検索結果一覧
検索結果:195771件中
11201
-11250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
11201 | 「茶筅髪」構想の崩壊について―二葉亭における文学認識の機能―, 寺横武夫, 国文学攷, 36, , 1965, コ00990, 近代文学, 小説, , |
11202 | 『早稲田大学図書館所蔵 二葉亭四迷資料』―目録・解説・翻刻―, 清水茂, 文学, 33-7, , 1965, フ00290, 近代文学, 小説, , |
11203 | 西鶴と明治二十年代の文学―紅葉・露伴・一葉などを中心に―, 岡保生, 国文学, 10-6, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11204 | 紅葉と露伴における小説の理念, 成瀬正勝, 国文学解釈と鑑賞, 30-1, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, , |
11205 | 尾崎紅葉の環境, 石川悌二, 国文学, 10-10, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11206 | 「金色夜叉」と「不如帰」, 伊狩章, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11207 | 小栗風葉伝(一), 岡保生, 学苑, 309, , 1965, カ00160, 近代文学, 小説, , |
11208 | 泉鏡花と伊藤すず―自筆年譜に秘められた謎の解明―, 村松定孝, 学苑, 308, , 1965, カ00160, 近代文学, 小説, , |
11209 | 「照葉狂言」について, 橋本佳, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11210 | 「照葉狂言」と「即興詩人」の比較文学的考察―郷愁と異国情緒の出会いについて―, 村松定孝, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11211 | 広津柳浪, 塚越和夫, 日本文学/日本文学協会, 14-11, , 1965, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
11212 | 幸田露伴と西田幾多郎―その文学と哲学の底にあるもの―, 瀬里広明, 文学・語学, 35, , 1965, フ00340, 近代文学, 小説, , |
11213 | 幸田露伴の評価の基軸, 平岡敏夫, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11214 | 幸田露伴の学位取得をめぐつて, 青木一男, 解釈, 11-6, , 1965, カ00030, 近代文学, 小説, , |
11215 | 樋口一葉の文学(近代文学鑑賞の手帖), 和田芳恵, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11216 | 一葉の文学意識―下層民に対する態度を中心に―, 安達よし子, 日本文学ノート, 1, , 1965, ニ00450, 近代文学, 小説, , |
11217 | 一葉の雅号・筆名・変名―その人生と文学との関係―, 松坂俊夫, 国語研究(山形大教育), 16, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11218 | 官吏としての樋口則義, 藤井公明, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11219 | 樋口一葉日記成立再考(一), 野口碩, 国学院雑誌, 66-12, , 1965, コ00470, 近代文学, 小説, , |
11220 | 「一葉歌集」の枕詞, 山根賢吉, 学大国文, 8, , 1965, カ00260, 近代文学, 小説, , |
11221 | 一葉の歌と枕草子, 山根賢吉, 学大国文, 9, , 1965, カ00260, 近代文学, 小説, , |
11222 | 『思出の記』論, 久保田芳太郎, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11223 | 「思出の記」, 平林一, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11224 | 国木田独歩の文学(近代文学鑑賞の手帖), 山田博光, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11225 | 独歩における文学者の誕生, 山田博光, 日本文学/日本文学協会, 14-11, , 1965, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
11226 | 独歩と民友社, 山田博光, 文学, 33-1, , 1965, フ00290, 近代文学, 小説, , |
11227 | 「欺かざるの記」とカーライル, 大串幸子, 国文目白, 4, , 1965, コ01110, 近代文学, 小説, , |
11228 | 国木田独歩と麻郷、柳井, 谷林博, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11229 | 国木田独歩―詩と詩的散文からの一考察―, 菅原美智子, 日本文学ノート, 1, , 1965, ニ00450, 近代文学, 小説, , |
11230 | 内田魯庵, 中山栄暁, 日本文学/日本文学協会, 14-11, , 1965, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
11231 | 『良人の自白』論―木下尚江論―, 山田貞光, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11232 | 自然主義の小説(一), 尾崎和郎, 成城文芸, 41, , 1965, セ00070, 近代文学, 小説, , |
11233 | 自然主義における小説の理念, 田中保隆, 国文学解釈と鑑賞, 30-1, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, , |
11234 | 日本自然主義の「象徴派」的性格, 相馬庸郎, 文学, 33-9, , 1965, フ00290, 近代文学, 小説, , |
11235 | 西鶴と自然主義以降の文学―抱月・花袋・秋江・白鳥・直哉等の西鶴観について―, 清水茂, 国文学, 10-6, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11236 | 島崎藤村の文学(近代文学鑑賞の手帖), 和田謹吾, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11237 | 小説家藤村について, エドウィン・マックレラン, 国文学解釈と鑑賞, 30-14, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, , |
11238 | 近代文学に描かれた女性像(その二)―島崎藤村の場合―, 浅井峯治, 名古屋女子大学紀要, 11, , 1965, ナ00100, 近代文学, 小説, , |
11239 | 初期藤村の位相―大西祝との関連をめぐつて―, 安住誠悦, 国語国文研究, 30, , 1965, コ00730, 近代文学, 小説, , |
11240 | 「春」にみる青春のよろこび―出会いと別れの意味するもの―(比較文学の立場から), 三浦敏明, 日本文学研究(大東文化大学), , 4, 1965, ニ00410, 近代文学, 小説, , |
11241 | 藤村における象徴主義的傾向―「春」とその周辺―, 水本精一郎, 長崎造船大学研究報告, 6, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11242 | 藤村の「嵐」一考察, 藤井孝子, 日本文学ノート, 1, , 1965, ニ00450, 近代文学, 小説, , |
11243 | 「夜明け前」の歴史と青山半蔵の性格について―木曾馬篭の調査から―, 高月一男, 和洋国文研究, 3, , 1965, ワ00140, 近代文学, 小説, , |
11244 | 新資料・島崎藤村の書簡, 吉田精一, 言語と文芸, 43, , 1965, ケ00250, 近代文学, 小説, , |
11245 | 小諸市立藤村記念館報―展示方針及目録号―, , 小諸市立藤村記念館, , , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11246 | 田山花袋研究の問題点, 小林一郎, 日本文学/日本文学協会, 14-2, , 1965, ニ00390, 近代文学, 小説, , |
11247 | 「蒲団」と虚構性, 和田謹吾, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, , |
11248 | 「生」を支えるもの, 猪野謙二, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11249 | 「生」, 榎本隆司, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
11250 | 花袋「生」と泡鳴, 大久保典夫, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |