検索結果一覧

検索結果:25168件中 11301 -11350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11301 「暗夜行路」前篇について, 有本美保子, 広島女学院大学国語国文学誌, 5, , 1975, ヒ00250, 近代文学, 小説, ,
11302 <対談>恐れと親しみと―『暗夜行路』を英訳して―, エドウィン・マクラレン 江藤淳, 季刊芸術, 9‐3, , 1975, キ00010, 近代文学, 小説, ,
11303 直哉の『馬と木賊』, 重友毅, 広島女学院大学国語国文学誌, 5, , 1975, ヒ00250, 近代文学, 小説, ,
11304 若き日の有島武郎とホイットマンの詩, 鈴木保昭, 専修商学論集, 19, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
11305 郭洙若「女神」とホイットマン―有島武郎を軸として―, 鈴木義昭, 中国古典研究, 20, , 1975, チ00130, 近代文学, 小説, ,
11306 有島武郎と仙台, 森下金二郎, 日本文学ノート, 10, , 1975, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
11307 資料 Josephine Conger:Kaneko「Ichiro’s First Love Letter」―有島武郎をモデルとした短篇―, 川上美那子, 人文学報/東京都立大学, 104, , 1975, シ01150, 近代文学, 小説, ,
11308 有島武郎「裏切者意識と潜在信仰」―札幌独立教会脱会後と聖書―, 増子正一, 解釈, 21‐4, , 1975, カ00030, 近代文学, 小説, ,
11309 明治四十三年の有島武郎―その文学的出発―, 田辺健二, 文教国文学, 3, , 1975, フ00416, 近代文学, 小説, ,
11310 それからそれへと―有島武郎―, 菊地弘, 国文学科報, 3, , 1975, コ01070, 近代文学, 小説, ,
11311 有島武郎覚え書(一)―それからそれへ―, 菊地弘, 文学年誌, 1, , 1975, フ00370, 近代文学, 小説, ,
11312 有島武郎の創作方法(上)―「宣言」から「迷路」へ―, 内田満, 同志社国文学, 10, , 1975, ト00340, 近代文学, 小説, ,
11313 有島武郎『カインの末裔』論―悪としての自然とその末路―, 竹内清巳, 芸術至上主義文芸, 1, , 1975, ケ00075, 近代文学, 小説, ,
11314 「カインの末裔」私論, 江種満子, 立正女子大国文, 4, , 1975, リ00060, 近代文学, 小説, ,
11315 「迷路」についての一考察, 林由紀子, 国語国文学/福井大学, 18, , 1975, コ00690, 近代文学, 小説, ,
11316 有島武郎『迷路』論のためのノート(四)―ファニー像の意味するもの―, 江頭太助, 北九州大学文学部紀要, 14, , 1975, キ00060, 近代文学, 小説, ,
11317 有島武郎「生れ出づる悩み」, 芦谷信和, 国文学論究(花園大), 3, , 1975, ハ00120, 近代文学, 小説, ,
11318 有島武郎の「或る女」研究―「或る女のグリンプス」と「或る女」前編における葉子像比較一考察―, 佐藤房子, 日本文学ノート, 10, , 1975, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
11319 「或る女」の主題をめぐって, 馬場和子, 国文白百合, 6, , 1975, コ01090, 近代文学, 小説, ,
11320 “余計者”としての『或る女』考, 小野理子, 近代, , 50, 1975, キ00700, 近代文学, 小説, ,
11321 「或る女」一考, 上杉次子, 古典研究, 7, , 1975, コ01320, 近代文学, 小説, ,
11322 『或る女』私観―始めと終りの問題―, 山田昭夫, 現代文学講座, 7, , 1975, ヒ9:4:7, 近代文学, 小説, ,
11323 有島武郎「星座」をめぐって, 山崎陽子, 秋田語文, 5, , 1975, ア00240, 近代文学, 小説, ,
11324 有島武郎研究―「詩への逸脱」をめぐって(一)―, 宮野光男, 国文学研究(梅光女学院), , 11, 1975, ニ00420, 近代文学, 小説, ,
11325 有島生馬―その随筆活動について―, 紅野敏郎, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 24, , 1975, ワ00080, 近代文学, 小説, ,
11326 里見〓論―その自立をはゞむもの―, 小久保伍, 埴生野国文, 5, , 1975, ハ00130, 近代文学, 小説, ,
11327 大逆事件と文学―里見〓「雪の夜話」への過程―, 紅野敏郎, 現代文学講座, 6, , 1975, ヒ9:4:6, 近代文学, 小説, ,
11328 〓の「妻を買ふ経験」, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 40‐13, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11329 大正期における長与善郎の「転回」(その1)―初期の「美観」を中心に―, 田中栄一, 新大国語, 2, , 1975, シ01010, 近代文学, 小説, ,
11330 「新しき村」創設期の会計 1, 大津山国夫, 静岡女子大学国文研究, 8, , 1975, シ00200, 近代文学, 小説, ,
11331 武者小路実篤, 諸家, 会誌(岐阜女子大学), 4, , 1975, キ00130, 近代文学, 小説, ,
11332 伝記研究の方法と実際―郡虎彦の場合―, 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11333 白樺派の教師たち―坂井陸海の生涯(上)―, 今井信雄, 成城大学短期大学部紀要, 6, , 1975, セ00060, 近代文学, 小説, ,
11334 “倭事件”攷―「白樺」の周辺を歩んだ教師たち―, 今井信雄, 国文学ノート(成城大学), 13, , 1975, コ01020, 近代文学, 小説, ,
11335 地方における文学観念形成の過程―竹内俊吉の場合―, 風穴真悦, 郷土作家研究, 12, , 1975, キ00547, 近代文学, 小説, ,
11336 潤一郎、その人間形成と環境, 本庄桂輔, 季刊芸術, 33, , 1975, キ00010, 近代文学, 小説, ,
11337 谷崎作品における妖婦像, 冨山都志, 武庫川国文, 8, , 1975, ム00020, 近代文学, 小説, ,
11338 谷崎潤一郎研究―その一連の作品にみる“母なるもの”について―, 中島和子, 国文学報, 18, , 1975, コ01030, 近代文学, 小説, ,
11339 潤一郎における三人の妻, 橋本芳一郎, 国文学解釈と鑑賞, 40‐13, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11340 推理小説の展開 耽美派と探偵小説―谷崎潤一郎の場合―, 紅野敏郎, 国文学, 20‐4, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11341 反高林時代の谷崎, 高村令子, 立教大学日本文学, 34, , 1975, リ00030, 近代文学, 小説, ,
11342 「刺青」考, 冨山都志, 武庫川国文, 7, , 1975, ム00020, 近代文学, 小説, ,
11343 「刺青」論―谷崎潤一郎の始発をめぐって―, 野口武彦, 現代文学講座, 6, , 1975, ヒ9:4:6, 近代文学, 小説, ,
11344 「吉野葛」の私, 山田晃, 国文学, 20‐15, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11345 「春琴抄」その手法と構造, 大木絢子, 国文学試論, 2, , 1975, コ01003, 近代文学, 小説, ,
11346 谷崎「春琴抄」の世界, 冨山都志, 日本文芸研究, 27‐4, , 1975, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
11347 谷崎潤一郎の歴史小説―主として「聞書抄」について―, 前川清太郎, 人文研究(神奈川大学), 61, , 1975, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
11348 『蓼喰ふ虫』論―とくに反近代について―, 林恵子, 芸術至上主義文芸, 1, , 1975, ケ00075, 近代文学, 小説, ,
11349 谷崎文学と肯定の欲望 1―「卍(まんじ)」について―, 河野多恵子, 文学界, 29‐1, , 1975, フ00300, 近代文学, 小説, ,
11350 谷崎文学と肯定の欲望 2―「卍(まんじ)」について―, 河野多恵子, 文学界, 29‐2, , 1975, フ00300, 近代文学, 小説, ,