検索結果一覧

検索結果:4671件中 1001 -1050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1001 芸術の周辺―中原中也論ノオト―, 寺本嘉嗣, りてらえやぽにかえ, 6, , 1964, リ00130, 近代文学, 近代詩, ,
1002 中原中也と川口重美, 上野さち子, 風, 19-6, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1003 中原中也詩試論―その私詩性と形象性について―, 太田静一, 文学, 32-12, , 1964, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
1004 立原道造について, 吉田玲子, 樟蔭国文学, 1, , 1964, シ00560, 近代文学, 近代詩, ,
1005 立原道造の詩と生, 山本捨三, 日本文芸学, 1, , 1964, ニ00526, 近代文学, 近代詩, ,
1006 立原道造の詩と生(その一), 山本捨三, 熊本女子大学学術紀要, 16, , 1964, ク00055, 近代文学, 近代詩, ,
1007 『四季』派・その詩と詩人―野村英夫詩集『司祭館』の成立をめぐって―, 小川和佑, 文学・語学, 32, , 1964, フ00340, 近代文学, 近代詩, ,
1008 『四季』派・その詩と詩人―津村信夫集『愛する神の歌』をめぐって―, 小川和佑, 国語:教育と研究, 4, , 1964, コ00555, 近代文学, 近代詩, ,
1009 富永太郎の詩, 野津竜, 国学院雑誌, 65-8・9, , 1964, コ00470, 近代文学, 近代詩, ,
1010 伊東静雄論―その自我と抒情の変貌―, 桶谷秀昭, 文学, 32-4, , 1964, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
1011 伊東静雄について, 岩田久美子, 樟蔭国文学, 2, , 1964, シ00560, 近代文学, 近代詩, ,
1012 詩人、その生涯と運命―書簡と作品から見た伊東静雄(83)―, 小高根二郎, 果樹園, 95, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1013 伊東静雄における抒情の構造―伝統的美意識の現代的形態に関する断章―, 桜井好朗, 日本文学/日本文学協会, 13-10, , 1964, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,
1014 伊東静雄の故郷, 川副国基, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 1, , 1964, フ00520, 近代文学, 近代詩, ,
1015 青い階段を登る詩人たち(6)―現代詩の胎動期―, 菊地康雄, 俳句研究, 31-1, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1016 青い階段を登る詩人たち(7)―現代詩の胎動期―, 菊地康雄, 俳句研究, 31-3, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1017 青い階段を登る詩人たち(8)―現代詩の胎動期―, 菊地康雄, 俳句研究, 31-4, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1018 青い階段を登る詩人たち(9)―現代詩の胎動期―, 菊地康雄, 俳句研究, 31-5, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1019 青い階段を登る詩人たち(10)―現代詩の胎動期―, 菊地康雄, 俳句研究, 31-9, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1020 ダダイスト高橋新吉覚書(一)―詩碑・出生・年譜について―, 菊池啓泰, 愛媛国文研究, 14, , 1964, エ00030, 近代文学, 近代詩, ,
1021 「民衆詩派」をめぐって(対談), 白鳥省吾 伊藤信吉, 文学, 32-7, , 1964, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
1022 作品第肆―草野心平「富士山」(一)«近代詩評釈・40», 関良一, 国文学, 9-9, , 1964, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1023 作品第肆―草野心平「富士山」(二)«近代詩釈釈・41», 関良一, 国文学, 9-11, , 1964, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1024 井上光晴ノート, 平林一, 文学, 32-7, , 1964, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
1025 西脇順三郎論, 三浦孝之助, 芸文研究, 18, , 1964, ケ00130, 近代文学, 近代詩, ,
1026 東西の現代詩を語る, E・シァート 笹沢美明 村野四郎, 学苑, 293, , 1964, カ00160, 近代文学, 近代詩, ,
1027 近代詩と俳句(座談会)―吉田一穂氏にきく―, 吉田一穂 楠本憲吉 加藤郁乎, 俳句研究, 31-10, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1028 蒲原有明試論―明治新体詩批判にかえて―, 山村嘉己, 研究紀要(華頂短大), 8, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1029 泣菫作品中の姉と妹, 松村緑, 日本近代文学, 1, , 1964, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1030 詩(近代文学鑑賞の手帖), 村野四郎, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1031 詩鑑賞の七つ道具(近代文学鑑賞の手帖), 古川清彦, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1032 詩の研究と方法, 吉田精一, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1033 近代詩の発生をめぐつて―「俳諧の流れ」その1―, 垣田時也, 甲南国文, 12, , 1965, コ00180, 近代文学, 近代詩, ,
1034 近代詩の発生をめぐつて―讃美歌覚書(1)―, 垣田時也, 甲南女子大学研究紀要, 1, , 1965, コ00190, 近代文学, 近代詩, ,
1035 抒情詩の形成(6)(抒情の系譜・七)―『文庫』とその詩人伊良子清白・新体詩の最後の抒情―, 伊藤信吉, 国文学, 10-1, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1036 近代詩から現代詩へ, 高田瑞穂, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1037 近代詩から現代詩へ―一つの見取り図として―, 伊藤信吉, 国文学, 10-3, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1038 昭和の詩と詩人, 伊藤信吉, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1039 私と現代詩, 金子光晴, 文学, 33-3, , 1965, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
1040 現代詩の難解さ, 黒田三郎, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1041 現代詩の方法, 村野四郎, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1042 現代詩の機能, 中桐雅夫, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1043 現代詩の主題とイメージ, 木下常太郎, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1044 現代詩とことばの効果, 小海永二, 国語通信, 76, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
1045 現代詩と海外詩との接触, 窪田般弥, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1046 “時間”を差引いた伝統―『歴程詩集』座談会を中心にした“伝統詩と現代詩”についての寸感―, 安西均, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1047 民衆派の詩について(上), 乙骨明夫, 白百合女子大学研究紀要, 1, , 1965, シ00840, 近代文学, 近代詩, ,
1048 「赤と黒」と「驢馬」について―この二筋のながれ―, 秋山清, 国文学, 10-11, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1049 「赤と黒」と「驢馬」について(下)―この二筋のながれ―, 秋山清, 国文学, 10-13, , 1965, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
1050 現代詩のアバンギャルド 詩誌『赤と黒』の破壊と創造, 岡部勝司, 駒沢国文, 4, , 1965, コ01440, 近代文学, 近代詩, ,