真一郎, 近代文学試論, 14, , 1975, キ00730, 近代文学, 児童文学, ,
1039 宮沢賢治「よだかの星」試論―よだかの星は美しいか―, 佐々木一彦, 国語国文(宮城教育大学), 6, , 1975, ミ00180, 近代文学, 児童文学, ,
1040 宮沢賢治『よだかの星』―作品論と学習指導―, 森一郎, 研究集録(岡山大), 41, , 1975, オ00505, 近代文学, 児童文学, ,
1041 「シグナルとシグナレス」考―宮沢賢治作品ノート(1)―, 萬田務, 研究紀要(大阪城南女子短大), 10, , 1975, オ00260, 近代文学, 児童文学, ,
1042 「銀河鉄道の夜」のジョバンニ, 西田良子, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 近代文学, 児童文学, ,
1043 宮沢賢治―「銀河鉄道の夜」考, 内久根光子, 実践国文学, 8, , 1975, シ00250, 近代文学, 児童文学, ,
1044 童話「銀河鉄道の夜」―牛乳と星と―, 安藤元雄, 国文学, 20-5, , 1975, コ00940, 近代文学, 児童文学, ,
1045 童話「風の又三郎」―現実と超現実のはざま―, 佐藤通雅, 国文学, 20-5, , 1975, コ00940, 近代文学, 児童文学, ,
1046 童話「ポラーノの広場」―四次元幻想とアクチュアリティ―, 原子朗, 国文学, 20-5, , 1975, コ00940, 近代文学, 児童文学, ,
1047 童話「若い研師」系作品群―呪術とモラルの系譜―, 境忠一, 国文学, 20-5, , 1975, コ00940, 近代文学, 児童文学, ,
1048 童話「北守将軍と三人兄弟の医者」―物語の韻律―, 菅谷規矩雄, 国文学, 20-5, , 1975, コ00940, 近代文学, 児童文学, ,
1049 童話「グスコーブドリの伝記」―出現罪と空白―, 生野幸吉, 国文学, 20-5, , 1975, コ00940, 近代文学, 児童文学, ,
1050 小川未明小論, 小川光世, 国語国文(昭和学院), 8, , 1975, シ00730, 近代文学, 児童文学, ,