検索結果一覧
検索結果:199137件中
111401
-111450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
111401 | もう一つの近代―琉球弧より, 渡英子, 玉ゆら, , 2, 2003, タ00151, 近代文学, 短歌, , |
111402 | Oil Painting in Postsurrender Japan―Reconstructing Subjectivity through Deformation of the Body, Bert Winther-Tamaki, Monumenta Nipponica, 58-3, , 2003, M00030, 近代文学, 一般, , |
111403 | The Orientation of the Body―Between Performance and Nature, Atuko Sakaki, Monumenta Nipponica, 58-3, , 2003, M00030, 近代文学, 一般, , |
111404 | こほろぎの声―樋口一葉の歌 二, 倉沢寿子, 玉ゆら, , 2, 2003, タ00151, 近代文学, 著作家別, , |
111405 | 現代俳句時評 第6回 <戦後生まれ世代>を再び考える, 筑紫磐井, 俳句, 52-7, 668, 2003, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
111406 | 三ヶ島葭子新資料(二)解説 女学校の入学試験, 秋山佐和子, 玉ゆら, , 2, 2003, タ00151, 近代文学, 著作家別, , |
111407 | 原阿佐緒ノート(2), 秋山佐和子, 玉ゆら, , 2, 2003, タ00151, 近代文学, 著作家別, , |
111408 | 短歌の生命力(1), 武川忠一, 音, 22-1, 245, 2003, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
111409 | 北原白秋(27), 三木卓, 短歌研究, 60-5, 829, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111410 | 波多野爽波論―実存の詩性―爽波俳句の方法と本質(後), 中岡毅雄, 俳句, 52-7, 668, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
111411 | 短歌の生命力(2), 武川忠一, 音, 22-2, 246, 2003, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
111412 | 短歌の可能性(2) 歌の青春性―「幾山河」一連の展開をめぐって, 上村典子, 音, 22-2, 246, 2003, オ00596, 近代文学, 著作家別, , |
111413 | 短歌の生命力(3), 武川忠一, 音, 22-3, 247, 2003, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
111414 | 特集 茂吉・迢空没後50年(2) 短歌史を劃した時代 <日本の詩>としての短歌―前衛短歌論争のころ, 杉山正樹, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
111415 | 特集 茂吉・迢空没後50年(2) 短歌史を劃した時代 「前衛短歌」の忘れ物, 岡井隆, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
111416 | 特集 茂吉・迢空没後50年(2) 短歌史を劃した時代 塚本邦雄『水葬物語』から五十年, 佐佐木幸綱, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111417 | 特集 茂吉・迢空没後50年(2) 短歌史を劃した時代 幅ひろい戦後短歌の復興, 島田修二, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
111418 | 草間時彦小論 老・病・死との対峙へ, 岡田日郎, 俳句, 52-7, 668, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
111419 | 特集 茂吉・迢空没後50年(2) 短歌史を劃した時代 夭生の歌人―寺山修司について, 春日井建, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111420 | 特集 茂吉・迢空没後50年(2) 短歌史を劃した時代 「評論賞」上田三四二・菱川善夫の登場, 山下雅人, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111421 | 北原白秋(28), 三木卓, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111422 | 森澄雄と古典, 上野一孝, 俳句, 52-7, 668, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
111423 | 俳句を変えた男 日野草城(6)―三 愛人佐藤愛子のこと その1, 復本一郎, 俳句, 52-7, 668, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
111424 | 短歌の可能性(9) 「言葉」は「絵具」ではないから, 糸川雅子, 音, 22-9, 253, 2003, オ00596, 近代文学, 短歌, , |
111425 | 特集 俳句と青春 青春俳句の消長, 村上護, 俳句, 52-9, 670, 2003, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
111426 | 未公開新資料 吉野秀雄「昭和二十年艸心洞日記」(1)―自五月二十四日 至六月三十日, 宮崎甲子衛 島田康夫, 短歌研究, 60-6, 830, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111427 | 特集 俳句と青春 生涯の文学少女―杉田久女(明治23―昭和21), 坂本宮尾, 俳句, 52-9, 670, 2003, ハ00030, 近代文学, 著作家別, , |
111428 | 釈迢空(45) 連歌の影(四), 尾崎暢殃, 礫, , 195, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111429 | 未公開新資料 吉野秀雄「昭和二十年艸心洞日記」(2)―自七月一日 至七月三十一日, 藤野正, 短歌研究, 60-7, 831, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111430 | 北原白秋(29), 三木卓, 短歌研究, 60-7, 831, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111431 | 釈迢空(46) たゆたふ命(上), 尾崎暢殃, 礫, , 196, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111432 | 未公開新資料 吉野秀雄「昭和二十年艸心洞日記」(3)―自八月一日 至八月三十一日, 島田修二, 短歌研究, 60-8, 832, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111433 | 釈迢空(47) たゆたふ命(下), 尾崎暢殃, 礫, , 197, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111434 | 北原白秋(30), 三木卓, 短歌研究, 60-8, 832, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111435 | 釈迢空(48) 短歌と現代詩との間(上), 尾崎暢殃, 礫, , 198, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111436 | 釈迢空(49) 短歌と現代詩との間(下), 尾崎暢殃, 礫, , 199, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111437 | 釈迢空(51) 迢空と上代歌謡(中), 尾崎暢殃, 礫, , 201, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111438 | 釈迢空(52) 迢空と上代歌謡(下), 尾崎暢殃, 礫, , 202, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111439 | 北原白秋(31), 三木卓, 短歌研究, 60-9, 833, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111440 | ことばの休憩室(169) 一ッ目の弁天、四ツ目の牡丹, 久保田淳, 礫, , 203, 2003, レ00013, 近代文学, 一般, , |
111441 | 釈迢空(53) 木末の鳥(上), 尾崎暢殃, 礫, , 203, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111442 | 北原白秋(32), 三木卓, 短歌研究, 60-10, 834, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111443 | 釈迢空(54) 木末の鳥(下), 尾崎暢殃, 礫, , 204, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111444 | 北原白秋(33), 三木卓, 短歌研究, 60-11, 835, 2003, タ00160, 近代文学, 著作家別, , |
111445 | ことばの休憩室(171) 鉄幹の月の歌, 久保田淳, 礫, , 205, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111446 | 釈迢空(55) 黒人と迢空, 尾崎暢殃, 礫, , 205, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111447 | 釈迢空(56) 山川君のこと, 尾崎暢殃, 礫, , 206, 2003, レ00013, 近代文学, 著作家別, , |
111448 | 全国結社同人誌・作家論・古典研究・現代短歌論一覧―結社アンケートによる今年度の収穫, , 短歌研究, 60-12, 836, 2003, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
111449 | ’03年歌集歌書総覧, , 短歌研究, 60-12, 836, 2003, タ00160, 近代文学, 短歌, , |
111450 | 希薄化する現代装幀の存在感, 臼田捷治, 文学界, 57-11, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, , |