検索結果一覧

検索結果:195771件中 11001 -11050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11001 作家の遺族の嘆き(文壇ゴシツプ史・第四回)―啄木夫人節子不義説をめぐつて―, 村松定孝, 国文学解釈と鑑賞, 30-14, , 1965, コ00950, 近代文学, 短歌, ,
11002 啄木短歌の語法について(上), 小久保崇明, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
11003 啄木短歌の語法について(下), 小久保崇明, 国文学, 10-6, , 1965, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
11004 啄木の詩, 山村嘉己, 研究紀要(華頂短大), 9, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11005 最近における啄木研究文献(二)―昭和三十七年一月より昭和三十九年十二月に至る―, 岩城之徳, 日本大学三島教養部研究年報, 13, , 1965, ニ00340, 近代文学, 短歌, ,
11006 石川啄木研究書目―文献百冊の解題―, 岩城之徳, 日本大学三島教養部研究年報, 14, , 1965, ニ00340, 近代文学, 短歌, ,
11007 正岡子規の文学(近代文学鑑賞の手帖), 清崎敏郎, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
11008 子規稿『七草集』の女郎花の巻, 宮川康雄, アララギ, 58-1, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11009 翻刻おミなへし乃巻(うすむらさき), , アララギ, 58-1, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11010 正岡子規と野口寧斎, 中村忠行, 文学, 32-10, , 1965, フ00290, 近代文学, 短歌, ,
11011 短歌における人間の問題(1)―正岡子規の提示したもの―, 赤間昇, 形成, 13-1, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11012 短歌における人間の問題(2)―正岡子規の提示したもの―, 赤間昇, 形成, 13-2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11013 短歌における人間の問題(3)―正岡子規の提示したもの―, 赤間昇, 形成, 13-3, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11014 短歌における人間の問題(4)―正岡子規の提示したもの―, 赤間昇, 形成, 13-6, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11015 正岡子規の短歌の性格, 中性哲, 富山大学文理学部文学紀要, 14, , 1965, ト01130, 近代文学, 短歌, ,
11016 正岡子規評価の基軸, 久保田正文, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
11017 子規の一句, 諸家, 風, 20-7, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11018 新発見の子規書簡について, 更科正道, 愛媛国文研究, 15, , 1965, エ00030, 近代文学, 短歌, ,
11019 子規書簡のあれこれ―更科正道教諭の「新発見の子規書簡について」を拝読して―, 服部嘉香, 愛媛国文研究, 15, , 1965, エ00030, 近代文学, 短歌, ,
11020 伊藤左千夫の上京前後―青年期における自己形成の過程―, 永塚功, 語文/日本大学, 21, , 1965, コ01400, 近代文学, 短歌, ,
11021 伊藤左千夫と柳本城西―城西宛未発表書簡をめぐつて―, 永塚功, 街路樹, 11-5, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11022 伊藤左千夫の歌(新連載), 土屋文明, 短歌研究, 22-3, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11023 伊藤左千夫の歌(第二回), 土屋文明, 短歌研究, 22-4, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11024 伊藤左千夫の歌(第三回), 土屋文明, 短歌研究, 22-5, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11025 伊藤左千夫の歌(第四回), 土屋文明, 短歌研究, 22-6, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11026 伊藤左千夫の歌(第五回), 土屋文明, 短歌研究, 22-7, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11027 伊藤左千夫の歌(第六回), 土屋文明, 短歌研究, 22-8, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11028 伊藤左千夫の歌(第七回), 土屋文明, 短歌研究, 22-9, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11029 伊藤左千夫の歌(第八回), 土屋文明, 短歌研究, 22-10, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11030 長塚節書簡, , アララギ, 58-2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11031 長塚節宛岡麓書簡, , アララギ, 58-2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11032 古泉千樫の研究(一)―小学校時代―, 今泉進, 街路樹, 11-10, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11033 書きとどめおくこと(一)―岩波茂雄氏と父赤彦―, 久保田夏樹, 歌と評論, 36-7, , 1965, ウ00030, 近代文学, 短歌, ,
11034 書きとどめおくこと(二), 久保田夏樹, 歌と評論, 36-8, , 1965, ウ00030, 近代文学, 短歌, ,
11035 書きとどめおくこと(三)―赤彦の家庭生活(1)―, 久保田夏樹, 歌と評論, 36-9, , 1965, ウ00030, 近代文学, 短歌, ,
11036 書きとどめおくこと(四)―赤彦の家庭生活(2)―, 久保田夏樹, 歌と評論, 36-10, , 1965, ウ00030, 近代文学, 短歌, ,
11037 書きとどめおくこと(五)―赤彦の家庭生活(3)―, 久保田夏樹, 歌と評論, 36-11, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11038 書きとどめおくこと(六)―赤彦の家庭生活(4)―, 久保田夏樹, 歌と評論, 36-12, , 1965, ウ00030, 近代文学, 短歌, ,
11039 島木赤彦(一)―信濃歌人評伝 50―, 福沢武一, 歌と評論, 36-5, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11040 島木赤彦(二)―信濃歌人評伝 50―, 福沢武一, 歌と評論, 36-6, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11041 斎藤茂吉―その歌と生涯 62―, 柴生田稔, 短歌研究, 22-1, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11042 斎藤茂吉―その歌と生涯 63―, 柴生田稔, 短歌研究, 22-2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11043 斎藤茂吉―その歌と生涯 64―, 柴生田稔, 短歌研究, 22-3, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11044 斎藤茂吉―その歌と生涯 65―, 柴生田稔, 短歌研究, 22-5, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11045 斎藤茂吉―その歌と生涯 66―, 柴生田稔, 短歌研究, 22-6, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11046 斎藤茂吉―その歌と生涯 67―, 柴生田稔, 短歌研究, 22-7, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11047 斎藤茂吉―その歌と生涯 68―, 柴生田稔, 短歌研究, 22-10, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11048 斎藤茂吉―その歌と生涯 69―, 柴生田稔, 短歌研究, 22-11, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
11049 斎藤茂吉の文学(近代文学鑑賞の手帖), 本林勝夫, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
11050 斎藤茂吉の文学史的意義, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 30-4, , 1965, コ00950, 近代文学, 短歌, ,