検索結果一覧

検索結果:69114件中 11351 -11400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11351 裏切りの季節―三島由紀夫の変容, 梅津斉, 方位, , 21, 2000, ホ00015, 近代文学, 著作家別, ,
11352 中村汀女遺句集『芽木威あり』論, 今村潤子, 方位, , 21, 2000, ホ00015, 近代文学, 著作家別, ,
11353 <対談> 仏教と三島由紀夫―仏教の境位、文学の境位, 竹村牧男 井上隆史, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11354 いま、三島由紀夫論 三島由紀夫『金閣寺』を読む―死の経験の二重性、<永遠回帰>の両義性, 湯浅博雄, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11355 『源氏物語』と与謝野晶子2―「源氏物語礼讃」歌をめぐって, 西田禎元, 日本語日本文学, , 10, 2000, ニ00257, 近代文学, 著作家別, ,
11356 いま、三島由紀夫論 『アポロの杯』―流血の聖セバスチャン, 種田和加子, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11357 いま、三島由紀夫論 三島由紀夫小説構造論―パラドックスの変奏, 中村三春, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11358 いま、三島由紀夫論 三島由紀夫とバロック美術, 谷川渥, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11359 いま、三島由紀夫論 三島文学の原光景―「中世に於ける一殺人常習者の遺せる哲学的日記の抜萃」, 若森栄樹, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11360 三島さんと私―四十年前、そして今, 春日井建, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11361 究極の物語『豊饒の海』論 『豊饒の海』論―海あるいは相対/絶対の永劫の撹拌, 浅利誠, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11362 究極の物語『豊饒の海』論 『豊饒の海』―物語る力とジェンダー, 有元伸子, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11363 萩原朔太郎の日本文化観―小泉八雲との関わり, 小川由美, 清心語文, , 2, 2000, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
11364 立原道造と『新古今和歌集』, 毛利友美, 清心語文, , 2, 2000, セ00081, 近代文学, 著作家別, ,
11365 三島由紀夫の未発表作品―新出資料の意味するもの, 佐藤秀明, 国文学, 45−11, 660, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11366 村上昭夫『動物哀歌』論―詩「五億年」を中心に, 豊泉豪, 岩手郷土文学の研究, , 1, 2000, イ00145, 近代文学, 著作家別, ,
11367 村上昭夫研究ノート―詩「金色の鹿」の検討を中心として, 渋谷洋祐, 岩手郷土文学の研究, , 1, 2000, イ00145, 近代文学, 著作家別, ,
11368 鈴木彦次郎「巨石」論―村空間での個の問題を中心に, 須藤宏明, 岩手郷土文学の研究, , 1, 2000, イ00145, 近代文学, 著作家別, ,
11369 特集・絵画と文学のセッション 理念としてのアジア―岡倉天心と東洋美術史の構想、そしてその顛末, 稲賀繁美, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11370 特集・絵画と文学のセッション 鴎外の絵画論―原田直次郎との関連に触れて, 大石直記, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11371 特集・絵画と文学のセッション 二科展の出発、春夫の出発―その背後に隠されているもの, 中島国彦, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11372 特集・絵画と文学のセッション 有島生馬と島崎藤村―セザンヌ受容史の中で, 古田浩俊, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11373 特集・絵画と文学のセッション 吉増剛造と若林奮のコラボレーションをめぐって―言葉と物質のインターコース, 野村喜和夫, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11374 特集・絵画と文学のセッション 大竹伸朗と村上龍―「日本」の異景, 陣野俊史, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11375 特集・絵画と文学のセッション 町田康と村上隆―か細くも、ひねくれた社会へ, 伊東順二, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11376 特集・絵画と文学のセッション 徐冰(しゆびん)と多和田葉子―文字への当惑, 陣野俊史, 国文学, 45−8, 657, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11377 『たけくらべ』・『にごりえ』における一葉の語りの方法, 早矢仕智子, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 1, 2000, ミ00165, 近代文学, 著作家別, ,
11378 『それから』論―代助の内的変貌を中心に, 岩沢道子, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 1, 2000, ミ00165, 近代文学, 著作家別, ,
11379 島崎藤村論―『夜明け前』第二部を中心として, 伊狩弘, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 1, 2000, ミ00165, 近代文学, 著作家別, ,
11380 堀辰雄の「菜穂子」とベートーヴェンの後期の「弦楽四重奏曲」, 井上二葉, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 1, 2000, ミ00165, 近代文学, 著作家別, ,
11381 近代小説新考 明治の青春109―川上眉山「観音岩」(その六), 野山嘉正, 国文学, 45−7, 656, 2000, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
11382 『細雪』論―色彩表現を中心として, 伊藤香織, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 1, 2000, ミ00165, 近代文学, 著作家別, ,
11383 <講演> 倫敦日記・消息に見る漱石の英国観, 鈴木善三, 宮城学院女子大学大学院人文学会誌, , 1, 2000, ミ00165, 近代文学, 著作家別, ,
11384 一葉と紅葉作品の影響関係について, 橋口晋作, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11385 『現在を生きる』森鴎外の思想断面, 前田淳, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11386 確かな連帯への指向宮本百合子「貧しき人々の群」を読む, 峰村康広, 近代文学研究, , 16, 1998, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
11387 「第七夜」にみる<死>までの距離漱石・屈原・明恵, 江藤正顕, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11388 隠蔽されたテクスト「風に乗って来るコロポックル」一九一八年、宮本百合子とアイヌの表象をめぐって, 格清久美子, 近代文学研究, , 16, 1998, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
11389 「絶対即相対」を破綻させるもの『行人』と『善の研究』をめぐって, 広瀬裕作, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11390 岡本かの子・生産されるナルシシズム第一歌集『かろきねたみ』, 桐生直代, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11391 「星座」試論「白官舎」からの<視座>の転換と<醜>と<邪>の体現者渡瀬の可能性, 小沢勝美, 近代文学研究, , 16, 1998, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
11392 <非日常>からのまなざし中野重治「交番前」をめぐって, 伊藤忠, 近代文学研究, , 16, 1998, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
11393 醜美の系譜『対髑髏』と『襤褸の光』, 石井和夫, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11394 柳宗悦と保田与重郎<民芸>・<民衆>・<沖縄>, 坂元昌樹, 近代文学研究, , 16, 1998, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
11395 横光利一における二〇世紀の「数学」的問題近代科学の超克としての古神道(中), 河田和子, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11396 坂口安吾の<新らたな発足>に就いてジイドの「ドストエフスキー」を媒介項として, 仏石欣弘, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11397 人文科学としての文学研究, 畑有三, 近代文学研究, , 16, 1998, キ00724, 近代文学, 著作家別, ,
11398 松谷みよ子『龍の子太郎』論, 堀畑真紀子, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11399 模倣する行動三島由紀夫『奔馬』論, 柴田勝二, 近代文学論集, , 24, 1998, キ00740, 近代文学, 著作家別, ,
11400 森鴎外『舞姫』覚書その文芸史的位置をめぐって, 原国人, 文学部紀要(中京大学), 33−2, 90, 1998, チ00120, 近代文学, 著作家別, ,