検索結果一覧

検索結果:25168件中 11401 -11450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11401 「羅生門」の研究, 座間敏子, 国語国文(昭和学院), 8, , 1975, シ00730, 近代文学, 小説, ,
11402 「羅生門」の抒情性, 北村真理, 国文白百合, 6, , 1975, コ01090, 近代文学, 小説, ,
11403 『偸盗』論の試み, 平井敬員, 愛文, 11, , 1975, ア00154, 近代文学, 小説, ,
11404 芥川龍之介「或日の大石内蔵助」, 武田勝彦, 国文学解釈と鑑賞, 40‐1, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11405 芥川龍之介「戯作三昧」論, 高木香世子, カルデラ, 別1, , 1975, カ00582, 近代文学, 小説, ,
11406 芥川龍之介の文体―「密柑」についての覚え書―, 菅野昭正, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11407 歴史と舞台 大正五年〜大正七年―「袈裟と盛遠」論―, 後藤玖美子, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11408 「地獄変」論, 佐藤あけみ, 国語と教育, 6, , 1975, コ00810, 近代文学, 小説, ,
11409 「地獄変」論, 中村完, 国文学ノート(成城大学), 13, , 1975, コ01020, 近代文学, 小説, ,
11410 芥川龍之介「枯野抄」論―その教材面を中心にして―, 北条常久, 日本文学/日本文学協会, 24‐12, , 1975, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
11411 芥川の切支丹物新考察―「煙草」と「るしへる」の典拠―, 広瀬朝光, 文芸研究/日本文芸研究会, 79, , 1975, フ00450, 近代文学, 小説, ,
11412 傀儡師の誤算 大正八年〜大正九年―「素戔嗚尊」論―, 羽鳥徹哉, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11413 「舞踏会」試論―その構成の破綻をめぐって―, 宮坂覚, 文芸と思想, 39, , 1975, フ00480, 近代文学, 小説, ,
11414 比較文学的考察よりみた独創性―「薮の中」論(二)―, 海老井英次, 北九州大学文学部紀要, 13, , 1975, キ00060, 近代文学, 小説, ,
11415 同時代への羨望 大正十年〜大正十二年―「お富の貞操論」―, 柘植光彦, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11416 「雛」(芥川龍之介)について, 石割透, 日本文学/日本文学協会, 24‐12, , 1975, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
11417 「玄鶴山房」の世界, 細川正義, 人文論究/関西学院大学, 25‐1, , 1975, シ01190, 近代文学, 小説, ,
11418 芥川龍之介「玄鶴山房」について, 小鍛冶泰子, 青須我波良, 11, , 1975, ア00160, 近代文学, 小説, ,
11419 「玄鶴山房」の内と外―「山峡の村」の意味をめぐって―, 東郷克美, 文学年誌, 1, , 1975, フ00370, 近代文学, 小説, ,
11420 <告白>への過程 大正十二年〜大正十五年―「点鬼簿」論―, 登尾豊, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11421 芥川龍之介『河童』における―雌河童の考察―, 平田恵子, 国語研究(九州大谷短大), 4, , 1975, コ00660, 近代文学, 小説, ,
11422 芥川「歯車」の世界, 金田文雄, カルデラ, 別1, , 1975, カ00582, 近代文学, 小説, ,
11423 「河童」の僕, 鳥居邦朗, 国文学, 20‐15, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11424 炉辺の幸福―「西方の人」および「闇中問答」を中心に―, 佐藤泰正, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11425 芥川龍之介「西方の人」注解(五), 吉田孝次郎 中野恵海, 相愛女子大・同短大研究論集, 23, , 1975, ソ00020, 近代文学, 小説, ,
11426 <座談会>「西方の人」―その聖書への深度―, 小川国夫 矢代静一 森川達也, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11427 遺されたもの 昭和二年―「機関車を見ながら」論―, 鈴木秀子, 国文学, 20‐2, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11428 豊島与志雄論―意欲と純粋―, 勝又浩, 群像, 30‐11, , 1975, ク00130, 近代文学, 小説, ,
11429 「近代説話」シリーズの試み―豊島与志雄の戦後―, 関口安義, 日本文学/日本文学協会, 24‐12, , 1975, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
11430 牧野信一, 佐々木充, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11431 牧野信一, 藪下卓郎, 近代, , 50, 1975, キ00700, 近代文学, 小説, ,
11432 牧野信一と小田原, 大森澄雄, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11433 嘉村磯多と山口県仁保村, 太田静一, 国文学解釈と鑑賞, 40‐6, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11434 「再び故郷に帰りゆくこころ」の雪舟, 榎本隆司, 国文学, 20‐15, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11435 梶井基次郎, 佐藤昭夫, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11436 <座談会>昭和の文学 梶井基次郎, 小島信夫 高橋英夫 坂上弘, 群像, 30‐2, , 1975, ク00130, 近代文学, 小説, ,
11437 梶井基次郎における「性」の問題, 田口公広, 近代日本文学, 2, , 1975, キ00720, 近代文学, 小説, ,
11438 「梶井基次郎」ノート(その一)―一つの解体新書―, 五十嵐誠毅, 群馬大学紀要:人文科学編, 24, , 1975, ク00160, 近代文学, 小説, ,
11439 「城のある町にて」の峻, 吉田熈生, 国文学, 20‐15, , 1975, コ00940, 近代文学, 小説, ,
11440 梶井基次郎の「冬の日」論, 黒田征, 帯広大谷短期大学紀要, 12, , 1975, オ00630, 近代文学, 小説, ,
11441 梶井基次郎ノート―「ある崖上の感情」をめぐって―, 飛高隆夫, 大妻国文, 6, , 1975, オ00460, 近代文学, 小説, ,
11442 井伏鱒二, 伴悦, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11443 井伏鱒二論, 高橋英夫, 群像, 30‐11, , 1975, ク00130, 近代文学, 小説, ,
11444 井伏鱒二の逆説, 佐伯彰一, 新潮, 72‐3, , 1975, シ01020, 近代文学, 小説, ,
11445 井伏鱒二「鯉」の成立と背景, 和田利夫, 日本文学/日本文学協会, 24‐1, , 1975, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
11446 上林暁論―私小説と感情の領域―, 高橋英夫, 文学界, 29‐5, , 1975, フ00300, 近代文学, 小説, ,
11447 上林暁年譜並びに書誌, 永田哲夫, 高大国語教育, 23, , 1975, コ00100, 近代文学, 小説, ,
11448 丹羽文雄, 大河内昭爾, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,
11449 外村繁の文学と宗教―親鸞との出合い―, 藤井了諦, 同朋国文, , 8, 1975, ト00460, 近代文学, 小説, ,
11450 岡本かの子, 熊坂敦子, 国文学解釈と鑑賞, 40‐8, , 1975, コ00950, 近代文学, 小説, ,