検索結果一覧

検索結果:3134件中 1051 -1100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1051 <特集>満洲の詩人 「満系作家」の運命, 岡田英樹, 彷書月刊, 6‐2, , 1990, ホ00055, 近代文学, 詩, ,
1052 <特集>満洲の詩人 詩誌『満州詩人』に触れて, 西原和海, 彷書月刊, 6‐2, , 1990, ホ00055, 近代文学, 詩, ,
1053 モダニズム詩と十五年戦争, 高橋新太郎, 国語国文論集, 19, , 1990, コ00770, 近代文学, 詩, ,
1054 長崎の詩人たち―戦前,戦後, 山田かん, 社会文学, 4, , 1990, シ00416, 近代文学, 詩, ,
1055 大阪と現代詩(一)―現代詩にみられる大阪の風土の反映, 福地邦樹, 商業史研究所紀要, 1, , 1990, シ00585, 近代文学, 詩, ,
1056 文学のひろば現代詩の形式論議, 安藤元雄, 文学, 1‐2, , 1990, フ00290, 近代文学, 詩, ,
1057 渋沢孝輔,江森国友,岡田隆彦,鈴村和成,高柳誠,朝吹亮二の喩法, 藤井貞和, 国文学, 35‐10, , 1990, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1058 <特集>日本の詩101年―1890〜1990, 辻井喬 平出隆, 新潮, 臨時増刊, , 1990, シ01020, 近代文学, 詩, ,
1059 二十世紀日本詩史点描―詩的ロゴスの通奏低音, 夏石番矢, 現代詩手帖, 33‐1, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1060 生成する「空白」―脱「女性詩」への九○年代, 新井豊美, 現代詩手帖, 33‐1, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1061 詩的九○年代の行方―すぐに消されるための見取図, 北川透, 現代詩手帖, 33‐1, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1062 九○年代の詩と言葉, 菅谷規矩雄, 現代詩手帖, 33‐1, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1063 戦後詩の坩堝であった空間, 清岡卓行, 現代詩手帖, 33‐6, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1064 戦後詩その歴史的現在 詩的ジャーナリズムと自己メディアの思想, 野沢啓, 現代詩手帖, 33‐6, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1065 詩の未来への願望―小生自身の計画に沿って, 中村真一郎, 現代詩手帖, 33‐6, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1066 戦後詩その歴史的現在 敗北の不可能性―続詩的九○年代の行方, 北川透, 現代詩手帖, 33‐6, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1067 修辞的なライフスタイル―九○年代詩の現在, 横木徳久, 現代詩手帖, 33‐8, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1068 現代詩の前線 異種交配(トランス・メディア)の詩学―九○年代詩人の命脈について, 宗近真一郎, 現代詩手帖, 33‐8, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1069 詩の成立定型の役割, 中村真一郎 安藤元雄, 現代詩手帖, 33‐3, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1070 特集 詩に定型は必要か 新しい文語と形式―「定型」について, 井上輝夫, 現代詩手帖, 33‐3, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1071 特集 詩に定型は必要か ポラリザシオン―あるいは定型を生み出し,移行させる力について, 瀬尾育生, 現代詩手帖, 33‐3, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1072 特集 詩に定型は必要か 定型という弾機, 平井照敏, 現代詩手帖, 33‐3, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1073 特集 詩に定型は必要か 「荒地」,英米詩,漢詩, 加島祥造, 現代詩手帖, 33‐3, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1074 特集 詩に定型は必要か 乙への手紙―「定型」のこと,散文詩のこと, 粕谷栄市, 現代詩手帖, 33‐3, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1075 局外者の対話―詩の定型について, 寺田透, 現代詩手帖, 33‐6, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1076 定型論議 現代詩定型の視野, 梅本健三, 現代詩手帖, 33‐9, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1077 特集 詩の一行をどこで切るか ―行分けと句読点の研究, 井坂洋子 稲川方人, 現代詩手帖, 33‐4, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1078 特集 詩の一行をどこで切るか わが「定型詩」の弁, 飯島耕一, 現代詩手帖, 33‐4, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1079 特集 詩の一行をどこで切るか ポラリザシオン―あるいは定型を生み出し,移行させる力について, 瀬尾育生, 現代詩手帖, 33‐4, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1080 特集 詩の一行をどこで切るか <うた>と禁忌―あるいは「声なき木鼠」にはなぜ声がないのか, 吉田文憲, 現代詩手帖, 33‐4, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1081 特集 詩の一行をどこで切るか 近代詩の句読法, 樋口覚, 現代詩手帖, 33‐4, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1082 特集 詩の一行をどこで切るか 透明という傷, 吉田加南子, 現代詩手帖, 33‐4, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1083 <座談会>いま詩は, 谷川俊太郎 大岡信 高橋源一郎, 国文学, 35‐10, , 1990, コ00940, 近代文学, 詩, ,
1084 詩の遅れ, 城戸朱理, ユリイカ, 22‐2, , 1990, ユ00200, 近代文学, 詩, ,
1085 詩の在りか, 佐藤朔, 現代詩手帖, 33‐6, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1086 特集 日本語へ! ―詩人の立場から, 清岡卓行 北村太郎, 群像, 45‐7, , 1990, ク00130, 近代文学, 詩, ,
1087 <鼎談>歴史なき時代の詩の行方 詩の過去,詩の未来, 平出隆 稲川方人 吉田文憲, 現代詩手帖, 33‐12, , 1990, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
1088 「衣笠詩文庫」の特色, 紅野敏郎, ふみくら, , 27, 1990, フ00261, 近代文学, 詩, ,
1089 <展望><うた>論の行方等々, 長野隆, 日本近代文学, 42, , 1990, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
1090 特集・続・短詩型の文学 民衆詩派の運動, 福田美鈴, 芸術至上主義文芸, 16, , 1990, ケ00075, 近代文学, 詩, ,
1091 短詩型とリズム, 伊藤敏, 新大国語, 17, , 1991, シ01010, 近代文学, 詩, ,
1092 詩の「発見的認識」をめぐる一試論, 小関和弘, 日本近代文学, 45, , 1991, ニ00220, 近代文学, 詩, ,
1093 近代詩の発生と古典, 馬渡憲三郎, 芸術至上主義文芸, 17, , 1991, ケ00075, 近代文学, 詩, ,
1094 日本近代詩の異端性と正統性, 佐藤伸宏, 正統と異端, , , 1991, ノ4:59, 近代文学, 詩, ,
1095 初期民権詩歌ノート, 西田谷洋, イミタチオ, 17, , 1991, イ00137, 近代文学, 詩, ,
1096 明治三十年代における近代詩の成立過程―「若菜集」と「抒情詩」を中心に, 南景姫, 国文学踏査, , 16, 1991, コ01010, 近代文学, 詩, ,
1097 オリヴァー・ゴールドスミスと日本の近代―明治期の『荒村行(デイザーテイッド・ヴイレッジ)』解釈の変遷をめぐって, 川戸道昭, 人文研紀要, 12, , 1991, シ01172, 近代文学, 詩, ,
1098 近代詩のなかの漢詩―鴎外・子規・漱石・藤村, 野山嘉正, 国語展望, 89, , 1991, コ00800, 近代文学, 詩, ,
1099 「明星」と山陰の詩人(3), 佐野晴夫, 山口大学教養部紀要(人文科学篇), 24, , 1991, ヤ00154, 近代文学, 詩, ,
1100 「明星」と山陰の詩人(5), 佐野晴夫, 山口大学文学会志, 42, , 1991, ヤ00160, 近代文学, 詩, ,