検索結果一覧

検索結果:29635件中 11251 -11300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11251 『仏教大辞典』と金尾文淵堂, 石塚純一, 比較文化論叢, , 12, 2003, ヒ00058, 近代文学, 一般, ,
11252 <講演> 絵はがきでみる明治・大正・昭和の神戸, 和田克巳, 生涯学習センター紀要, , 6, 2003, シ00584, 近代文学, 一般, ,
11253 小中村清矩の律令学, 長又高夫, 古代文化, 55-9, 536, 2003, コ01280, 近代文学, 一般, ,
11254 山田孝雄―合理性と情熱, 山田俊雄, 古代文化, 55-11, 538, 2003, コ01280, 近代文学, 一般, ,
11255 葦津耕次郎の対外観―「敵国降伏」と朝鮮への眼差しを中心に, 西矢貴文, 神道宗教, , 191, 2003, シ01023, 近代文学, 一般, ,
11256 人間 池田芦洲と史記補注―<没後七十年の追憶の記>, 池田英雄, 東洋文化, 91, 325, 2003, ト00650, 近代文学, 一般, ,
11257 特集 メディアの誕生・広告の歴史 新聞と新聞広告の誕生, 羽島知之, 言語, 32-9, 386, 2003, ケ00220, 近代文学, 一般, ,
11258 特集 メディアの誕生・広告の歴史 戦時下の出版広告の健闘, 山本武利, 言語, 32-9, 386, 2003, ケ00220, 近代文学, 一般, ,
11259 特集 メディアの誕生・広告の歴史 境界の曖昧な雑誌広告―「婦人雑誌」と広告空間, 北田暁大, 言語, 32-9, 386, 2003, ケ00220, 近代文学, 一般, ,
11260 特集 メディアの誕生・広告の歴史 広告代理店というメディア権力の成立, 佐藤卓己, 言語, 32-9, 386, 2003, ケ00220, 近代文学, 一般, ,
11261 黄遵憲と明治時代の文人との交流―明治初期における名家詩選の形成(英文), リチャード・ジョン・リン, ジャパンレビュー, , 15, 2003, N00035, 近代文学, 一般, ,
11262 言語による国家転覆と風刺(1937―1945)―特別高等警察の資料から(英文), デトロフ・シャウヴェッカー, ジャパンレビュー, , 15, 2003, N00035, 近代文学, 一般, ,
11263 清水正健にかかわる二・三の新資料と著作一覧, 石田肇, 東洋文化, 91, 325, 2003, ト00650, 近代文学, 一般, ,
11264 薔薇香処(36)―副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 57-1, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11265 クリニック・クリティック最終回 声の行方, 千葉一幹, 文学界, 57-1, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11266 文学の門前最終回 先生、ドストエフスキーって誰なんですか?―若者の文学のために, 小泉義之, 文学界, 57-1, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11267 小津安二郎周游[13]―古都遍歴, 田中真澄, 文学界, 57-1, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11268 薔薇香処(37)―副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 57-2, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11269 特集 昭和は遠く、平成すでに十五年 平成とは何か, 桶谷秀昭, 文学界, 57-2, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11270 構成される「少女」―明治期「少女小説」のジャンル形成, 久米依子, 日本近代文学, , 68, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11271 昭和恋愛思想史(2)―「家庭小説」とその周辺, 小谷野敦, 文学界, 57-3, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11272 薔薇香処(38)―副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 57-3, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11273 展望 「もの語り」の座標軸を立体化する―メディア研究の視座から言と文の関係性を考える, 山口誠, 日本近代文学, , 68, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11274 展望 同じテクストを読む―日本文学研究と日本文学, 中川成美, 日本近代文学, , 68, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11275 展望(研究季評) で、どうしたいの?, 跡上史郎, 日本近代文学, , 68, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11276 洋学事始と新しい児童観, 勝尾金弥, 『研究―日本の児童文学』, , 1, 2003, イ8:33:1, 近代文学, 一般, ,
11277 研究ノート 共同体の<声>/複数の<声>―時局雑誌『放送』と<書く>こと, 黒田大河, 日本近代文学, , 68, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11278 昭和恋愛思想史(3)―「失恋小説」の誕生, 小谷野敦, 文学界, 57-4, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11279 薔薇香処(39)―副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 57-4, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11280 言葉のコンテクストについて―文学作品について語ること, 佐藤和正, きのくに国文, , 7, 2002, キ00103, 近代文学, 一般, ,
11281 「貧民窟」、その解釈と鑑賞の手引き―明治二〇年代のスラム・ルポルタージュを巡って, 浅野正道, 日本近代文学, , 69, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11282 近代皇后論, 片野真佐子, 岩波講座天皇と王権を考える, , 7, 2002, ウ0:179:7, 近代文学, 一般, ,
11283 文学の徴候第一回 境界例のドライブ, 斎藤環, 文学界, 57-2, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11284 文学の徴候第二回 ひきこもり文学は可能か, 斎藤環, 文学界, 57-3, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11285 あの「戦場」を越えて―固有名詞との戦い, 田中和生, 群像, 58-1, , 2003, ク00130, 近代文学, 一般, ,
11286 薔薇香処(終)―副島種臣の中国漫遊, 草森紳一, 文学界, 57-5, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11287 怪談前後(6), 大塚英志, 群像, 58-1, , 2003, ク00130, 近代文学, 一般, ,
11288 昭和恋愛思想史(5)―「遊蕩文学」の諸相(一), 小谷野敦, 文学界, 57-6, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11289 昭和恋愛思想史(6)―男の貞操、女の貞操, 小谷野敦, 文学界, 57-7, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,
11290 怪談前後(7), 大塚英志, 群像, 58-2, , 2003, ク00130, 近代文学, 一般, ,
11291 女の作家に位なし!?―ドン・キホーテの寒中お見舞い, 笙野頼子, 群像, 58-2, , 2003, ク00130, 近代文学, 一般, ,
11292 もうぼくは「文学」を引き受けることに躊躇しません, 大塚英志, 群像, 58-2, , 2003, ク00130, 近代文学, 一般, ,
11293 展望(研究季評) 業界とジェンダー, 内藤千珠子, 日本近代文学, , 69, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11294 研究ノート 明治期地方新聞における再掲載作品の実態, 浅岡邦雄, 日本近代文学, , 69, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11295 研究ノート 文学の認知的研究とは何か, 西田谷洋, 日本近代文学, , 69, 2003, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
11296 喜劇と悲劇(二)―木下恵介とその時代, 佐々木徹, 追手門学院大学文学部紀要, , 39, 2003, オ00040, 近代文学, 一般, ,
11297 <対談> 現代文学の最前線, 笠井潔 三浦雅士, 群像, 58-3, , 2003, ク00130, 近代文学, 一般, ,
11298 「学鐙」を読む(166)―鈴木幸夫, 紅野敏郎, 学鐙, 100-2, , 2003, カ00270, 近代文学, 一般, ,
11299 怪談前後(8), 大塚英志, 群像, 58-3, , 2003, ク00130, 近代文学, 一般, ,
11300 <座談会> 童貞論, 小谷野敦 押野武志 赤川学, 文学界, 57-8, , 2003, フ00300, 近代文学, 一般, ,