検索結果一覧

検索結果:199137件中 114101 -114150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
114101 諷刺の方法―太宰治『男女同権』論, 斎藤理生, 語文/大阪大学, , 82, 2004, コ01390, 近代文学, 著作家別, ,
114102 北村透谷『楚囚之詩』論, 内田寛, 語文と教育, , 18, 2004, コ01425, 近代文学, 著作家別, ,
114103 大江健三郎『宙返り』について, 西山晋, 語文と教育, , 18, 2004, コ01425, 近代文学, 著作家別, ,
114104 翻刻「成瀬正一日記」(八), 石岡久子, 香川大学国文研究, , 29, 2004, カ00124, 近代文学, 著作家別, ,
114105 万代鶴亭の刻印(二)―新出作品を中心に, 小西憲一, 香川大学国文研究, , 29, 2004, カ00124, 近代文学, 一般, ,
114106 安房直子論―「きつねの窓」を通して, 児童文学ゼミナール, 国語と教育, , 29, 2004, コ00810, 近代文学, 著作家別, ,
114107 谷崎潤一郎の語りの方法―ジャンルとの関わり, アンヌ・バヤール=坂井, 『源氏物語と日本文学研究の現在』, , , 2004, シ4:1066, 近代文学, 著作家別, ,
114108 戦時体制下における天皇制の変容―「蝉丸・大原御幸事件」と謡本改訂, 中村雅之, 能と狂言, , 2, 2004, ノ00046, 近代文学, 演劇・芸能, ,
114109 <鼎談>二〇〇四年展望 普遍への対峙、局地からの模索, 横木徳久 井坂洋子 野村喜和夫, 現代詩手帖, 47-12, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114110 手帖時評最終回 潜在性の海へ, 城戸朱理, 現代詩手帖, 47-12, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114111 <テーマ研究>香西精の人と業績 香西精の学界再登場の頃の研究状況など―司会者の立場からの報告, 表章, 能と狂言, , 2, 2004, ノ00046, 近代文学, 演劇・芸能, ,
114112 詩書一覧―(03、11~04、10), , 現代詩手帖, 47-12, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114113 <テーマ研究>香西精の人と業績 作品研究を中心に, 大谷節子, 能と狂言, , 2, 2004, ノ00046, 近代文学, 演劇・芸能, ,
114114 詩誌一覧(03、11~04、10)―付・主要文化団体・詩人団体, , 現代詩手帖, 47-12, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114115 <テーマ研究>香西精の人と業績 香西精氏の能楽研究, 落合博志, 能と狂言, , 2, 2004, ノ00046, 近代文学, 演劇・芸能, ,
114116 <座談会>特集 生誕一〇一年・草野心平新発見 日記と作品を結ぶもの―『草野心平日記』をめぐって, 入沢康夫 晒名昇 田野倉康一, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114117 特集 [女性詩]新地点 性差を越えたゆらぎ―女性の詩、この10年, 新井豊美 吉田文憲 小池昌代, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114118 特集 [女性詩]新地点 欲望のありようと<私>という受難, 倉田比羽子, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114119 特集 生誕一〇一年・草野心平新発見 草野心平の楽譜である, 財部鳥子, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114120 特集 [女性詩]新地点 結晶へ襞へ―「ラ・メール以後」の女性詩人たち, 野村喜和夫, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114121 特集 生誕一〇一年・草野心平新発見 詩人のめくるめく宇宙の基地―『草野心平日記』第二巻を読む, 深沢忠孝, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114122 特集 [女性詩]新地点 人間という名の喩(メタファ)―女性即人間である可能性について, クリハラ冉, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114123 特集 生誕一〇一年・草野心平新発見 八月十八日の地ベタには何が咲いていたのか。, 和合亮一, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114124 批評の現在進行形最終回 「福田和也」はどこにいるのか―『日本人の目玉』『現代文学』ほかを読む, 佐藤幹夫, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 評論, ,
114125 手帖時評10 「わたし」の解体を生きるとき, 城戸朱理, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114126 「凶区」とはなにか15 菅谷の「凶区」批判への道程, 渡辺武信, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114127 特集 生誕一〇一年・草野心平新発見 つわぶきの葉陰で―「聾のるりる」, 井坂洋子, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114128 特集 平田俊子と山崎るり子 豆腐屋の後妻, 川村二郎, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114129 特集 生誕一〇一年・草野心平新発見 小さなボディ、大きな曖昧―「青イ花」, 野村喜和夫, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114130 特集 平田俊子と山崎るり子 詩七七の日めくり, 藤井貞和, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114131 特集 平田俊子と山崎るり子 しなのか しなんだ, 中沢けい, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114132 特集 生誕一〇一年・草野心平新発見 「窓」のある場所, 平田俊子, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114133 特集 平田俊子と山崎るり子 「詩なのか」と「詩なのだ」の間, 陣野俊史, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114134 特集 平田俊子と山崎るり子 もじりのバイオレンス, 財部鳥子, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114135 特集 生誕一〇一年・草野心平新発見 泡。眼。卵。そして蛙。―「たまごたちのゐる風景」, 小笠原鳥類, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114136 朔太郎を取り巻く時代が見える―飯島耕一著『萩原朔太郎1・2』, 八木幹夫, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
114137 特集 平田俊子と山崎るり子 淑女の日記, 筏丸けいこ, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114138 批評の現在進行形4 斎藤美奈子と「アメリカの勝利」―『文学的商品学』ほかを読む, 佐藤幹夫, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 評論, ,
114139 特集 平田俊子と山崎るり子 幻想を逆手にとって, 中本道代, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114140 特集 平田俊子と山崎るり子 谷間世代へのオマージュ―平田俊子試論, 横木徳久, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114141 手帖時評4 言葉のない世界へ, 城戸朱理, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114142 特集 平田俊子と山崎るり子 ミニトマトの灯り, 井坂洋子, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114143 「凶区」とはなにか11 「凶区」事務所開設, 渡辺武信, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
114144 北園克衛的なるもの最終回 KIT’S KIDS―北園克衛の子ら, 金沢一志, 現代詩手帖, 47-6, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114145 特集 平田俊子と山崎るり子 優しさの大河、その氾濫をこそ―『おばあさん』から『風ぼうぼうぼう』までの詩篇を巡って, 池井昌樹, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114146 特集 平田俊子と山崎るり子 オノマトペーが拓く世界―『風ぼうぼうぼう』を読む, 秋山基夫, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114147 特集 平田俊子と山崎るり子 癒しのライトヴァース―『風ぼうぼうぼう』を読む, 国峰照子, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114148 特集 平田俊子と山崎るり子 「花野」発, 中神英子, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114149 特集 平田俊子と山崎るり子 家になったひとだけが知っている, 杉本真維子, 現代詩手帖, 47-11, , 2004, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
114150 <座談会>特集 現代詩の前線 現代詩の極北を生きる―詩・世界・倫理, 藤井貞和 瀬尾育生 横木徳久, 現代詩手帖, 47-7, , 2004, ケ00303, 近代文学, 詩, ,