検索結果一覧

検索結果:69114件中 1101 -1150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1101 疲労と倦怠―芥川龍之介の道程(七), 関口安義, 都留文科大学研究紀要, 34, , 1991, ツ00070, 近代文学, 著作家別, ,
1102 「謀叛論」と芥川龍之介, 関口安義, 日本文学/日本文学協会, 40-2, , 1991, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
1103 魯迅と芥川龍之介―「さまよえるユダヤ人」伝説をめぐって, 藤井省三, 月刊しにか, 2-9, , 1991, ケ00181, 近代文学, 著作家別, ,
1104 「主治医」の見た芥川龍之介―『薇』の俳句を中心に, 斉藤英雄, 九州大谷国文, 20, , 1991, キ00183, 近代文学, 著作家別, ,
1105 芥川龍之介著作目録稿, 関口安義, 都留文科大学研究紀要, 35, , 1991, ツ00070, 近代文学, 著作家別, ,
1106 芥川龍之介参考文献目録«一九八九・九○年», 坂敏弘, 明大日本文学, 19, , 1991, メ00080, 近代文学, 著作家別, ,
1107 芥川龍之介『秋』―大正デモクラシーの文学体験, 高田正夫, 文学と教育, 157, , 1991, フ00368, 近代文学, 著作家別, ,
1108 芥川の小品「悪魔」について, 遠藤潤一, 東横国文学, 23, , 1991, ト00710, 近代文学, 著作家別, ,
1109 日本文学の英訳をめぐって 2 「或阿呆の一生」の文体―行為を拒否する言葉, 遠山清子, 東京女子大学論集, 41-2, , 1991, ト00260, 近代文学, 著作家別, ,
1110 『一塊の土』論―その農民小説的達成をめぐって, 村上林造, 日本文学/日本文学協会, 40-1, , 1991, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
1111 芥川龍之介「一塊の土」研究―作品の位置をめぐって, 岸和枝, 玉藻(フェリス女学院大), 26, , 1991, タ00140, 近代文学, 著作家別, ,
1112 「馬の脚」から「河童」へ―中期以後の芥川文学の一面, 単援朝, 稿本近代文学, 16, , 1991, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
1113 運 <花の象 25>, 中西進, 短歌, 38-5, , 1991, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
1114 芥川龍之介「開花の良人」を読む―ブラウニング・漱石, 鈴木秀治, 愛知大学文学論叢, 96, , 1991, ア00140, 近代文学, 著作家別, ,
1115 「河童」一から四とその先行作品に関する覚え書, 中村友, 近代文芸新攷, , , 1991, ヒ4:292, 近代文学, 著作家別, ,
1116 芥川の『河童』・その成立について, 須磨一彦, 飯塚信雄教授古稀記念論集, , , 1991, オ3:20, 近代文学, 著作家別, ,
1117 芥川龍之介「河童」研究―河童世界に表現される芥川の苦悩, 須賀清香, 広島女学院大学国語国文学誌, 21, , 1991, ヒ00250, 近代文学, 著作家別, ,
1118 「戯作三昧」論, 小野隆, 専修国文, 49, , 1991, セ00310, 近代文学, 著作家別, ,
1119 芥川龍之介研究―「玄鶴山房」論, 浜崎俊一, 静大国文, 35, , 1991, シ00235, 近代文学, 著作家別, ,
1120 まりも美しとなげく男―芥川龍之介と栄花物語, 松本寧至, 人文論叢(二松学舎大), 47, , 1991, ニ00100, 近代文学, 著作家別, ,
1121 芥川『地獄変』試論―「語り手」を中心に, 宮田一生, 兵庫教育大学近代文学雑誌, 2, , 1991, ヒ00137, 近代文学, 著作家別, ,
1122 「地獄変」論, 小野隆, 専修国文, 48, , 1991, セ00310, 近代文学, 著作家別, ,
1123 「地獄変」私注, 笠井秋生, キリスト教文芸, 8, , 1991, キ00606, 近代文学, 著作家別, ,
1124 芥川龍之介「地獄変」を読む―現前する<荘厳>と<歓喜>の空間, 高橋博史, 国語国文論集, 20, , 1991, コ00770, 近代文学, 著作家別, ,
1125 芥川龍之介『地獄変』の言説空間, 杉本優, 国文学解釈と鑑賞, 56-4, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1126 「地獄変」試論―再帰する言葉の宴, 水洞幸夫, 金沢女子短期大学学葉, 33, , 1991, カ00450, 近代文学, 著作家別, ,
1127 芥川龍之介『地獄変』研究―芸術家の悲劇への一視点, 清家由佳里, 広島女学院大学国語国文学誌, 21, , 1991, ヒ00250, 近代文学, 著作家別, ,
1128 名句集鑑賞 7 芥川龍之介『澄江堂句集』 『支那游記』と『澄江堂句集』, 瓜生鉄二, 俳句研究, 58-7, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1129 芥川龍之介『支那游記』の世界―夢想と現実との間, 単援朝, 国語と国文学, 68-9, , 1991, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
1130 芥川龍之介の短編小説―「饒舌」の意味するもの, 池内輝雄, 国語, 310, , 1991, コ00060, 近代文学, 著作家別, ,
1131 『蜃気楼』―<詩的精神>の達成について, 篠崎美生子, 国文学研究, 104, , 1991, コ00960, 近代文学, 著作家別, ,
1132 大正末年のキリスト伝をめぐって―「西方の人」検討のために, 平野晶子, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, 2, , 1991, シ00743, 近代文学, 著作家別, ,
1133 芥川龍之介『偸盗』論―『今昔物語集』との関わりを通して, 石谷春樹, 皇学館論叢, 24-6, , 1991, コ00050, 近代文学, 著作家別, ,
1134 芥川龍之介「杜子春」追考, 越智良二, 愛媛大学教育学部紀要, 24-1, , 1991, エ00060, 近代文学, 著作家別, ,
1135 『トロッコ』試解, 西原千博, 語学文学会紀要, 29, , 1991, コ00460, 近代文学, 著作家別, ,
1136 芥川龍之介『歯車』について, 松尾瞭, 鶴見女子大学紀要, 28, , 1991, ツ00080, 近代文学, 著作家別, ,
1137 『歯車』試論―「僕」の現実世界をめぐって, 溝部優実子, 国文目白, 31, , 1991, コ01110, 近代文学, 著作家別, ,
1138 宇宙の妖術から室内の魔術へ―「ハツサン・カンの妖術」からみた「魔術」, 井上諭一, 弘学大語文, 17, , 1991, ヒ00145, 近代文学, 著作家別, ,
1139 『鼻』覚書―「禅智内供」の鼻は何故長いか, 西原千博, 国語国文学研究文集, 36, , 1991, コ00726, 近代文学, 著作家別, ,
1140 芥川龍之介『報恩記』の「報恩」の陰にかくされたもの, 川野良, 岡大国文論稿, 19, , 1991, オ00500, 近代文学, 著作家別, ,
1141 「奉教人の死」を読む―<女>への帰還の物語, 三嶋譲, 福岡大学日本語日本文学, 1, , 1991, フ00151, 近代文学, 著作家別, ,
1142 芥川龍之介「蜜柑」と魯迅の「一件小事」, 成瀬哲生, 徳島大学国語国文学, 4, , 1991, ト00793, 近代文学, 著作家別, ,
1143 象徴としての蜜柑、身体としての蜜柑―芥川龍之介「蜜柑」をめぐって, 高橋大助, 国学院雑誌, 92-10, , 1991, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
1144 『未定稿集』における芥川龍之介とキリスト教, 〓紗玉, 論究(二松学舎大学), 33, , 1991, ロ00031, 近代文学, 著作家別, ,
1145 芥川龍之介・中期作品の位相(八)―「毛利先生」−大正期文学に見る教師像の一面, 石割透, 駒沢短期大学研究紀要, 19, , 1991, コ01490, 近代文学, 著作家別, ,
1146 「桃太郎」の戦略, 宮廻和男, 文教大学文学部紀要, 5, , 1991, フ00425, 近代文学, 著作家別, ,
1147 『薮の中』試解, 西原千博, 稿本近代文学, 16, , 1991, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
1148 芥川龍之介「薮の中」について, 渡辺拓, 論樹, 5, , 1991, ロ00035, 近代文学, 著作家別, ,
1149 機械神の彼方へ―『薮の中』に学ぶ, 佐飛通俊, 群像, 46-10, , 1991, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
1150 講演 可能性の文学―「羅生門」を読む, 関口安義, 愛媛国文研究, 41, , 1991, エ00030, 近代文学, 著作家別, ,