検索結果一覧

検索結果:11720件中 11001 -11050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11001 新・フェミニズム批評の会著『昭和前期女性文学論』, 狩野啓子, 昭和文学研究, , 76, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11002 中山弘明著『溶解する文学研究―島崎藤村と<学問史>』, 黒田俊太郎, 昭和文学研究, , 76, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11003 山田夏樹著『石ノ森章太郎論』, 西田谷洋, 昭和文学研究, , 76, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11004 大橋毅彦著『昭和文学の上海体験』, 石田仁志, 昭和文学研究, , 76, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11005 黒田大河著『横光利一とその時代 モダニズム・メディア・戦争』, 十重田裕一, 昭和文学研究, , 76, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11006 西原大輔著『日本人のシンガポール体験―幕末明治から日本占領下・戦後まで』, 河野龍也, 昭和文学研究, , 76, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11007 尾崎名津子著『織田作之助論 <大阪>表象という戦略』, 斎藤理生, 昭和文学研究, , 77, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11008 高橋啓太著『「文学」の倫理と背理―戦後文学再検討の視座―』, 山崎正純, 昭和文学研究, , 77, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11009 奥山文幸編『蓮田善明論―戦時下の国文学者と<知>の行方』, 西村将洋, 昭和文学研究, , 77, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11010 村上克尚著『動物の声、他者の声 日本戦後文学の倫理』, 小嶋知善, 昭和文学研究, , 77, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11011 柴田勝二著『私小説のたくらみ 自己を語る機構と物語の普遍性』, 藤村耕治, 昭和文学研究, , 77, 2018, シ00745, 近代文学, 書評・紹介, ,
11012 今福龍太『宮沢賢治 デクノボーの叡知』を読む 模倣(ミメーシス)の力, 岡村民夫, 新潮, 116-12, 1379, 2019, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, ,
11013 武智鉄二著/児玉竜一監修/花もよ編集室編『古典は消えて行く、されど……―レコードに残された名人芸』, 内山美樹子, 演劇学, , 58, 2017, エ00088, 近代文学, 書評・紹介, ,
11014 『連歌の息吹―つながり、ひろがる現代の連歌―』黒岩淳著, , 国文学攷, , 243, 2019, コ00990, 近代文学, 書評・紹介, ,
11015 松浦莞二・宮本明子編著『小津安二郎 大全』(朝日新聞出版刊、平成三十一年三月), 宮本明子, 同志社女子大学日本語日本文学, , 31, 2019, ト00363, 近代文学, 書評・紹介, ,
11016 山田和人『竹田からくりの研究』, 岩井真実, 近松研究所紀要, , 29, 2019, チ00017, 近代文学, 書評・紹介, ,
11017 特集 新刊歌集歌書評 及川隆彦『編集者の短歌史』―<働き方改革>への証言!?, 黒岩剛仁, 心の花, , 1444, 2019, コ01240, 近代文学, 書評・紹介, ,
11018 特集 新刊歌集歌書評 俵万智『牧水の恋』―牧水の熱量, 佐佐木定綱, 心の花, , 1444, 2019, コ01240, 近代文学, 書評・紹介, ,
11019 外塚喬著『実録・現代短歌史 現代短歌を評論する会』―必読を促す、スリリングな現代短歌史, 山下雅人, 短歌研究, 76-7, 1023, 2019, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
11020 光本恵子著『口語自由律短歌の人々』―多彩な個性、一すじの流れ, 北尾勲, 短歌研究, 76-7, 1023, 2019, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
11021 田中教子著『斎藤茂吉 声調に見る伝統と近代』―科学用語と文学, 古谷智子, 短歌研究, 76-10, 1026, 2019, タ00160, 近代文学, 書評・紹介, ,
11022 ホルカ・イリナ著『島崎藤村 ひらかれるテクスト メディア・他者・ジェンダー』, 光石亜由美, 国文―研究と教育―, , 42, 2019, ナ00224, 近代文学, 書評・紹介, ,
11023 日高佳紀・西川貴子編『建築の近代文学誌 外地と内地の西洋表象』, 高橋幸平, 国文―研究と教育―, , 42, 2019, ナ00224, 近代文学, 書評・紹介, ,
11024 所功編著『昭和天皇の大御歌 一首に込められた深き想い』, 藤島秀憲, 短歌, 66-9, 861, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11025 小森陽一、飯田祐子ほか編『漱石辞典』, 黒田翔大, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
11026 山口直孝編『大西巨人 文学と革命』, 橋本あゆみ, 人文論叢(二松学舎大), , 102, 2019, ニ00100, 近代文学, 書評・紹介, ,
11027 坪井秀人編『戦後日本を読みかえる』全六巻, 岡英里奈, 名古屋大学国語国文学, , 112, 2019, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
11028 佐々木亜紀子、光石亜由美、米村みゆき編『ケアを描く―育児と介護の現代小説』, 市川遥, 名古屋大学国語国文学, , 112, 2019, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
11029 須川亜紀子・米村みゆき編著『アニメーション文化55のキーワード(世界文化シリーズ<別巻>3)』, 潘沁, 名古屋大学国語国文学, , 112, 2019, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
11030 飯田祐子・中谷いずみ・笹尾佳代編著『女性と闘争―雑誌「女人芸術」と一九三〇年前後の文化生産』, 張政傑, 名古屋大学国語国文学, , 112, 2019, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, ,
11031 張立波『「国家」と「国民」―井上ひさしの文学世界』, 王成, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 59, 2019, ニ00219, 近代文学, 書評・紹介, ,
11032 メーガン・ウォーナー・メットラー『地下鉄で日本へ―米国の日本文化に対する魅了 一九四五―一九六五年』, ジェイソン・モーガン, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 59, 2019, ニ00219, 近代文学, 書評・紹介, ,
11033 俵万智著『牧水の恋』, 米川千嘉子, 短歌, 66-2, 854, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11034 横山岩男著『千代国一の短歌』, 染野太朗, 短歌, 66-2, 854, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11035 及川隆彦著『編集者の短歌史』, 加藤英彦, 短歌, 66-2, 854, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11036 上野誠著『折口信夫的思考 越境する民俗学者』, 寺井龍哉, 短歌, 66-4, 856, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11037 谷岡亜紀著『言葉の位相 詩歌と言葉の謎をめぐって』, 大辻隆弘, 短歌, 66-5, 857, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11038 馬場あき子著『与謝野晶子論』, 野口あや子, 短歌, 66-8, 860, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11039 外塚喬著『実録・現代短歌史 現代短歌を評論する会』, 大谷雅彦, 短歌, 66-8, 860, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11040 今野寿美著『森鴎外』, 清水あかね, 短歌, 66-8, 860, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11041 光本恵子著『口語自由律短歌の人々』, 馬場めぐみ, 短歌, 66-8, 860, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11042 坂元昌樹著『<文学史>の哲学―日本浪曼派の思想と方法』, 奥山文幸, 日本文学/日本文学協会, 68-10, 796, 2019, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
11043 斎藤英喜著『折口信夫 神性を拡張する復活の喜び』, 長谷川政春, 日本文学/日本文学協会, 68-11, 797, 2019, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
11044 宮越勉著『志賀直哉 芸術小説を描き続けた文豪』, 大井田義彰, 日本文学/日本文学協会, 68-11, 797, 2019, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
11045 押切寛子著『石川信夫の中国詠 歌集『太白光』の「江南春」抄を読む』, 染野太朗, 短歌, 66-8, 860, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11046 辻原登、永田和宏、長谷川櫂著『歌仙はすごい 言葉がひらく「座」の世界』, 堂園昌彦, 短歌, 66-8, 860, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11047 佐佐木幸綱著『心の花の歌人たち』, 田村元, 短歌, 66-10, 862, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11048 高旨清美著『雨宮雅子作品鑑賞 昼顔讃歌―離教への軌跡』, 岩内敏行, 短歌, 66-10, 862, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11049 温井松代著『大岡博の人と歌』, 後藤由紀恵, 短歌, 66-10, 862, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
11050 小平麻衣子編『『文芸首都』―公器としての同人誌』, 掛野剛史, 日本文学/日本文学協会, 69-7, 805, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,