検索結果一覧

検索結果:195771件中 1051 -1100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1051 現代の伝説―二葉亭の文芸観―, 瀬戸山照文, 文芸研究/日本文芸研究会, 3, , 1950, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1052 「冷笑」的荷風, 橋浦兵一, 文芸研究/日本文芸研究会, 3, , 1950, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1053 花袋の印象主義, 小野晋, 文芸研究/日本文芸研究会, 4, , 1950, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1054 『玄鶴山房』批判―芥川龍之介の文芸の本質と限界―, 関良一, 文芸研究/日本文芸研究会, 4, , 1950, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1055 朔太郎の憤怒, 石井昌光, 文芸研究/日本文芸研究会, 4, , 1950, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1056 漱石の二つの世界, 横沢三郎, 文芸研究/日本文芸研究会, 5, , 1950, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1057 漱石の「髭」と「髯」, 永野為武, 文芸研究/日本文芸研究会, 5, , 1950, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1058 歌集作品成立根拠の問題―「赤光」の改選をめぐって―, 本林勝夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 5, , 1950, フ00450, 近代文学, 短歌, ,
1059 『北村透谷』笹淵友一著, 橋浦兵一, 文芸研究/日本文芸研究会, 5, , 1950, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1060 「破戒」論, 笹淵友一, 文芸研究/日本文芸研究会, 6, , 1951, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1061 島崎藤村論, 今野宏, 文芸研究/日本文芸研究会, 6, , 1951, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1062 一葉の作品形成, 橋浦兵一, 文芸研究/日本文芸研究会, 6, , 1951, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1063 二葉亭の文芸とその方法―「浮雲」の制作とその中絶について―, 関良一, 文芸研究/日本文芸研究会, 6, , 1951, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1064 阿部知二の人間理想, 市川三郎, 文芸研究/日本文芸研究会, 6, , 1951, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1065 詩人野口米次郎の自然観, 野口進, 文芸研究/日本文芸研究会, 6, , 1951, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1066 木下杢太郎の詩, 横井博, 文芸研究/日本文芸研究会, 6, , 1951, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1067 『斎藤茂吉の人間と芸術』藤森朋夫編, 扇畑忠雄, 文芸研究/日本文芸研究会, 7, , 1951, フ00450, 近代文学, 短歌, ,
1068 『出家とその弟子』における諸問題, 朝下桂宇, 文芸研究/日本文芸研究会, 10, , 1952, フ00450, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1069 蓬莱曲―位相と本質―, 橋浦兵一, 文芸研究/日本文芸研究会, 10, , 1952, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1070 笹淵友一著『近代日本文学とキリスト教』, 金沢規雄, 文芸研究/日本文芸研究会, 10, , 1952, フ00450, 近代文学, 一般, ,
1071 露伴の恋愛, 丸山キヨ子, 文芸研究/日本文芸研究会, 11, , 1952, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1072 ヘルンと日本文芸, 岡崎正, 文芸研究/日本文芸研究会, 11, , 1952, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1073 斎藤茂吉の自然(一)―その道程としての相聞歌, 本林勝夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 12, , 1953, フ00450, 近代文学, 短歌, ,
1074 自由律俳句の詩型について, 永野為武, 文芸研究/日本文芸研究会, 12, , 1953, フ00450, 近代文学, 俳句, ,
1075 透谷の抒情詩をめぐって, 橋浦兵一, 文芸研究/日本文芸研究会, 12, , 1953, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1076 言語的表象と近代詩, 吉田秀三, 文芸研究/日本文芸研究会, 12, , 1953, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1077 『出家とその弟子』における諸問題, 朝下桂宇, 文芸研究/日本文芸研究会, 12, , 1953, フ00450, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1078 樗牛とニーチェ―「美的生活」論を中心として―, 重松泰雄, 文芸研究/日本文芸研究会, 13, , 1953, フ00450, 近代文学, 評論, ,
1079 『出家とその弟子』における諸問題, 朝下桂宇, 文芸研究/日本文芸研究会, 13, , 1953, フ00450, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1080 倉田百三における愛―「父の心配」を中心として―, 市川三郎, 文芸研究/日本文芸研究会, 13, , 1953, フ00450, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1081 『島村抱月―人及び文学者として―』川副国基著, 井上泰, 文芸研究/日本文芸研究会, 13, , 1953, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1082 『写生説の研究』北住敏夫著, 永野為武, 文芸研究/日本文芸研究会, 13, , 1953, フ00450, 近代文学, 一般, ,
1083 「朱門のうれひ」再考, 関良一, 文芸研究/日本文芸研究会, 14, , 1953, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1084 鴎外と社会主義, 高橋専吉, 文芸研究/日本文芸研究会, 14, , 1953, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1085 堀辰雄の文芸観, 菊田茂男, 文芸研究/日本文芸研究会, 14, , 1953, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1086 露伴小説の愛―特に恋愛観との関連に於ける―, 丸山キヨ子, 文芸研究/日本文芸研究会, 16, , 1954, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1087 詩人野口米次郎の人生観と文芸観, 野口進, 文芸研究/日本文芸研究会, 16, , 1954, フ00450, 近代文学, 近代詩, ,
1088 『明治文化史7文芸編』岡崎義恵編, 関良一, 文芸研究/日本文芸研究会, 16, , 1954, フ00450, 近代文学, 一般, ,
1089 斎藤茂吉の歌論について―制作活動の根源の問題―, 杉尾守, 文芸研究/日本文芸研究会, 17, , 1954, フ00450, 近代文学, 短歌, ,
1090 花袋文芸の展開, 井上泰, 文芸研究/日本文芸研究会, 19, , 1955, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1091 魚住折蘆の評論―自然主義論を中心として―, 北住敏夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 19, , 1955, フ00450, 近代文学, 評論, ,
1092 徳富蘆花の自然観照, 野口進, 文芸研究/日本文芸研究会, 20, , 1955, フ00450, 近代文学, 小説, ,
1093 藤村詩集論, 笹淵友一, 文芸研究/日本文芸研究会, 21, , 1955, フ00450, 近代文学, 詩, ,
1094 蒲原有明に於ける仏教的なるもの, 関口宗念, 文芸研究/日本文芸研究会, 21, , 1955, フ00450, 近代文学, 詩, ,
1095 詩集「道程」の冬の詩, 橋浦兵一, 文芸研究/日本文芸研究会, 21, , 1955, フ00450, 近代文学, 詩, ,
1096 印象主義と日本の近代詩, 横井博, 文芸研究/日本文芸研究会, 21, , 1955, フ00450, 近代文学, 詩, ,
1097 習作期の斎藤茂吉, 本林勝夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 21, , 1955, フ00450, 近代文学, 短歌, ,
1098 斎藤茂吉の諦念, 田中精治, 文芸研究/日本文芸研究会, 21, , 1955, フ00450, 近代文学, 短歌, ,
1099 短歌革新論の一系流, 扇畑忠雄, 文芸研究/日本文芸研究会, 21, , 1955, フ00450, 近代文学, 短歌, ,
1100 蒲原有明に於ける仏教的なるもの(続), 関口宗念, 文芸研究/日本文芸研究会, 22, , 1956, フ00450, 近代文学, 詩, ,