検索結果一覧

検索結果:25168件中 11051 -11100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11051 「平面描写」期の花袋の文章, 大石初太郎, 専修国文, 17, , 1975, セ00310, 近代文学, 小説, ,
11052 田山花袋ノート―「野の花」を中心に―, 畑実, 文学年誌, 1, , 1975, フ00370, 近代文学, 小説, ,
11053 田山花袋「野の花」とその序文に関する一考察, 尾形明子, 国文学研究, 56, , 1975, コ00960, 近代文学, 小説, ,
11054 見えないもの―「蒲団」試論―, 田所周, 近代日本文学, 2, , 1975, キ00720, 近代文学, 小説, ,
11055 『田舎教師』論, 榎本隆司, 現代文学講座, 6, , 1975, ヒ9:4:6, 近代文学, 小説, ,
11056 「旅の者」のおきよ, 榎本隆司, 国文学, 20‐15, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11057 花袋における「百夜」の願望, 榎本隆司, 国文学解釈と鑑賞, 40‐13, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11058 正宗白鳥の「やさしさ」, 米沢清寛, 近代, , 50, 1975, キ00700, 近代文学, 小説, ,
11059 「落日」から「毒」へ―白鳥の成熟―, 佐々木雅発, 文学年誌, 1, , 1975, フ00370, 近代文学, 小説, ,
11060 岩野泡鳴における詩と劇, 大久保典夫, 現代文学講座, 6, , 1975, ヒ9:4:6, 近代文学, 小説, ,
11061 岩野泡鳴―有情滑稽物について―, 伴悦, 文学年誌, 1, , 1975, フ00370, 近代文学, 小説, ,
11062 「放浪」「断橋」の義雄, 大久保典夫, 国文学, 20‐15, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11063 陶酔と認識―近松秋江<大阪の遊女もの>の世界―, 中島国彦, 日本文学/日本文学協会, 24‐9, , 1975, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
11064 近松秋江私論―「黒髪」の世界へ(その一)―, 島田昭男, 文学年誌, 1, , 1975, フ00370, 近代文学, 小説, ,
11065 上司小剣文学の基底―摂津多田神社時代―, 吉田悦志, 文学, 43‐5, , 1975, フ00290, 近代文学, 小説, ,
11066 小川未明の「霰に霙」覚え書, 続橋達雄, 野州国文学, 16, , 1975, ヤ00010, 近代文学, 小説, ,
11067 吉田絃二郎年譜稿, 原岡秀人, 佐賀龍谷短大紀要, 22, , 1975, サ00100, 近代文学, 小説, ,
11068 吉田絃二郎手簡―(1)八木利一宛 3―, 中川芳雄 八木利一 安藤勝志 杉山知津子, 静岡女子大学国文研究, 8, , 1975, シ00200, 近代文学, 小説, ,
11069 (日本文学を読む第三十九回)森鴎外(一), ドナルド・キーン, 波, 9‐4, , 1975, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
11070 (日本文学を読む第四十回)森鴎外(二), ドナルド・キーン, 波, 9‐5, , 1975, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
11071 (日本文学を読む第四十一回)森鴎外と三島由紀夫, ドナルド・キーン, 波, 9‐6, , 1975, ナ00200, 近代文学, 小説, ,
11072 鴎外論考四つ, 長谷川泉, 鴎外, 17, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11073 近代作家と散文精神―森鴎外の場合を中心に―, 飛鳥井雅道, 現代文学講座, 3, , 1975, ヒ9:4:3, 近代文学, 小説, ,
11074 森鴎外と浪漫主義, 岡林清水, 国語教育(高知大学), 22, , 1975, コ00606, 近代文学, 小説, ,
11075 鴎外の歴史観についての序説, 清田文武, 新大国語, 2, , 1975, シ01010, 近代文学, 小説, ,
11076 近代小説理論の一傾向―鴎外歴史小説の問題性を中心として―, 川島秀一, 人文論究/関西学院大学, 25‐2, , 1975, シ01190, 近代文学, 小説, ,
11077 鴎外「史伝小説」への序論―その発想と方法に関する一考察―, 川島秀一, 日本文芸研究, 27‐4, , 1975, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
11078 鴎外・歴史小説の一基軸―「やさしさ」の反映―, 半田美永, 皇学館論叢, 8‐4, , 1975, コ00050, 近代文学, 小説, ,
11079 鴎外の「原理」について―蒲生芳郎「森鴎外その冒険と挫折」・断想―, 今村忠純, 日本文学ノート, 10, , 1975, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
11080 石黒・森のベルリン淹留と懐帰をめぐって(上)―緑の眼と白い薔薇―, 竹盛天雄, 文学, 43‐9, , 1975, フ00290, 近代文学, 小説, ,
11081 石黒・森のベルリン淹留と懐帰をめぐって(中)―緑の眼と白い薔薇―, 竹盛天雄, 文学, 43‐12, , 1975, フ00290, 近代文学, 小説, ,
11082 大塩平八郎と湯川麑洞と佐藤春夫, 佐藤良雄, 鴎外, 17, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11083 鴎外と漱石―主として鴎外側から―, 重松泰雄, 現代文学講座, 6, , 1975, ヒ9:4:6, 近代文学, 小説, ,
11084 鴎外と荷風―大逆事件をめぐって―, 渡辺善雄, 文芸研究/日本文芸研究会, 78, , 1975, フ00450, 近代文学, 小説, ,
11085 森鴎外と呉秀三, 富士川英郎, 文学, 43‐2, , 1975, フ00290, 近代文学, 小説, ,
11086 森鴎外と平野万里, 八角真, 鴎外, 17, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11087 鴎外と「千住の家」, 勝山準四郎, 鴎外, 17, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11088 小倉で鴎外に仕えた女中・木村モト, 陣山綏, 鴎外, 16, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11089 石桂堂の詩と肖像画, 大欣一馬, 鴎外, 16, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11090 森鴎外と医学, 丸山博, 鴎外, 16, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11091 フランツ・ホフマン教授, 伊達一男, 鴎外, 16, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11092 「石見人」と「椋鳥」と―鴎外の遺言の解釈をめぐって―, 清田文武, ことばとくらし, 3, , 1975, コ01360, 近代文学, 小説, ,
11093 鴎外の遺書―「石見人森林太郎」をめぐって―, 半田美永, 芸文, 7, , 1975, ケ00120, 近代文学, 小説, ,
11094 鴎外論考―「舞姫」をめぐって―, 西脇良三, 山口大学研究論叢, 24‐1, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
11095 森鴎外「舞姫」論考, 沼尻幸男, 高等学校教科研究員研究報告書, 48・49年度, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
11096 「舞姫」再論, 渋川驍, 鴎外, 17, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,
11097 鴎外の『舞姫』に表われた創作態度, 北川伊男, 皇学館論叢, 8‐6, , 1975, コ00050, 近代文学, 小説, ,
11098 「舞姫」の比較文学的一考察―鴎外とツルゲニエフ―, 安田保雄, 国語と国文学, 52‐8, , 1975, コ00820, 近代文学, 小説, ,
11099 (国語教室の窓)「舞姫」の悲劇性をめぐって―教材論の2―, 塚田六郎, 解釈, 21‐4, , 1975, カ00030, 近代文学, 小説, ,
11100 「エリス」という名について, 中井義幸, 鴎外, 17, , 1975, オ00005, 近代文学, 小説, ,