検索結果一覧

検索結果:29635件中 11201 -11250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11201 「下町」という意味システムの持つ両義性, 五十嵐泰正, 比較文学・文化論集, , 20, 2003, ヒ00045, 近代文学, 一般, ,
11202 特集・歴史児童文学考 今なぜサトクリフなのか, 佐々木赫子, 日本児童文学, 49-6, 548, 2003, ニ00264, 近代文学, 一般, ,
11203 危うさのなかで考える―浜谷浩私論4, 小関和弘, 和光大学表現学部紀要, , 3, 2003, ヒ00121, 近代文学, 一般, ,
11204 「モダンガール」という言説空間, 申河慶, 文学研究論集, , 21, 2003, フ00336, 近代文学, 一般, ,
11205 サムライ精神の表象―日本へのまなざし, 井上泰至, 防衛大学校紀要(人文科学), , 86, 2003, ホ00022, 近代文学, 一般, ,
11206 播磨地方文学史年表(明治末期~昭和20年), 竹広裕子, 姫路文学館紀要, , 6, 2003, ヒ00118, 近代文学, 一般, ,
11207 原秀成「近代の法とメディア―博文館が手本にした一九世紀の欧米」に対する批判的検証, 浅岡邦雄, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 27, 2003, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
11208 夢の住まい、夢に出てくる住まい, 山森芳郎, 文学芸術, , 27, 2003, フ00305, 近代文学, 一般, ,
11209 播磨 昭和初期の文学活動 概要, 竹広裕子, 姫路文学館紀要, , 6, 2003, ヒ00118, 近代文学, 一般, ,
11210 丸山教開祖伊藤六郎兵衛と世直し―その救済観を中心として, 芳賀登, 風俗史学, 22, 152, 2003, フ00011, 近代文学, 一般, ,
11211 金尾文淵堂をめぐる人々(三)―東京時代の店員たち, 石塚純一, 比較文化論叢, , 11, 2003, ヒ00058, 近代文学, 一般, ,
11212 雑誌『糧友』にみる兵食と一般家庭の食との関連について, 安原美帆, 風俗史学, 22, 152, 2003, フ00011, 近代文学, 一般, ,
11213 <講演> 最近の日本近代史研究と風俗史, 鈴木淳, 風俗史学, 25, 155, 2003, フ00011, 近代文学, 一般, ,
11214 「三条教則」関係資料(二十二), 三宅守常, 明治聖徳記念学会紀要, , 37, 2003, メ00038, 近代文学, 一般, ,
11215 東アジアにおける近代性の受容とキリスト教―韓国と日本を中心に, 朴奎泰, 文明, , 1, 2003, フ00597, 近代文学, 一般, ,
11216 日本・韓国・北朝鮮における近代化と朱子学―「主体化」と「序列化」を中心に, 小倉紀蔵, 文明, , 1, 2003, フ00597, 近代文学, 一般, ,
11217 アーネスト・サトウの神道観, 中西正史, 明治聖徳記念学会紀要, , 38, 2003, メ00038, 近代文学, 一般, ,
11218 <講演> 明治という時代―江戸の悲願と明治政府, 水谷三公, 明治聖徳記念学会紀要, , 38, 2003, メ00038, 近代文学, 一般, ,
11219 「三条教則」関係資料(二十三), 三宅守常, 明治聖徳記念学会紀要, , 38, 2003, メ00038, 近代文学, 一般, ,
11220 瀬戸の巨匠・北川民次と近代化産業遺産―地域再生に向けた北川芸術の再評価と保存・活用の創意的試み, 十名直喜, 名古屋学院大学論集, 40-1, , 2003, ナ00074, 近代文学, 一般, ,
11221 林忠正コレクションとパウラ・モーダーゾーン=ベッカー, 佐藤洋子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 16, 2003, ワ00135, 近代文学, 一般, ,
11222 鳥尾小弥太における政府批判の形成―『王法論』執筆まで, 真辺将之, 日本歴史, , 657, 2003, Z00T:に:032:001, 近代文学, 一般, ,
11223 康有為『日本書目志』の一考察, 竹内弘行, 名古屋大学文学部研究論集:哲学, 49, 147, 2003, ナ00180, 近代文学, 一般, ,
11224 工部美術学校再考―デザイン史的観点から, 天貝義教, 日本歴史, , 661, 2003, Z00T:に:032:001, 近代文学, 一般, ,
11225 日本近代文芸におけるメーテルランクの受容と展開・序説, 菊田茂男, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 4, 2003, ミ00165, 近代文学, 一般, ,
11226 朝鮮人被爆者を巡る言説の諸相―一九七〇年前後の光景, 川口隆行, プロブレマティーク, , 4, 2003, p00100, 近代文学, 一般, ,
11227 (『西教十誡真論』第六誡) 『自殺復讐戦争等之論』―(明治14年2月刊), 竹村信治, プロブレマティーク, , 4, 2003, p00100, 近代文学, 一般, ,
11228 明治・大正期における『ヴェニスの商人』翻訳上演研究―音二郎・逍遙・小山内を中心として, 小杉山紗織, Kyoritsu Review, , 31, 2003, k00100, 近代文学, 一般, ,
11229 『くろおぺす』総目次, 金岡直子, CABIN, , 5, 2003, c00003, 近代文学, 一般, ,
11230 『VIKING』調査余滴, 中尾務, CABIN, , 5, 2003, c00003, 近代文学, 一般, ,
11231 嘉祥菓子図, , 和菓子, , 10, 2003, ワ00003, 近代文学, 一般, ,
11232 近代文学における「南蛮趣味誕生」の「同時代」, 畑中佳恵, 文献探求, , 41, 2003, フ00560, 近代文学, 一般, ,
11233 「禅と日本文化」という図式の先蹤―伊達自得と鳥尾得庵の活動, 石井公成, 駒沢大学禅研究所年報, , 15, 2003, コ01459, 近代文学, 一般, ,
11234 文学を通して垣間見る日本の近代化―擬西洋化の世界, 尹秀鎮, 明海日本語, , 8, 2003, メ00003, 近代文学, 一般, ,
11235 歌われた«ふるさと»―詞の分析の試み, 河原信義, 立教高等学校研究紀要, , 33, 2003, リ00013, 近代文学, 一般, ,
11236 画家の日記(12) 有元利夫, 酒井忠康, 日本古書通信, 67-12, 881, 2002, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
11237 J・R・ブラック著『若き日本―横浜と江戸』の成立とその周辺, 八木正自, 日本古書通信, 67-12, 881, 2002, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
11238 中国における「国家」の形成―有賀長雄の構想, 松下佐知子, 日本歴史, , 665, 2003, Z00T:に:032:001, 近代文学, 一般, ,
11239 古本屋控え帳(198)―大谷繞石と漱石, 青木正美, 日本古書通信, 67-12, 881, 2002, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
11240 画家の日記(9) 三上誠, 酒井忠康, 日本古書通信, 67-9, 878, 2002, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
11241 「プロテスタント時代の終り」と今日のわたしたちプロテストとしての文学創造, 村田拓, たね, , 33, 2003, フ00466, 近代文学, 一般, ,
11242 中国文学にみる「近代家族」批判―日中女性文学を通して, 白水紀子, 東洋文化研究所紀要/東京大学, , 143, 2003, ト00670, 近代文学, 一般, ,
11243 Hoiku shoka and the melody of the Japanese national anthem 【Kimi ga yo】, Hermann Gottschewski, 東洋音楽研究, , 68, 2003, ト00560, 近代文学, 一般, ,
11244 古本屋控え帳(195)―阿部定・文献, 青木正美, 日本古書通信, 67-9, 878, 2002, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
11245 W・E・グリフィス著『皇国』の成立とその周辺, 八木正自, 日本古書通信, 67-9, 878, 2002, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
11246 創作版画誌総目次(52・最終回)―『九州版画』(4), 加治幸子, 日本古書通信, 67-9, 878, 2002, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
11247 日本の女性解放運動史における女性の公的な「場」への登場―明治期、女性の組織化された団体活動の発展過程とその意義, ウェルホイザー・ナディア, 龍谷紀要, 24-2, , 2003, リ00199, 近代文学, 一般, ,
11248 亀山藩の学者達(3)―宮内黙蔵, 八木淳夫, 文芸亀山, , 9, 2003, フ00435, 近代文学, 一般, ,
11249 近代日本の文学・思想に影響を与えたキリスト教, 高橋章, 国際関係研究(国際文化編), 24-1, , 2003, コ00859, 近代文学, 一般, ,
11250 夏山富士、絶頂を極める―鉄斎が描く富士を追って, 笠嶋忠幸, 出光美術館館報, , 124, 2003, イ00077, 近代文学, 一般, ,