検索結果一覧

検索結果:69114件中 10601 -10650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
10601 軍宣伝部陸軍嘱託高間芳雄, 大井靖夫, 日本近代文学館, , 168, 1999, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
10602 川端康成書簡(五), , 日本近代文学館, , 168, 1999, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
10603 福地桜痴(五), 渡辺展亨, 日本近代文学館, , 167, 1999, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
10604 矢田津世子書簡(三), , 日本近代文学館, , 167, 1999, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
10605 宇野浩二書簡(四), , 日本近代文学館, , 167, 1999, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
10606 野尻抱影書簡(五), , 日本近代文学館, , 167, 1999, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
10607 柳田国男の放送, 石井正己, 紀要(東京学芸大), , 50, 1999, ト00120, 近代文学, 著作家別, ,
10608 正宗白鳥「何処へ」試論―<モラトリアム人間>の末路, 大井田義彰, 紀要(東京学芸大), , 50, 1999, ト00120, 近代文学, 著作家別, ,
10609 正岡子規『筆まかせ』と少友古白の形成, 一条孝夫, 帝塚山学院大学人間文化学部研究年報, , 1, 1999, ニ00605, 近代文学, 著作家別, ,
10610 石川啄木と旅―漂白への衝動, 池田功, 明治大学教養論集, , 317, 1999, メ00050, 近代文学, 著作家別, ,
10611 「舞姫」―解釈の多様性に関する分析の試み―新しき教材発掘のために―その一, 槙本敦史, 長野県短期大学紀要, , 54, 1999, ナ00050, 近代文学, 著作家別, ,
10612 景観哲学をめざして2―和辻哲郎『風土』についての批判的考察, 角田幸彦, 明治大学教養論集, , 320, 1999, メ00050, 近代文学, 著作家別, ,
10613 啓蒙の光と陰―福沢諭吉の場合, 大嶋仁, 比較文学研究, , 73, 1999, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
10614 使役か仮定か―福沢諭吉『文明論之概略』の仮定表現, 古田島洋介, 比較文学研究, , 73, 1999, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
10615 佐藤春夫「星」―改作における創作意図を中心に, 廖建宏, 比較文学研究, , 73, 1999, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
10616 血と名前の存在拘束とそれへの抵抗―金史良の日本語小説「光の中に」, 鄭百秀, 比較文学研究, , 73, 1999, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
10617 「夢十夜」の音声性とその翻訳可能性, 大沢吉博, 比較文学研究, , 74, 1999, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
10618 構成とカタストロフィ―萩原朔太郎『猫町』とポーの「アルンハイムの地所」「ランダーの別荘」に見られるマニエリスム的特徴について, 田中雅史, 比較文学研究, , 74, 1999, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, ,
10619 『月下の一群』成立過程考(1), 土屋聡, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 35, 1999, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
10620 中村正直における国際理解の教育観, 小川澄江, 国学院大学栃木短大紀要, , 33, 1999, コ00510, 近代文学, 著作家別, ,
10621 最終文に収斂される告白―『金閣寺』論, 北野純子, 国文学論考, , 35, 1999, コ01040, 近代文学, 著作家別, ,
10622 「さまよへる猶太人」論―「伝説」から「芸術上の作品」へ, 嶌田明子, 国文学論集(上智大学), , 32, 1999, シ00650, 近代文学, 著作家別, ,
10623 秋元松代「常陸坊海尊」論―海尊の生成, 森井直子, 国文学論集(上智大学), , 32, 1999, シ00650, 近代文学, 著作家別, ,
10624 少年時代の亀井勝一郎―大正文化の洗礼と離脱, 山本直人, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 35, 1999, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
10625 梶井基次郎「路上(目黒雑記の一)」考―地理学的な「場」と「歩く」身体, 大塚剛, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 35, 1999, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
10626 『地獄変』再考―描かれることなき写像, 阿部寿行, 青山語文, , 29, 1999, ア00200, 近代文学, 著作家別, ,
10627 芥川龍之介「母」試論―<不可知>を指向する作品トリック、テクニック, 神田秀美, 青山語文, , 29, 1999, ア00200, 近代文学, 著作家別, ,
10628 斎藤緑雨と文士保護問題, 天野勝重, 国文論叢, , 27, 1999, コ01120, 近代文学, 著作家別, ,
10629 <講演>猪野謙二先生遺稿 近代日本の明暗―諭吉と漱石, 猪野謙二, 国文論叢, , 27, 1999, コ01120, 近代文学, 著作家別, ,
10630 不純な「写実」―正岡子規「句合の月」論, 鈴木章弘, 成城文芸, , 165, 1999, セ00070, 近代文学, 著作家別, ,
10631 中城ふみ子論―セクシュアリティをめぐって, 小林幸夫, 上智大学国文学科紀要, , 16, 1999, シ00651, 近代文学, 著作家別, ,
10632 漱石と「石鼓文」の装幀, 杤尾武, 成城文芸, , 167, 1999, セ00070, 近代文学, 著作家別, ,
10633 谷崎潤一郎の短編にみる少年時代の群像―『少年』をめぐって, 野口有美, 日本文化研究(静岡県立大学短期大学部), , 11, 1999, ニ00508, 近代文学, 著作家別, ,
10634 『奇妙な仕事』論, 佐々木寛, 日本近代文学会北海道支部会報, , 2, 1999, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
10635 『彼岸過迄』論ノート―田川敬太郎と須永市蔵, 小田島本有, 日本近代文学会北海道支部会報, , 2, 1999, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
10636 誰からも顧みられなかった二つの詩をめぐって―有島武郎と雑誌『種蒔く人』を軸に, 北村巌, 日本近代文学会北海道支部会報, , 2, 1999, ニ00215, 近代文学, 著作家別, ,
10637 笙野頼子論―言葉と化す哀しみ, 岡部隆志, 共立女子大学短期大学部紀要, , 42, 1999, キ00590, 近代文学, 著作家別, ,
10638 ふたたび、ほんとうということ, 八木保樹, 立命館文学, , 562, 1999, リ00120, 近代文学, 著作家別, ,
10639 干刈あがた「プラネタリウム」論, 高木徹, 中部大学人文学部研究論集, , 2, 1999, シ01138, 近代文学, 著作家別, ,
10640 吉田健一の「近代」―ラフォルグへの言及をめぐって, 杉浦晋, 紀要(東京成徳短大), , 32, 1999, ト00280, 近代文学, 著作家別, ,
10641 田村隆一『新年の手紙』ノート―W・H・オーデンとの関わりをめぐって, 和田康一郎, 紀要(東京成徳短大), , 32, 1999, ト00280, 近代文学, 著作家別, ,
10642 漱石に関する一考察(1), 高木利夫, 法政大学教養部研究報告, , 109, 1999, ホ00080, 近代文学, 著作家別, ,
10643 ラフカディオ・ハーンと仏教, 大東俊一, 法政大学教養部研究報告, , 108, 1999, ホ00080, 近代文学, 著作家別, ,
10644 萩原朔太郎の短歌―詩精神の萌芽, 坂根俊英, 広島女子大学国際文化学部紀要, , 7, 1999, ヒ00264, 近代文学, 著作家別, ,
10645 杉浦重剛の漢詩(三), 若林力, 紀要(東京成徳短大), , 32, 1999, ト00280, 近代文学, 著作家別, ,
10646 稲垣足穂『第三半球物語』ガイド―作者と作品, 海老原由香, 国語通信, , 355, 1999, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
10647 ラフカディオ・ハーンの人間観(3)―ジェイン・オースティンをめぐって:東京帝国大学英文科講師時代の講義録から, 先川暢郎, 法政大学教養部研究報告, , 108, 1999, ホ00080, 近代文学, 著作家別, ,
10648 評伝「青鞜の人 遠藤清子」(2), 尾形明子, 東京女学館短期大学紀要, , 21, 1999, ト00255, 近代文学, 著作家別, ,
10649 評伝「青鞜の人 遠藤清子」(3), 尾形明子, 東京女学館短期大学紀要, , 22, 1999, ト00255, 近代文学, 著作家別, ,
10650 千駄木文学館3 画室の冬―光太郎・智恵子の林町, 森まゆみ, 国語通信, , 355, 1999, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,